グラブル

グラブルイフリートの使い道はある?エレメント化してもよい召喚石?

投稿日:

「またレアドロで出たなあー」

ゼノイフ周回やイフリート討滅戦の
レアドロ枠で出てくるイフリート召喚石。

狙って拾っているわけでは無いけど
気が付くと溜まっていく
召喚石の1つになっています。

そんなイフリート召喚石ですが
使い道はあるのでしょうか?

イフリート召喚石の使い道に
ついて紹介していきます。

  

関連コンテンツ

グラブルイフリートの使い道はある?エレメント化してもよい召喚石?

イフリートの使い道はある?
エレメント化してもよい召喚石でしょうか?
 

~エレメント化していい?~
イフリートは無凸でも火属性攻撃力を
40%UPできる召喚石。

3凸で50%UPになるので
火属性でよい召喚石が無ければ
加護召喚石として使って行きましょう。

イフリートはレベル100になると
攻撃力が1745になるので

召喚効果を意識せずただ能力値だけを
上げたい場合のサブ石としても使えますが

3凸マグナ編成が完成しているくらいの
戦力があるならほぼ使い道ありません。

エレメント化しても特に問題無いでしょう。

シヴァ、セスランス、アテナなど
火属性で優秀な召喚石を所持している場合は

マグナ編成が揃っていなくても
エレメント化しておきましょう。

スポンサードリンク

イフリートは最終上限解放すると強くなる?

最終上限解放すると強くなる
召喚石は多数ありますが

イフリートも強くなるのでしょうか?
 

~最終上限解放で強くなる?~

4凸レベル150で攻撃が2040に。
火属性攻撃力UPは60%UPになるので
属性召喚石として悪くは無いです。

しかし最終上限解放しても
召喚効果が変わらないので

無理に最終上限解放する必要は無いでしょう。

マグナ編成が完成すると
自分の加護石はマグナを使用して

フレ加護から属性召喚石を
使うことが多くなるので

イフを最終上限解放しても
あまり使うことはありません。


スポンサードリンク

売却するのは勿体ない?エレメント化するルピが無い場合

ゼノイフ周回をしていると
大量に溜まるイフリート召喚石。

エレメント化するルピが無い場合は
売却してもよいのでしょうか?
 

~売却は勿体ない?~
SSR召喚石をエレメント化するのに
10000ルピも消費するので

売却でもいいかー・・・と思いがちですが
売却で得られるルピも少ないので

売却するのはやめた方がよいでしょう。

火属性エレメントはグラブルを
長くプレイしていくうえで絶対に使う
トレジャーになっています。

ガチャを大量に引かない人であれば
足りなくなることも多いので

召喚石を売却するのは勿体ないです。

処理をする場合は必ずエレメント化
しておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

イフリート召喚石は基本的に
エレメント化してもよい召喚石です。

3凸マグナ編成が完成していなくても
シヴァ、セスランス、アテナなど

優秀なガチャ召喚石を所持しているなら
即エレメント化して問題無いです。

最終上限解放しても召喚効果が変わらず
加護効果と能力値が少し上がる程度なので

無理に最終上限解放する必要はありません。

火属性エレメントはグラブルを
長くプレイするなら使い道が多い
トレジャーになっているので

売却処理は勿体ないです。
必ずエレメント化しておきましょう。

-グラブル
-

執筆者:

関連記事

グラブルチャレンジクエストジャンヌ「だらけ」の戦い攻略

チームローアインが活躍するシナリオイベント ポブさんぽのチャレンジクエスト ジャンヌ「だらけ」の戦い。 クリアすることでジャンヌの ジャージスキンを入手することができます。 今回のチャレンジクエストも …

グラブルでダマスカス鋼とヒヒイロカネの違いは?どっちが貴重?

「ダマスカスが黒くて、ヒヒイロが金」 「いや、そういうことじゃなくて」 グラブルの貴重品ということで ダマスカス鋼とヒヒイロカネって あるんですが、アレ同じもの? 違いは一体何なのでしょうか?

グラブルの土属性理想編成とは?どう鍛えればいいの?

「古戦場に向けて土を鍛えたい!」 属性カットが強くなってきて どこでも風や闇では 難しくなってきた今日この頃。 対応した属性を鍛えることは 決してムダにはなりません。 武器はどうしたらいいのか? 行う …

ビストロフェードラッヘの開催日はいつ?報酬は何が手に入る?

次回開催予定のシナリオイベント ビストロフェードラッヘの 予告が出ていますねー 年1くらいのペースである 四騎士が活躍するイベントになっています。 四騎士はキャラ人気も高く 楽しみにしている人も多いと …

グラブル黄金米のおにぎりを効率よく集める方法

ラブライブコラボの報酬交換で 必要なる「黄金米のおにぎり」 1年生チームと3年生チームを 仲間にする場合も必要なトレジャーです。 メダリオンほどではありませんが 数をそれなりに使用するトレジャー。 で …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ