食べ物

マックフィズブルーハワイは美味しい?2018年版を飲んでみた感想

投稿日:

マックの夏と言えばコレ!

最近登場機会が少なかったマックフィズの
ブルーハワイ味が販売開始されましたねー

以前も期間限定で復活商品になっています。

去年も飲んだブルーハワイ味ですが
2018年版になって味が変わる・・・
という可能性も考えるので

2018年版も買って飲んでみました。
マックフィズのブルーハワイは美味しい?

2018年版を飲んでみた
感想を紹介していきます。

  

関連コンテンツ

マックフィズブルーハワイは美味しい?2018年版を飲んでみた感想

マックフィズのブルーハワイ味。
2018年版で味は変化したのでしょうか?
 

~買ってきました~

値段は250円です。
見た目は去年と変わらない印象。
 


フロートも買ってみました。
こちらは+60円増しで310円です。
 

~飲んでみた感想~
「あっ!去年と変わらない!」

ロコモコバーガーを食べた時は
少し違いを感じましたが

マックフィズのブルーハワイに関しては
去年と一緒の味になっています。

甘味のある炭酸飲料で
ラムネに近い飲み物になっています。

暑くなってくると炭酸が
欲しくなる時があるので

暑い日にはピッタリの飲み物だと思います。

フロートの方はマックフィズブルーハワイに
ソフトツイストを乗せたものです。

ソフトが溶けきってしまうと
ソフト味が強くなってしまうので

まずはソフトを食べてしまって
それからフィズを飲むとよいでしょう。

スポンサードリンク

マックフィズブルーハワイのカロリーはいくら?

マックフィズのブルーハワイ。
カロリーはいくらあるでしょうか?
 

~カロリーはいくら?~
マックフィズブルーハワイのカロリーは
1杯あたり154キロカロリーです。

炭酸飲料なのでカロリーは
それなりに高くなっています。

ちなみにフロートにすると
260キロカロリーになります。

ソフトクリームが乗っているので
カロリーもアップしています。

フロートは飲み物というよりも
スイーツ枠として考えておきましょう。


スポンサードリンク

マックフィズブルーハワイの販売期間はいつまで?

復活販売しているブルーハワイ味。
販売期間はいつまででしょうか?
 

~販売期間~
マックフィズブルーハワイは
2018年9月上旬までの販売予定です。

発売から約2ヵ月間販売されているので
飲み逃すことはかなり少ないと思います。

マックの期間限定商品は売れ行き次第で
早期販売終了の可能性もあります。

フィズに関しては心配ないと思いますが
味が気になっている人は

できるだけ早めに飲んでおきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

フィズのブルーハワイ味は
ラムネに近い味になっています。

去年も飲んでみましたが
2018年版も味は変わらずでした。

販売期間は2018年9月上旬までと
約2ヶ月間販売されています。

販売期間が長めですが売れ行き次第では
早期販売終了の可能性もあるので

味が気になっている人は
できるだけ早めに飲んでおきましょう。

-食べ物
-

執筆者:

関連記事

ハヤシメシって美味しい?買って食べてみた感想

独特のCMキャラクターで お馴染み?だったカレーメシ。 2017年7月31日に 新商品としてハヤシメシが発売しましたねー お湯を注ぐだけでハヤシライスが 食べられるということで 前から気になっていた商 …

モスの黒いデス辛ソースは美味しい?食べてみた感想

2019年8月8日から 販売開始になったモスの期間限定商品。 今回は激辛好きが喜びそうな 黒いデス辛ソースが初登場です。 ソース単品で販売という 珍しい期間限定商品ですね。 モスの激辛商品はアタリが多 …

マックうま辛チーズソースは美味しい?食べてみた感想

チキンタツタと合わせて販売された マックの期間限定ナゲットソース。 チキンタレタをイメージした うま辛チーズソースが登場しました。 コチュジャンが入ったソースということで どの程度の辛さなのか?という …

マックニコタマを食べてみた感想名前は変わったけど味は・・・

期間限定名前を変えて、生き残れ! 改名バーガー企画ということで たまごダブルマックが改名して ニコタマになりましたね。 レギュラー総選挙にも 登場していたハンバーガー。 約1年ぶりに復活販売しました。 …

モスライスバーガー海老の天ぷらは美味しい?食べてみた感想

2018年5月24日から 期間限定で販売されたモスの新商品。 今回はライスバーガーで 海老の天ぷらが登場しました。 ライスバーガーと海老天の組み合わせは 合いそうな感じがしますね。 ライスバーガーは普 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ