未分類

ウェルカムボードの手作りは低予算でOK?安く100均で作るには?

投稿日:2015年3月21日 更新日:

「ウェルカムボードをできるだけ安く作ろう!」

だってどうせ入り口にポツンとあるだけでしょ?
それなら安物でもいいんじゃな~い~?

と、いうことで低予算で済ませるにはどうしたらいいか?
考えてみましたが…うーん…

 

ウェルカムボードの手作り、低予算でOK?

ウェルカムボード自体、結婚式で使われるものですし
記念に残す方もいますので、正直低予算というか
あんまり安いもので作りました感はNGですね^^;

例えば結婚する新郎新婦が超ドケチで
とにかく予算を低くおさえることに
生きがいを感じていて、だから結婚式も安く!

みたいな強烈な個性が無い限りは
きっちり予算をかけてあげましょうw

ちなみに手作りの相場は5000円前後と言われています。

ウェルカムボードの手作り、安いものは…

そんなわけでウェルカムボードをできるだけ
安く作ろうって魂胆があまりオススメできませんが…

どうしても安く作る場合は
ホームセンターよりも100円均一が
意外と材料が手に入るので良いです。

しかし、できあがりを見るとどうにも…
「あ、これ100均で見たわ^^」
なんて思われそうなものばかりです。

とてもお祝いするために作ったものには見えません。

ウェルカムボードの手作り、100均で作る!

「それでも100均にあるもので作るんだ!」

という方のためにオススメ素材を
ピックアップしました。

・A4サイズのフレーム
・木製イーゼル(フレームを立てかけるアレ)
・造花ダリア付きウッドクリップ
・造花ガーベラ付きウッドクリップ
・ローズガーランド

造花の色や種類は好みによりますね。

しかし指定の色や種類の造花を見つけるのは
難しいです…取り寄せも対応してくれない
ケースが多いので100均のハシゴなんてことも…

そして、お店に行ってみると…最近の100円均一で
売ってる飾り付け系のアイテム、けっこういいですね。
あくまでも「100円でこれなの!?」って感じですが。

自分で作ったのがヘタクソだっただけかも…?

まとめ

・低予算で済ますなら100円均一
・作ってみた結果としては「安い」
・上手に作ればキレイに見せることも可能

自分が作った結果としては「安っぽい!」でしたが
ウェルカムボード作りに慣れた方が作ると
予算以上のモノが作れるかもしれません。

この辺は自分のウデと相談ではありますが
結婚式を祝うためのボードであることを考えると
ケチらずに相応の予算をかけるべきだと思います。

-未分類
-,

執筆者:

関連記事

お中元で嬉しいものは何?奇抜なもの、栄養ドリンクとかアリ?

「もらって嬉しいお中元って何だろう?」 これからお中元を手配するときに 必ず気になる問題がコレ、絶対考えます。 自分も送るってなったら「何?」が出ます。 と、いうわけで今日は嬉しいお中元は何か? ご近 …

夏休み家族旅行!日帰りはどこがいい?おすすめスポットはココ!

「夏休みに家族旅行がしたいけど、時間がなあ」 そんな方は日帰りで旅行プランを組むしかないのですが おすすめスポットはどこがいい?気軽に行けて楽しめそうな 場所をいくつかピックアップしたのでご参考にどう …

no image

修学旅行に行きたくない息子!説得するなら意味?楽しみ方?

先日新しく出たゲーム機を中3の息子にねだられましたが 最近のゲーム機本体ってすごい高いんですよね…思わず 「ウチはお金がないの!だからダメ!」 なんて言ってしまったのを逆手に取られて 「じゃあ修学旅行 …

食中毒予防!対策はアルコールだけでOK?外食の際の注意点は?

「次のニュースです。○○で集団食中毒が…」 食中毒という言葉が耳に入る時期になると 自分は大丈夫だろうか…?と思ってしまいますよね。 無頓着に過ごしていると明日は我が身…かもしれません。 今日は食中毒 …

FEHタクミ&ヒノカインファナル攻略法は?クリア手順を画像で紹介

2017年11月16日に 新たに追加された絆英雄戦。 今回はタクミ&ヒノカになっています。 タクミと言えば近距離反撃。 弓キャラですが近接キャラにも 反撃できる厄介なキャラです。 更にインファナル戦で …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ