FEH

FEH闇ベルクトにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

闇キャラガチャ第二弾で
実装されたベルクトさん。

ドーマパワーをもらって
CVに銀河万丈さんもプラスされました。

1キャラで2人のボイスが
楽しめるのが特徴的なキャラです。

闇ベルクトをガチャで引き当て
運用してみようかな?と思った時に
気になるのがスキル継承。

闇ベルクトに継承しておきたい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

FEH闇ベルクトにスキル継承するなら何がおすすめ?

闇ベルクトは補助とスキルBを
継承無しで覚えることができないので

まずはこの2つを優先して
スキル継承していきましょう。

補助は引き戻しがおすすめです。
ルーナ、バーツから継承できます。
 

スキルBは切り返し3がおすすめです。
星5ツバキを使用しますが

闇ベルクトと相性がよいスキルなので
継承する価値が十分あります。

どうしても星5キャラを
使用したくない場合は

切り返し2で止めておきましょう。
 

~その他継承したいスキル~
血讐は奥義の中でも若干
使いにくいものになるので

できれば別奥義を継承しておきましょう。

魔防補正で威力が増える
氷蒼の継承がおすすめです。

星4ゼロなどから継承できます。

スポンサードリンク

闇ベルクトスキル構成一例

武器:クリムヒルド
補助:引き戻し
奥義:氷蒼
 A:明鏡の構え4
 B:切り返し3
 C:魔防の波・奇数3
聖印:魔防の波・偶数3

~継承に必要なキャラ~
引き戻し :ルーナ、バーツ
氷蒼   :星4ゼロ
切り返し3:星5ツバキ
 

闇ベルクトは初期スキルと
専用武器が強いので

できるだけ変えずに運用していきましょう。

奥義だけは使いにくいので
魔防補正で威力が増えるものを
スキル継承しておきましょう。

聖印は自身の魔防も増やせる
魔防の波・偶数3。

もしくは遠距離防御3を
装備しておきましょう。

スポンサードリンク

闇ベルクトの個体値

LV1
HP18 攻撃21 速さ4
守備11 魔防 8

LV40
HP40 攻撃51 速さ17
守備35 魔防30

※武器、スキルを含める
 

速さが極端に低い闇ベルクト。
速さ↓個体が引ければアタリ個体です。

魔防↓個体を-4下がってしまうので
魔防↓個体はハズレ個体になります。

明鏡の構え4が継承可能なキャラなので
ハズレ個体だった場合は継承素材に
使ってしまうのもよいでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

闇ベルクトは補助とスキルBを
継承無しで覚えることができないので

まずはこの2つを優先で
スキル継承しておきましょう。

補助は引き戻し、Bは切り返し3。
この2つが継承おすすめスキルです。

血讐は初期スキルですが
若干使いにくい奥義なので

継承キャラに余裕があれば
魔防補正で威力が増える

氷蒼も継承しておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHハールインファナル攻略クリア編成と手順紹介

2019年4月11日の更新で 実装された大英雄戦。 事前告知もしてあってハールが 大英雄枠でFEHに初登場しました。 増援は出現しないマップですが インファナル戦は敵に補正が入るので クリアするのが難 …

FEHリンハルトにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年3月5日の更新で実装された新たな英雄。 今回は風花雪月からリンハルトがFEHに初実装されました。 原作でも回復魔法の適性があるので杖キャラとして実装。 星4排出もあるのでガチャでポロっと出て …

FEHレテにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年4月10日の更新で 実装された新たな英雄。 今回は獣枠でレテが実装されました。 専用武器に攻撃速さの孤軍3の 効果が付与されているので 単騎突撃することで最大限に性能を 発揮できるキャラにな …

FEHムスタファーにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年6月5日の更新で実装された新たな英雄。 今回は覚醒からムスタファーがFEHに初実装されました。 FEシリーズでたまに見かける 主人公とは敵対したけど悪役とは思えなかったキャラ。 FEHではプ …

FEH水着レオニーにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年6月22日の更新で実装された新たな英雄。 今回は風花雪月からレオニーが水着超英雄として初実装されました。 割と解釈一致な水着で登場したレオニーさん。 兵種は騎馬、武器は原作でも得意な弓になり …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ