食べ物

すき家黒毛和牛すき焼き丼食レポ牛丼とどっちがいい?

投稿日:2019年11月6日 更新日:

2019年11月6日から
販売が開始したすき家の期間限定商品。

今回は黒毛和牛を使用した
黒毛和牛すき焼き丼が販売されました。

いいお肉が使われたすき焼き丼。
肉好きなら絶対食べたくなる1品。

気になっていた商品だったので
発売日に買って食べてみました。

感想を紹介していきます。

関連コンテンツ

すき家黒毛和牛すき焼き丼は美味しい?食べてみた感想

~買ってきました~
値段は1個780円です。

いいお肉が入っているので
やっぱり少し高めですね。

こちらが見た目になっています。
やっぱりイメージ写真と違いますなあ。

牛丼並盛とお肉を比較。
左が黒毛和牛、右が我らが牛丼です。
 

~食べてみた感想~
牛丼とすき焼き丼は
一見同じように思えますが

すき焼き丼の方が具だくさんで
タレの味が牛丼より甘めです。

肉は牛丼と比較して
柔らかく美味しいのですが

肝心の肉の量がかなり少ないです。

食べるのであれば肉2倍盛で
食べたいところです。

ちょっと並盛で食べると
寂しいすき焼き丼になります。

肉の少ないすき焼き丼ってのもねえ・・・

吉野家の特選すきやき重のように
いっそ具材を肉だけにしても
よかったように思えます。

「すき焼き丼の味としては
悪くないですが肉の量が少ない。」

並盛を食べた感想はこれに尽きますね。

スポンサードリンク

すき焼き丼と牛丼、どっちがいい?

牛丼の並盛が350円。
すき焼き丼が並盛で780円。

2杯食べてもまだ牛丼の方が安いので
コスパを考えると断然牛丼です。

すき焼き丼の肉の量がもう少し多ければ
すき焼き丼でもよかったのですが・・・

いくらいいお肉でも量が少ないと
魅力が半減してしまいますね。

すき焼き丼だったら前に販売されていた
牛すき焼き丼の方がよかったように思えました。

スポンサードリンク

すき家黒毛和牛すき焼き丼の販売期間はいつまで?

黒毛和牛すき焼き丼の販売期間は
2019年12月上旬までの予定です。

1ヶ月間の販売と公式ページで
大きく告知がされていましたが

これはあくまでも予定です。

売れ行きや店舗によって
販売期間が告知無しで変更されるので

気になっている人は
早めにチェックしておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

並盛で食べるとお肉の少なさに
落胆を隠せないすき焼き丼になります。

味自体は悪く無いですが
780円でこの肉の量はなあー・・・

他の具材を減らしてもう少し
肉を増やして欲しかったですね。

すき焼きは肉だよ兄貴。

並盛で比較すると断然牛丼を
食べることをおすすめします。

-食べ物
-,

執筆者:

関連記事

ビッグマック包み紙にできるのは本当?店員さんにお願いしてみた

「ビックマック美味しいなー」 マックのハンバーガーでも お気に入りのビッグマック。 パティが2枚入って食べ応えのある マックのレギュラーバーガーです。 しかしビッグマックは箱に入っているので どうも食 …

ミスド桜ファッションハニーは美味しい?食べてみた感想

2019年3月1日に販売が 開始されたミスドの期間限定商品。 今回は春を感じる限定商品ということで 桜ドーナツと桜ファッションが それぞれ3種類ずつ販売されました。 その中の1つである桜ファッションハ …

マックカマンベールチーズソースは美味しい?食べてみた感想

激辛ソース発売と同時にひっそりと もう一つ販売されるナゲットソース。 今回はカマンベールチーズソースが 期間限定で販売開始になりました。 カマンベールチーズはチーズケーキの 材料にも使用されることがあ …

吉野家麻辣牛鍋膳は美味しい?食べてみた感想

2019年10月15日から 販売が開始された吉野家の期間限定商品。 今回は寒くなると食べたくなる 牛すき鍋膳の新商品 麻辣牛鍋膳が販売されました。 吉野家から販売される辛い商品は 美味しいものが多いの …

スーパーカップブルーベリーチーズケーキは美味しい?食べてみた感想

スーパーカップスイーツシリーズの 新商品が発売しましたねー 今回はブルーベリーチーズケーキです。 今まで発売したものと比較して 最もアイスにしやすい商品かなー? と、思える新商品になっています。 好み …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ