食べ物

マックのヤグチは美味しい?食べてみた感想

投稿日:

ダブチの友達として期間限定で販売された
やきにくソースがグッとくるベーコンダブチ。

略称「ヤグチ」が登場しました。

マックで人気が高い「ダブチ」の
アレンジ商品になっています。

ダブチとやきにくソースの組み合わせは
合いそうで美味しそうに思えたので

発売日に買って食べてみました。

マックのヤグチは美味しい?
食べてみた感想を紹介していきます。

関連コンテンツ

マックのヤグチは美味しい?食べてみた感想

~買ってきました~
今回の期間限定商品は
全て1個390円です。

クーポンアプリがあると1回の購入で
2個限定ですが370円になります。

見た目はこんな感じです。
噂のやきにくソースはパティの
下段にたっぷり入っていますね。

中はこんな感じです。

いつものピクルス、オニオンに加えて
ヤグチにはベーコンがプラスされています。
 

~食べてみた感想~
焼き肉ソースはにんにくの味が強く
焼き肉というよりはにんにくでした。

市販で販売されている焼き肉のタレに
にんにくマシマシにした味。

パティも肉なので焼き肉ソースとの
組み合わせはよかったです。
 

ソースの印象が強く
ベーコンの存在感は薄めでしたが

無難な組み合わせということで
美味しく仕上がっていると思いました。

市販の焼肉のタレとにんにくが
好きな人であれば受け入れられる味ですが

どちらかが嫌いな人は
避けた方がよいでしょう。

にんにくのニオイが思った以上にきついので
仕事の合間のランチにも向きません。

にんにくを食べても大丈夫。

という状況になってから
食べることをおすすめします。

スポンサードリンク

ヤグチのカロリーはいくらある?

ヤグチのカロリーは1個あたり
513キロカロリーです。

ベーコンとやきにくソースが加わったことで
ダブチと比較して56キロカロリー増えています。

もう少しカロリー高いかなー?
と、思っていましたが自分が予想していた
よりはカロリーが低めなヤグチでした。

スポンサードリンク

ヤグチの販売期間はいつまで?

ヤグチは2019年7月上旬までの
販売予定になっています。

約1ヵ月間販売されるので
期間限定商品の販売期間としては
いつも通りと言ったところですね。

最近は少なくなってきましたが
マックの期間限定商品は売れ行き次第で
早期販売終了する可能性もあるので

気になっている人は
早めにチェックしておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

市販の焼肉のタレに
にんにくをマシマシにした
特製ソースはパティに合うので

美味しく食べることができました。

ですがにんにくのニオイは
思った以上にきつかったので

にんにくを食べても大丈夫。

という状況になってから
食べるようにしましょう。

仕事合間のランチには
あまり向かないハンバーガーです。

-食べ物
-,

執筆者:

関連記事

ハーゲンダッツほうじ茶ラテって美味しい?食べてみた感想

2017年10月31日に 販売が開始されたハーゲンダッツの限定品。 今回はほうじ茶ラテになっています。 以前も限定販売された復刻品になっています。 ほうじ茶アイスはそれほど 食べてたことがありませんが …

ミスドのベジポップは美味しい?実際に買って食べてみた感想

2017年8月25日発売された ミスドの新商品「ベジポップ」 タニタ食品と共同開発がされた 野菜とフルーツを使った ドーナッツになっています。 ミスドの新商品は頻繁に出るものではないので 一度はチェッ …

ローソンのオルタまんって美味しい?食べてみた感想

劇場版HFが公開を記念して ローソンで販売されたオルタまん。 2019年1月15日に期間限定で 販売が開始されました。 FGOやってるとセイバーオルタは ハンバーガーショップとコラボが できそうだなあ …

マックカケテミーヨカルボナーラは美味しい?食べて見た感想

2018年の冬に販売された マックのカケテミーヨが新しい味になって 2018年秋にも販売になりました。 今回はカルボナーラソースを かけるタイプになっています。 シャカシャカポテトとは違い 温かいソー …

7年ぶりに復活したマックフルーリーキットカットを食レポ

グランドビッグマックの発売と同時に ひっそりと発売したマックの期間限定商品。 マックフルーリーキットカットが 7年ぶりに復活販売になりました。 そのまま食べて美味しいキットカットと フルーリーの組み合 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ