FEH

FEH兎ブルーノにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2019年春の超英雄ガチャで
実装された新たな英雄。

サービス開始から2年以上経過して
ついにブルーノがプレイアブルキャラとして
使用できるようになしました。

騎馬青魔だったブルーノも
兎バージョンでは武器種が
杖に変更されています。

ブルーノをガチャで引き当て
運用していこうと思った場合
気になってくるのがスキル継承。

どのスキルを継承するとよいでしょうか?

兎ブルーノに継承しておきたい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

FEH兎ブルーノにスキル継承するなら何がおすすめ

兎ブルーノはスキルCを継承無しで
覚えることができないので

スキルCを優先でスキル継承していきましょう。

攻撃した時に周囲の敵にダメージを与えられる
死の吐息3の継承がおすすめです。

星4カミラから継承することができます。
 

~その他継承しておきたいスキル~
守備受けで運用していく場合は
近距離反撃、自身の守備も高められる
守備の波・偶数3もスキル継承しておきましょう。

近距離反撃は星5タクミ。

守備の波・偶数3は星5サイラスから
継承することができます。
 

卵の杖+はそこまで使いにくい武器では無いですが

敵に移動制限を付与できる
グラビティ+の方が使いやすいので

継承キャラに余裕があれば覚えておきましょう。
星5リズから継承することができます。

スポンサードリンク

兎ブルーノスキル構成一例

武器:卵の杖+
補助:セインツ+
奥義:祈り
 A:近距離反撃
 B:幻惑の杖3
 C:守備の波・偶数3
聖印:近距離防御3

~継承に必要なキャラ~
近距離反撃   :星5タクミ
守備の波・偶数3:星5サイラス
 

杖騎馬の中でもクセがある兎ブルーノ。

守備受けができる杖騎馬として
運用できるスキル構成がおすすめです。

近距離で攻撃された場合も反撃ができるように
近距離反撃も合わせて継承しておきましょう。

スポンサードリンク

兎ブルーノ個体値

LV1
HP17 攻撃20 速さ5
守備 8 魔防 4

LV40
HP41 攻撃42 速さ24
守備35 魔防14

※武器、スキルを含める
 

正月レーヴァを超える守備型の杖キャラ。
長所を伸ばせる守備↑個体はアタリ個体です。

速さは24しかありませんが
速さ↑個体になると能力値に+4されるので

速さ↑個体を使って行くのも
1つの選択肢になります。

ハズレ個体だった場合は
ボーナスキャラ用に取っておくか

幻惑の杖3の継承素材して使って行きましょう。

スポンサードリンク

まとめ

兎ブルーノはスキルCを継承無しで
覚えることができないので

スキルCを優先で継承していきましょう。
死の吐息3の継承がおすすめです。

守備受けで運用していく場合は
近距離反撃、守備の波・偶数3なども
合わせてスキル継承しておきましょう。

ハズレ個体だった場合は
攻撃手簿の渾身3、幻惑の杖3の
継承素材として使用するのもよいでしょう。

杖騎馬の中でもクセがあり
運用が難しいキャラになっています。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHインバースインファナル攻略クリア編成と手順紹介

2018年10月25日の 更新で追加されたインバースの大英雄戦。 配布では初となる飛行赤魔が 手に入るチャンスになっています。 インバースは専用武器が強力で 補正が入った大英雄戦では 隣接しているとほ …

FEHハタリチェイニーにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年1月17日の更新で実装された新たな英雄。 今回は紋章の謎からチェイニーがハタリ枠で実装されました。 兵種は歩行、武器種は杖。 チェイニーといえば変身ですが 今回の超英雄キャラは特に変身要素が …

FEH総選挙ベレスにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年8月17日の更新で実装された新たな英雄。 今回は風花雪月からベレスの総選挙バージョンが実装されました。 安定の人気と強さがあるベレス先生。 総選挙バージョンでは飛行無属性魔になりました。 総 …

FEHガーネフインファナル攻略クリア編成と手順紹介

2018年11月23日に 追加された大英雄戦ガーネフ。 狭いマップで、増援も出現するので 難易度が高めになっています。 特にインファナル戦はマムクートが強力で 対策をしていないとクリアが困難です。 そ …

FEH闇ディミトリにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年5月7日の更新で実装された新たな英雄。 今回は風花雪月からディミトリが闇堕ち枠で実装されました。 原作プレイしている人にはお馴染みのぐれた眼帯。 敵になるといい敵キャラですが味方になるとウザ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ