旅行

飛行機の手荷物にスマホは持ち込める?ゲームで遊んでもいいの?

投稿日:

飛行機 スマホ

「飛行機での移動時間ってタイクツ!」

ヒマさえあればスマホいじりしているので
移動時間なんて絶対使いたいものですよね。

手荷物として機内に持ち込むことはできるのか?
ゲームで遊ぶことなんてできるものなのか?

あとは機内モードにしろって
よく言われるのですが
ぶっちゃけ、やり方はどうするの?

飛行機にスマホを持ち込むときのお話しです。

☆このページでわかること☆

飛行機の手荷物でスマホは持って入れる?

「そもそも機内に持ち込みできるのん?」

スマホ自体はOKなのですが
移動時間が長いので気になるのはバッテリー。
ですがモバイルバッテリーは要注意なのです。

大半はリチウムイオン電池、つまり危険物なのです。
衝撃や温度、その他の外的要因によっては
発火したり爆発したりするおそれがあるんですね。

「ということはバッテリーは全部ダメ?」

条件を満たしたものであれば持ち込み可能です。

機内に持ち込めるリチウムイオン電池は
ワット時定格量160Whが基準となっています。

・機器内蔵の電池160Wh以下であれば制限なし
・予備電池100Wh以下であれば制限なし
・予備電池100Whを超えて160Whのものは2個まで

本体内蔵、予備電池に関わらずに
160Whを超えるものは機内持ち込みも
手荷物に預け入れることも不可能となります。

大半のものは制限容量以下なので
問題はないかな~と思いますが
大量に持ち込むことはできないので注意です。

手持ちのものは持ち込み可能な容量か?
念のために確認しておくと安心です。

飛行機内でスマホゲームは遊べる?

「スマホ持ち込めるってことはゲームもできる?」

せっかく持ち込んでも使ってはいけない!
では持ち込む意味がほとんどありませんよね^^;
ゲームやネットは可能なのでしょうか?

以前は規制が厳しく使いにくいものでしたが
2014年9月からの規制緩和によって
かなり快適になってきています。

機内モードでWi-Fiシステムに接続するのであれば
常時使用可能になったということで
離着陸時に電源を切ったりする必要もなくなりました。

そんなわけでゲームをするのも問題なさそうです。
これで移動時間もタイクツせずに済みそうですね^^

しかし機内での通話はNG!
なんとなくそのままのノリで
スマホを使わないよう注意は必要です。

飛行機内ではスマホを機内モードに!どうやるの?

「機内モード?それってどうやるの?」

やり方はとってもカンタン!

ホーム画面に大抵「設定」のような
項目があると思うのでそちらをタップ。
一番上に機内モードがあるのでONにしましょう。

ちなみにこのモードは
飛行機に乗る以外でもけっこう使えます。

例えば病院や映画館などでわざわざ
電源を切らなくても機内モードにすればOK!
スピーディに起動できるのでオススメです。

あとはバッテリーもちを良くしたいときも使えます。

スマホは電波が弱いときにも一生懸命
電波を探そうと電力を消費していますので
機内モードにすることで減りを抑えてくれます。

電波の入りが悪いときも大活躍の機内モード!
1度オンにして、またオフにすると
ベストな基地局を改めて探すようになっているのです。

普段から使ってみても良い機能ですね!

まとめ

・手荷物として持ち込みOK、バッテリーは要注意
・ゲームできますが通話はダメ
・機内モードは設定から簡単にオンオフ可能

寝てるしかないかな~…なんて思ってたので
長い移動時間をうまく活用できそうです(・∀・)

-旅行
-,

執筆者:

関連記事

飛行機のチケットってどう予約するの?割引する方法は?

「ゴールデンウィークはちょっと遠出しようかな^^」 連休を使って旅行をしようかな~と思ったときに まず不慣れな方がカベを感じるのが飛行機のチケット。 そもそも購入方法からしてよくわからないんですよね。 …

修学旅行のリュックサックの選び方は?気を付けることは何?

「修学旅行で使うリュックってどう選んだらいいの?」 いざ当日になって使いにくかったらイヤだし、 できれば失敗なく選んで今後も使いたいですよね。 選ぶ基準はどこを見れば良いのでしょうか? 選び方と実際に …

年末旅行で暖かい場所へ行きたい!沖縄でもOK?海外なら?

「年末は暖かい場所ですごしたい!」 冬なのに海辺でのんびり… ちょっとあこがれますよね。 しかしどこに行くのが良いでしょう? 国内なら沖縄あたりでしょうか? 海外ならどこがオススメか? あとは温度差に …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ