FEH

FEHスラシルにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2019年9月30日の更新で
実装された新たな英雄。

今回は第三部メインストーリーで登場する
スラシルが神階枠で実装されました。

ガチャで実装されるだろうなー
と、思っていたキャラですが

神階枠になるとは思いませんでした。
あまり神様要素無いですがいいのかなw?

スラシルをガチャで引き当てて
運用していこうと思った時に
気になってくるのがスキル継承。

スラシルに継承しておきたい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

FEHスラシルにスキル継承するなら何がおすすめ?

スラシルは補助スキルを
継承無しで覚えることが出来ないので

優先してスキル継承しておきましょう。

引き寄せの継承がおすすめです。
ニノ、ソワレから継承できます。
 

~その他、スキル継承候補~
・月光

月虹よりも発動は遅いですが
魔防のカット量は月光の方が高いので

奥義の威力を上げたい場合は
スキル継承しておきましょう。

星4カチュアから継承できます。
 

・鬼神飛燕の一撃3
自分から攻撃した時に攻撃と速さを
両方上げることができるスキル。

速さが高い敵から追撃を取りたい場合は
スキル継承候補になります。

総選挙エリウッドから継承できます。

スポンサードリンク

スラシルスキル構成一例

武器:イーヴィングル
補助:引き寄せ
奥義:月虹
 A:柔剣4
 B:死んでほしいの
 C:恐慌の幻惑3
聖印:飛燕の一撃3

~継承に必要なキャラ~
引き寄せ:ニノ、ソワレ
 

スラシルは初期スキルの使い勝手が良いので
あまり形を崩さず運用していきましょう。

聖印は速さを増やせる
飛燕の一撃3や攻撃速さ2。

死んでほしいのを発動しやくするために
死の吐息3などを装備しておきましょう。

スポンサードリンク

スラシルの個体値

LV1
HP18 攻撃23 速さ9
守備 6 魔防 5

LV40
HP40 攻撃47 速さ39
守備23 魔防27

※武器、スキルを含めた個体値。

歩行緑魔の中でも総合値が高く
速さはトップクラスの性能です。

長所を伸ばせる速さ↑個体が
使いやすくアタリ個体になります。

初期スキルで柔剣4、恐慌の幻影3を
所持しているので継承素材にも使えますが

専用武器に竜特攻があるので
ハズレ個体でも十分使えるキャラです。

基本的にはスキル継承素材には使用せず
運用することをおすすめします。

スポンサードリンク

まとめ

初期スキルで所持していない
補助をスキル継承しておきましょう。

引き寄せの継承がおすすめです。

初期スキルが強力なので
無理にスキル継承をしなくても
運用できるキャラですが

継承キャラに余裕があれば月虹以外の奥義と

スキルAに攻撃速さを上げられる
スキルも継承しておきましょう。

月光、鬼神飛燕の一撃3が
スキル継承候補になります。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEH海賊ビーゼにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年8月5日の更新で実装された新たな英雄。 今回は暁からビーゼがFEHに初実装されましたね。 FEHでたまにある超英雄が初実装になるパターン。 希少な無属性飛行獣が増えましたね。 海賊ビーゼを運 …

FEH正月リィレにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年1月1日の更新で実装された新たな英雄。 今回は暁の女神からリィレがFEHに初実装されました。 兵種は騎馬、武器種は無属性獣。 レア兵種ですが星4排出もある珍しいキャラになっています。 正月リ …

FEHの水着レオンにスキル継承させるなら何がいい?

2017年7月28日16時に 実装された水着キャラクター。 FEifからレオンが 限定キャラになりましたねー 通常バージョンは騎乗キャラでしたが 水着バージョンでは歩兵になっています。 ・・・水着状態 …

FEHゼフィールインファナル攻略法クリア編成と手順紹介

2018年3月10日に 復刻された大英雄戦ゼフィール。 復刻にあたり難易度インファナルも 合わせて実装されました。 増援は出現しませんが重装のHPが増え ゼフィールはHP90もあります。 更に遠距離反 …

FEH温泉ヒノカにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年1月23日の ガチャ更新で実装された温泉超英雄。 その中の1人でヒノカが追加されました。 タオル1枚であっても変わらず飛行。 武器は緑暗器になっています。 運良くガチャで引き当てて 運用して …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ