FEH

FEHレテにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2019年4月10日の更新で
実装された新たな英雄。

今回は獣枠でレテが実装されました。

専用武器に攻撃速さの孤軍3の
効果が付与されているので

単騎突撃することで最大限に性能を
発揮できるキャラになっています。

レテをガチャで引き当てて
運用していこうと思った場合
気になってくるのがスキル継承。

どのスキルを継承するとよいでしょうか?

レテに継承しておきたい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

FEHレテにスキル継承するなら何がおすすめ?

レテは補助とスキルBを継承無しで
覚えることができないので

補助とスキルBを優先して
スキル継承していきましょう。

補助は引き戻し、Bは攻め立て3が
継承おすすめスキルになります。

引き戻しはルーナ、バーツから。

攻め立て3は星4シャニーから
継承することができます。
 

~その他継承したいスキル~
レテの性能を最大限に活かしたい場合は
スキルAに攻撃速さの孤軍3を覚えておきましょう。

伝承エイリークから継承することができます。
 

獣刃の鼓舞は獣以外には効果が無いスキルなので
汎用的に使えるスキルも継承しておきましょう。

攻撃の紫煙3が継承しやすくおすすめです。
星4スズカゼから継承できます。

もしくは引き戻しを継承する時に
ルーナ、バーツを星4にして

速さの威嚇3、攻撃の紋章3を
ついでに継承しておくのもよいでしょう。

スポンサードリンク

レテスキル構成一例

武器:剛なる戦猫の爪牙
補助:引き戻し
奥義:月虹
 A:速さ守備の孤軍3
 B:攻め立て3
 C:攻撃の紫煙3
聖印:飛燕の一撃3
 

~継承に必要なキャラ~
引き戻し  :ルーナ、バーツ
攻め立て3 :星4シャニー
攻撃の紫煙3:星4スズカゼ
 

比較的低コストで組めるスキル構成。

聖印に飛燕の一撃3を装備することで
孤軍が発動している状況であれば

殆どのキャラに追撃を取ることができます。

攻撃速さの孤軍3を継承できる場合は
奥義を疾風迅雷に変更して

聖印に剛剣3を装備することで
迅雷型として運用することもできます。

スポンサードリンク

レテの個体値

LV1
HP17 攻撃23 速さ13
守備 4 魔防 6

LV40
HP41 攻撃47 速さ41
守備26 魔防19

※武器、スキルを含める
 

長所を伸ばすことができる
攻撃↑、速さ↑個体がアタリ個体です。

守備、魔防↓個体は-4下がってしまうので
HPが下がっているのが理想です。

速さ守備の孤軍3、獣刃の鼓舞と
レアスキルが揃っているキャラなので

ハズレ個体を引いた場合はスキル継承素材に
使ってしまうのもよいでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

レテは補助とスキルBを
継承無しで覚えることができないので

まずはこの2つのスキルを
優先で継承しておきましょう。

補助は引き戻し、スキルBは攻め立て3を
継承するのがおすすめです。

継承キャラに余裕があれば
攻撃速さの孤軍3を継承して

更に攻撃と速さを高めていきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEH花婿ラフィエルにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年5月20日の更新で実装された新たな英雄。 今回は暁の女神からラフィエルがFEHに初実装されましたね。 たまに見かける超英雄が初登場になるタイプのキャラ。 数がまだまだ少ない青属性の獣飛行にな …

FEHオルティナインファナル攻略クリア編成と手順紹介

神階英雄実装と同時に実装される神階英雄戦。 今回はオルティナ戦ですね。 専用武器、専用奥義、専用スキル持ちで その3つがどれも強力なキャラ。 インファナル戦では補正も入るので クリアするのが困難になっ …

FEH女マークにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年3月9日のガチャ更新で 新たなに追加されたキャラ。 覚醒マイユニットの子供 女マークがFEHに実装されました。 兵種は水着女カムイに続き 2人目の青魔飛行キャラになっています。 運用していく …

FEH忍者ツイハークにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年11月6日の更新で実装された新たな英雄。 今回は蒼炎からツイハークがFEHに初実装されました。 初実装が超英雄化になってしまうたまにあるパターンのキャラ。 個人的にはそこまで忍者姿に違和感が …

FEH伝承エイリークにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年10月31日に 実装された新たな伝承英雄。 そろそろ実装されるだろうなあ と、思っていたエイリークが 伝承英雄化しました。 今回実装されたエイリークは 属性に変更はありませんが 兵種が騎馬で …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ