未分類

ウェルカムボードの手作りは低予算でOK?安く100均で作るには?

投稿日:2015年3月21日 更新日:

「ウェルカムボードをできるだけ安く作ろう!」

だってどうせ入り口にポツンとあるだけでしょ?
それなら安物でもいいんじゃな~い~?

と、いうことで低予算で済ませるにはどうしたらいいか?
考えてみましたが…うーん…

 

ウェルカムボードの手作り、低予算でOK?

ウェルカムボード自体、結婚式で使われるものですし
記念に残す方もいますので、正直低予算というか
あんまり安いもので作りました感はNGですね^^;

例えば結婚する新郎新婦が超ドケチで
とにかく予算を低くおさえることに
生きがいを感じていて、だから結婚式も安く!

みたいな強烈な個性が無い限りは
きっちり予算をかけてあげましょうw

ちなみに手作りの相場は5000円前後と言われています。

ウェルカムボードの手作り、安いものは…

そんなわけでウェルカムボードをできるだけ
安く作ろうって魂胆があまりオススメできませんが…

どうしても安く作る場合は
ホームセンターよりも100円均一が
意外と材料が手に入るので良いです。

しかし、できあがりを見るとどうにも…
「あ、これ100均で見たわ^^」
なんて思われそうなものばかりです。

とてもお祝いするために作ったものには見えません。

ウェルカムボードの手作り、100均で作る!

「それでも100均にあるもので作るんだ!」

という方のためにオススメ素材を
ピックアップしました。

・A4サイズのフレーム
・木製イーゼル(フレームを立てかけるアレ)
・造花ダリア付きウッドクリップ
・造花ガーベラ付きウッドクリップ
・ローズガーランド

造花の色や種類は好みによりますね。

しかし指定の色や種類の造花を見つけるのは
難しいです…取り寄せも対応してくれない
ケースが多いので100均のハシゴなんてことも…

そして、お店に行ってみると…最近の100円均一で
売ってる飾り付け系のアイテム、けっこういいですね。
あくまでも「100円でこれなの!?」って感じですが。

自分で作ったのがヘタクソだっただけかも…?

まとめ

・低予算で済ますなら100円均一
・作ってみた結果としては「安い」
・上手に作ればキレイに見せることも可能

自分が作った結果としては「安っぽい!」でしたが
ウェルカムボード作りに慣れた方が作ると
予算以上のモノが作れるかもしれません。

この辺は自分のウデと相談ではありますが
結婚式を祝うためのボードであることを考えると
ケチらずに相応の予算をかけるべきだと思います。

-未分類
-,

執筆者:

関連記事

梅干しの健康効果、食べ過ぎるとどうなる?梅しばでもOK?

「梅しばおいしい!だけどカラダにいいのかな…?」 すっぱい梅干しはからだに良いと聞きますが 具体的にどんな健康効果があるのでしょうか? そして食べ過ぎるとどうなってしまうのか? お菓子である梅しばでも …

FEHニュクスにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年7月19日の更新で実装された新たな英雄。 今回はFEIFからニュクスがFEHに初実装されました。 呪術とか暗黒系に関する人物はもれなく赤魔にされる傾向が強いFEHというゲームスですが ニュク …

お中元を渡すタイミングは?上司に、両親にいつから?

「実はお中元って送ったことがない^^;」 子供のころに家に届くお中元を見て 自分もいつかは渡すようになるんだろうなと 思いながらオトナになりましたが、まだですw 「お中元を送り始めるのっていつから?」 …

富士登山は初心者一人でいける?装備、気をつけることはコレ!

「富士山って一回もいったことないなあ」 いわゆる日本一の山として知らない人はいない富士山。 しかし実際に登ったことはないって人、多そうですよね。 私も登ったことはない、っていうか登山経験ゼロです^^; …

FEHハタリニケにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年1月17日の更新で実装された新たな英雄。 今回は暁からニケが超英雄枠で実装されました。 兵種は歩行、武器種は赤獣。 ニケは今回で3体目ですが属性がそれぞれバラバラなので 運営に恵まれてるキャ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ