グラブル

グラブルサブ召喚石の選び方何を装備しておくべき?

投稿日:

メイン加護以外でも最大4つまで
装備することができるグラブルの召喚石。

4つの召喚石は「サブ召喚石」と呼ばれ
こちらも戦力を高めるうえで重要な要素になります。

そんなサブ召喚石ですがどんなものを
装備しておくとよいのでしょうか?

サブ召喚石の選び方について紹介していきます。

関連コンテンツ

サブ召喚石の選び方、何を装備しておくべき?

~選び方の基準~
・召喚石の能力値が高いもの。
・召喚石を使用した時に効果が強いもの。
・サブ召喚石に装備していると加護を発揮するもの。

この3つを基準に選んでいきましょう。
サブ召喚石は戦う敵に応じて変えていきます。

短期決戦の場合は能力値が高い召喚石。

中~長期戦になる場合は召喚効果が
強いものを装備しておきましょう。
 

装備する召喚石に悩んだ場合は
HP、攻撃を合計して

総合値が高いもの4つを
サブ召喚石として使って行きましょう。
 

サブ召喚石で加護効果を発揮するものは
アーカルム召喚石、天司シリーズが強力です。

対応している属性の召喚石を所持しているなら
サブ召喚石に入れておきましょう。

スポンサードリンク

メイン武器とサブ召喚石が同じ属性だった場合のメリット

メイン武器とサブ召喚石を同じ属性にしていると
初回召喚のターン数を短縮できます。

メイン武器のレアリティに応じて変化して
SSR3ターン、SR2ターン、Rは1ターン短縮します。

召喚石によっては同じ属性のサブ召喚石を
装備することで加護効果がUPするものもあります。

4つ全て同じ属性にしていると
高い加護効果になるものが多いので

このタイプの召喚石をメイン加護にする場合は
できるだけサブ召喚石の属性は揃えておきましょう。

スポンサードリンク

SRでも使えるサブ召喚石

各種属性にあるカーバンクルシリーズは
SRでも使い道がある召喚石になります。

カーバンクルは最大まで上限解放して
自分のサブ石にして使用すると

各属性攻撃力と防御力が50%UPの効果があります。

特殊技が強い敵と戦う場合は
SSR召喚石よりも役立つので

ガチャでSRカーバンクル召喚石を手に入れたら
3凸を3つまでは作っておきましょう。
 

強化するとSSRになりますが

アーカルム召喚石はSR3凸まで強化しているなら
サブ召喚石として悪くない性能になるので

サブ召喚石で他に良いものが無ければ

SR3凸のアーカルム召喚石を
サブとして使って行きましょう。

スポンサードリンク

まとめ

・HP+攻撃の総合値が高いもの。
・召喚石を使用した時の効果が強いもの。
・サブ召喚石にすると加護効果が発生するもの。

この3つを基準に選んでいきましょう。

短期決戦の場合は召喚効果よりも総合値重視で。

中~長期戦になる場合は
召喚効果の強いものを装備しておきましょう。

どちらにするか迷った時は総合値が高いものを
とりあえずサブに4つ装備しておきましょう。

-グラブル
-

執筆者:

関連記事

グラブルツクヨミ100HELLソロ攻略95HELLからの変更点まとめ

古戦場本戦3日目で追加された ツクヨミの100HELL。 95HELLよりもHPが大幅に増え ソロで討伐するはかなり困難な敵になっています。 貢献度を効率よく稼ぎたい場合はソロで 討伐しておきたいツク …

グラブル竜騰虎闘の氷皇軍の使い道はある?エレメント化してもいい召喚石?

シナリオイベント、ダルモアの軌跡で実装された召喚石「竜騰虎闘の氷皇軍」 今回のシナリオにも登場したアグロヴァルのキャラ召喚石ですね。 期間限定入手の召喚石ですがコレって使い道があるのでしょうか? 竜騰 …

グラブルのマグナ戦でやってはいけないことといえば?

「マグナってなんか敷居感じる…」 強くなるために参加したいですが やってはいけないことがあるって 聞いて足踏みしてるそこのアナタ! 大丈夫!マグナはこわくなーい! ポイントさえおさえれば なんというこ …

グラブル赤き穿光と黒き大鎌の使い道はある?エレメント化してもいい?

RightBehindYouで入手できる SSR召喚石「赤き穿光と黒き大鎌」 ゼタとバザラガのキャラ召喚石ですね。 イベント入手の召喚石ですが これって使い道があるのでしょうか? エレメント化してもい …

グラブルのローズクイーン攻略法!どんな編成が良いの?

「JKと戦ってみよう」 「めっちゃ強そう」 敷居が高そうなJKこと ローズクイーンですが 良い報酬が増えてきました。 栄誉稼ぎにも使えそうだし 挑んでみたいけど…コワイ! そんな方のための攻略法です。 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ