「長岡花火を左岸で見たいけど、混むよね…」
そんなわけで車をちょっと遠くにとめて
自転車で会場まで移動したら
ちょっとはスムーズになるのかな?
行き帰りの渋滞を避ける方法と
花火で持って行った方が便利な
アイテムといっしょに紹介していきます。
長岡花火を左岸で見る場合、駐輪場はどこ?
車を遠くに駐車して自転車で移動するとして
その自転車をとめる駐輪場はあるのでしょうか?
会場そのものには駐輪場はありませんが
毎年近隣のお店が場所を提供してくれています。
例えば
・イオン南側駐輪場
・緑町児童遊園
・左岸特設駐輪場
・長岡駅の裏側にある駐輪場
2015年はこちらにとめることが可能でした。
毎年変更になる可能性もあるので
あらかじめ公式ページを
チェックして場所を調べておくのが良いでしょう。
だいたい今までのパターンだと駐輪可能でしたが
今年からは提供しない…なんてこともあります。
あとは通常の自転車よりも
折りたたみ自転車の方が良いでしょう。
行き帰りの渋滞を避けるためにはどうする?
渋滞の避け方としては
・近くにとめずに2~3km離れたところにする
駐車場情報も時期が来ると毎年発表されます。
各企業が花火の駐車場として提供してくれます。
そうでもしないとどこにもとめられなくらいに
人が集まるのでこういった厚意に感謝ですね。
・花火が終わる前に車で帰る
最後まで見たい気持ちはたしかにありますが
みんなといっしょに帰っては渋滞確実です。
目玉であるナイアガラ、フェニックスを見たら
もう帰る!くらいの勢いは必要になります。
・長岡インターを避ける
東京方面に帰る場合ですが
他の道路を経由した方が良いです。
長岡インターは確実に混みます。
小千谷インターか越後川口インター
ETC専用になりますが長岡南越路インターを
利用することで若干ですが混雑回避できます。
これが新潟方面に帰る場合であれば
中之島見附インター、ETC専用ですが栄スマートインター
このあたりを利用するのが良いでしょう。
富士方面に帰る場合は
西山インター、柏崎インターから
帰るのがオススメです。
「みんなと同じ時間帯と道路をズラす」
これが渋滞を避けるコツになります。
花火大会に持っていくと便利なものは?
花火大会なら共通のものにはなりますが
・懐中電灯(手元足元が暗いので必要)
・ざぶとん、クッション、シート(座るためのもの)
・シートなら固定するピン
・タオル(汗をけっこうかきます)
・携帯ラジオ(地元ラジオから交通情報が聞けます)
・虫よけスプレー(夏場の屋外では必須)
・食べもの、飲み物(特に飲み物は無いとツライです)
自転車で向かうことになりますので
背中に背負うタイプのリュックが理想です。
まとめ
・駐輪場は近隣のお店が協力してくれればある
・みんなと同じ時間帯、同じ道路を避ける
・自転車で向かう場合リュックが良い
行きは早めに行くので気になりませんが
帰りは当然まっくらですので
自転車の運転には十分気を付けましょう。