FEH

FEHのロイドインファナル攻略法は?クリア手順を画像で紹介

投稿日:

FEH ロイド インファナル

7月25日16時から実装された
大英雄ロイドの復刻。

今回からは難易度インファナル
が追加されましたねー

初見ではなかなか難しい
マップになっていると思います。

情報を入手して出来るだけ
スタミナを節約していきましょう!

ではどうやってクリアしたらよいのか?

・クリアで使用した編成は?
・クリアの手順は?
・配布キャラだけでもクリア出来る?

この3つを皆さんに紹介していきます。

  

関連コンテンツ

ロイドインファナル攻略!クリアで使用した編成紹介

ロイドインファナル攻略で
使用した編成を紹介していきます。

・仮面マルス

FEH 仮面マルス

ボウナイトの処理で使いました。
速さと攻撃力があるキャラになっています。

配布でもらったキャラが
活躍するのは嬉しいですね。

引き寄せは今回のインファナル攻略で
使える補助スキルになっています。

・オリヴィエ

FEH オリヴィエ

いつもの人。
やはり大英雄戦において

踊り子は不動のメンバーです。

・ニノ

FEH ニノ

いつもの人。

ハンマー持ってる斧歩兵や
槍騎馬、青魔などの処理に使いました。

やはり今回も大活躍。
星3でも手に入るので

良い個体値のものを引き当てたら
覚醒して星5にしておきたいキャラです。

・オルエン

FEH オルエン

いつもの人。
引き寄せが役に立ちました。

最近の大英雄戦では露骨に
ダイム対策を取られ始めているので

若干きついかなーと思いつつも
今でも活躍してくれるキャラになっています。

今回はこの4キャラを使いました。

スポンサードリンク

ロイドインファナル攻略!クリア手順を画像で紹介

ではどうやってクリアしたのか?
画像を使って手順を紹介していきます。

・手順1
FEH ロイド インファナル
まずは並び替えをして
上記の画像のように並びにしましょう。

・手順2
FEH ロイド インファナル
ニノで斧歩兵を処理。
このままだとニノが反撃されてしまうので

・手順3
FEH ロイド インファナル
オリヴィエの踊る⇒ニノの引き寄せで戻します。
ターン終了で相手を待ちます。

・手順4
FEH ロイド インファナル
オルエンで仮面マルスを引き戻し。
弓騎馬を処理します。

先ほどと同じくこのままだと
オルエンが斧ペガサスが倒されるので

・手順5
FEH ロイド インファナル
ニノの引き寄せで後ろに下げる。

仮面マルスもこのままでは
集中攻撃されてしまうので

オリヴィエの踊るで仮面マルスを再行動。

引き寄せでオリヴィエも
後ろに下げます。

・手順6
FEH ロイド インファナル
ターン終了するとこのような形になります。
次は槍騎馬を処理しましょう。

・手順7
FEH ロイド インファナル
仮面マルスでニノを引き寄せ。

・手順8
FEH ロイド インファナル
ニノで槍騎馬を処理します。
オルエンを斧ペガサスの

攻撃範囲から逃してターン終了です。

・手順9
FEH ロイド インファナル
激化がついているので
オリヴィエが何とか
斧ペガサスの攻撃を耐えます。

・手順10
FEH ロイド インファナル
オリヴィエで斧ペガサスを処理。

・手順11
FEH ロイド インファナル
オルエンと仮面マルスを
左に1歩ずつ寄せます。

ニノはそのままでターン終了です。

・手順12
FEH ロイド インファナル
あとは簡単です。
ニノで青魔を処理。

オルエンでロイドを削って
仮面マルスで攻撃すると

無事にクエストクリアです。

・手順13
FEH ロイド インファナル
この手順でクリアすることが出来ました。


スポンサードリンク

ロイドインファナルは配布キャラだけでもクリア出来る?

最後に今回のロイドインファナル。

配布キャラだけでもクリア出来る
ものなのでしょうか?

~クリアしている人はいる~
配布縛りでプレイしている人もいるFEH。

今回のロイドインファナルも
配布キャラだけでクリアしている人がいました。

クリア編成は
オリヴィエ、バーツ、ツバキ、女ルフレ。
レアリティは全て星3でした。

ツバキを上手く利用して
部隊を分散させるのが

クリアのポイントになっていました。

FEHは低レアの配布キャラだけでも
レベルをしっかり上げると

コンテンツをクリア出来るものが多いので
キャラの育成はしっかりしておきましょう。

バーツは配布であったっけ?と思いましたが
聖印実装の時にミッションで

手に入るキャラでしたね。

ガチャで強い英雄を当てて
育成していくのも楽しいですが

こういった楽しみ方も
またゲームとして良いなと

改めて他の人のプレイを見てて思いました。

スポンサードリンク

まとめ

再行動が出来るキャラ。
勇者装備を所持しているキャラは

使える戦力になってくれるなあと
改めて思いました。

配布キャラは40まで上げると
活躍してくれるキャラが多いので

しっかりと育成しておくといいですね!

今回は引き寄せの補助スキルが活躍しました。

移動系の補助スキルはマップによって
活躍出来るものが変わってきます。

継承キャラに余裕があれば
主要で使っているメンバーに

移動系の補助スキルを全て
覚えさせるのもいいのかなーと思いました。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEH水着リリーナにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年可愛い系水着枠として 超英雄化したリリーナ。 FEHでも希少な赤属性の 騎馬暗器キャラで実装されました。 リリーナをガチャで引き当てて 運用していこうと思った時に 気になるのがスキル継承。 …

FEHハロウィンジョーカーにスキル継承させるなら何がおすすめ

2017年ハロウィン限定の 超英雄として実装されたハロウィンジョーカー。 FEH初の重装弓キャラになっています。 ガチャで運良く引き当てたので 使って行こうと思った時に 気になるのはスキル継承ですよね …

FEH騎馬クロムにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年3月9日ガチャ更新で 追加された新キャラ。 今回はクロムの騎馬バージョンが登場しました。 騎馬でファルシオンを持つ 唯一のキャラになっています。 ガチャで引き当てることが出来て 運用していこ …

FEHティバーンにスキル継承するなら何がおすすめ?

FEHにもついにラグスキャラが 実装されましたねー 鷹王のディバーンが早速 ガチャキャラとして使えるようになりました。 ガチャで引き当てることができ 運用していこうと思った場合 気になってくるのがスキ …

FEHビラクにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年10月18日の更新で実装された新たな英雄。 今回は紋章の謎からビラクがFEHの初実装されました。 ミッションをクリアすることで星5が2体も手に入るビラク。 兵種は騎馬、武器種は何故か斧という …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ