グラブル

グラブルアネモイの銀琴の2本目は使い道がある?餌にしてもいい武器?

投稿日:

四象降臨で入手できる
SSR武器「アネモイの銀琴」

攻撃、HPを上げることはできませんが

代わりに獲得経験値を増やせるスキル
「修練の心得」を所持した珍しい武器です。

経験値を増やす目的で
取っておきたい武器ですが

2本目を入手した場合は
使い道があるのでしょうか?

アネモイの銀琴2本目の
使い道について紹介していきます。

関連コンテンツ

アネモイの銀琴の2本目は使い道がある?餌にしてもいい武器?

~複数装備すると獲得経験値量は増える?~
アネモイの銀琴は2本装備しても
格闘経験値UPの効果は重複しないので

2本目を取っておく必要はありません。
スキル上げの餌に使っておきましょう。

SSR武器のスキルレベルを
5⇒6へする時に使用すると

1本使用で100%スキルが上昇するので
ここで使用するのがおすすめです。

ちなみに獲得経験値UPのスキルは
5%UPになっています。

同じスキルは重複しませんが

ホワイトラビット、ゴルトベルケーンなど
他の獲得経験値UPとは重複するので

キャラのレベル上げをする時は
セットで装備しておきましょう。

スポンサードリンク

アネモイの銀琴の入手方法

・青竜討伐章累計100枚集める。
・四象の輝き10000で交換。

輝きはクロム鋼や印符など
優先して交換したい報酬が多いので

討伐章で入手しておきましょう。

スポンサードリンク

アネモイの銀琴は上限解放しておいた方がいい?

アネモイの銀琴は3凸にしても
スキルの効果はそのままなので

獲得経験値を増やすためだけに
装備するのであれば

無凸のままでも特に問題ない武器です。

3凸にするメリットは
レベルを100まで上げた時に
攻撃力とHPが増えるくらいです。

わずかでも能力値を上げたい場合は
3凸にしておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

スキルの効果は重複しないので
2本目を取っておく必要はありません。

余ったものはスキル上げの
餌に使っておきましょう。

上限解放してもスキルの効果が
上昇することは無いので

獲得経験値を増やすためだけに
装備するのであれば

無凸でも特に問題ない武器です。

-グラブル
-,

執筆者:

関連記事

グラブル恋話のメダリオンを効率よく集める方法

グラブルの復刻イベント「粧して臨めよ花戦」 スーテラ、コルワ、ラムレッダと ローアイン、エルセム、トモイが 合コンするシナリオイベントです。 復刻イベントはトレジャーで 報酬を交換する形式になっていま …

グラブルイベント「プラチナ・スカイ」開催!立ち回り方は?

「え!?騎空艇でレースを!?」 「できらあ!!」 って感じで(?)始まりました。 今月のシナリオイベントです。 どんな感じで立ち回れば良いのか? 信頼キャラの使い方は? SSR武器は取るべきなのか? …

グラブルルピガチャを引くメリットはある?毎日引くべき?

グラブルガチャの中でも 比較的誰でも引くことができるルピガチャ。 1日100回限定ですが ルピを使ってガチャを引くことができます。 パッと引くとノーマルしか 出てこないルピガチャ。 これを引くメリット …

グラブルンナギ交換の報酬はどれを取るべき?おすすめは?

※2019年8月5日追記 復刻版でンナギの交換報酬が変化しました。 復刻版、ンナギ交換のおすすめ報酬は 別記事として書いているので こちらを参考にしてみてください。 ⇒復刻版、ンナギで交換したいおすす …

グラブル妃光の水晶を効率よく集める方法

真化武器を作成する時に 使用するトレジャー「妃光の水晶」 ゼノコロゥマルチバトルを自発する時にも使用するトレジャーですね。 真化でも40個使用するので まとまった数が必要になる妃光の水晶。 どうやって …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ