FEH

FEH忍者セルジュにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2022年11月8日の更新で
実装された新たな英雄。

今回は覚醒からセルジュの
忍者バージョンが実装されました。

兵種、武器種は共に変わりませんが
セルジュの超英雄化は今回が初。

セルジュが好きな召喚士さんは
是非引いておきたいですね!

忍者セルジュを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

忍者セルジュにスキル継承するなら何がおすすめ?

セルジュは補助とスキルAを
継承無しで覚えることが出来ません。

スキルAは戦闘で役立つスキルが
多数あるので最優先で覚えておきましょう。

自分から攻撃した時に攻撃が上昇する
鬼神の一撃3の継承がおすすめ。

星4クレインから継承出来ます。

補助は引き戻しの継承がおすすめ。
ルーナ、バーツなどから継承出来ます。

~その他、スキル継承おすすめ~
・攻撃守備の連帯

周囲2マスに味方がいると
攻撃と守備が上昇するスキル。

攻撃、守備に弱体効果が付与されても
弱体値の2倍だけ上昇するので

攻撃と守備が減らさずに
戦闘することが可能なので
忍者セルジュと相性が良いスキル。

継承キャラに余裕があれば
覚えておきましょう。

フィヨルム、アシュなどから
継承することが出来ます。

・遠距離反撃

遠距離攻撃をされても
反撃が可能になるスキル。

忍者武器は敵から攻撃されても
2回攻撃が発動します。

反撃で返り討ちにすることも可能なので
攻撃守備の連帯が継承出来なければ

遠距離反撃をスキルAに
セットしておくのもおすすめ。

ヘクトル、フリーズなどから
継承することが出来ます。

・待ち伏せ3
HPが75%以下になると
先制攻撃が可能になるスキル。

遠距離反撃と相性が良く
守備が低い敵が攻撃してきた場合は
一方的に倒すことも出来るので

遠距離反撃を継承する場合は
セットで覚えておきましょう。

星4ロンクー、星4ラインハルトなどから
継承することが出来ます。

スポンサードリンク

忍者セルジュスキル構成一例

武器:愛竜への情の竜斧
補助:引き戻し
奥義:緋炎
 A:遠距離反撃
 B:待ち伏せ3
 C:攻撃守備の大牽制
聖印:アイオテの盾

~継承に必要なキャラ~
引き戻し :ルーナ、バーツ
緋炎   :星4大人チキ、星4男ルフレ
遠距離反撃:ヘクトル、フリーズ
待ち伏せ3:星4ロンクー、星4ラインハルト

遠距離反撃+待ち伏せを
継承したスキル構成。

近影3と入れ替えになりますが

待ち伏せと2回攻撃の組み合わせが
強力なので遠距離反撃を使用する場合は
セットで覚えておきましょう。

聖印は特攻を無効にできる
アイオテの盾がおすすめ。

他のキャラで使用している場合は
デメリット効果で待ち伏せ発動が狙える
獅子奮迅3をセットするのもおすすめです。

スポンサードリンク

忍者セルジュの個体値と個人的な評価

LV40
HP43 攻撃55 速さ12
守備49 魔防37

※武器、スキルを含めた個体値

~個人的な評価~
攻撃、守備が高く、専用武器が
強力な忍者セルジュ。

守備を伸ばすことでダメージUP
ダメージ軽減、両方の効果があるので

スキルAは守備を伸ばせるスキルを
覚えるのが基本的な使い方になります。

継承キャラに余裕があれば
遠距離反撃を継承するのもおすすめです。

勇者武器と違い、敵から攻撃された場合でも
2回攻撃が可能なので

遠距離キャラも反撃で倒せるように
なると便利なキャラになります。

遠距離反撃を継承する場合は
セットで待ち伏せ3を覚えておくと

HPが減った時に先制攻撃を
仕掛けることが出来ます。

守備の低い敵であれば
一方的に倒すことが可能なので

遠距離反撃を覚える場合は
スキルBを近影から待ち伏せに
変更しておきましょう。

欠点は速さの低さ。

回避持ちと戦う場合は
ダメージが大幅に軽減されるので注意。

通常セルジュと比較して
魔防は十分上昇していますが

守備と比較して低めなので

魔法アタッカーにも注意して
運用していきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

補助とスキルAを継承して
スキルの穴を埋めておきましょう。

補助:引き戻し スキルA:鬼神の一撃3
この2つを継承するのがおすすめです。

継承キャラに余裕があれば
攻撃守備の連帯を継承して
攻撃と守備を両方上げるか

遠距離反撃+待ち伏せ3を継承して
遠距離キャラに対応できるように
しておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEH剣カチュアにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年10月21日の更新で 実装された新たな英雄。 今回はエコーズ版のカチュアが FEHに実装されました。 カチュアもこれで3人目ですね。 どんどん増えるよカチュアさん。 剣カチュアをガチャで引き …

FEHユーリスにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年9月17日の更新で実装された新たな英雄。 今回は風花雪月からユーリスがFEHに初実装されました。 DLCで実装された灰狼の学級の級長。 級長キャラはFEHではどれも高性能になっているので ユ …

FEH水着シルヴァンにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年水着超英雄枠で実装されたシルヴァン。 貴重な男のガチャ水着枠が まさかシルヴァンになるとは思いませんでした。 サングラスを付けてるのがシルヴァンっぽさを感じますねw 兵種は騎馬、武器種は緑魔 …

FEHバレンタイングスタフにスキル継承するなら何おすすめ?

2021年2月5日の更新で実装された新たな英雄。 今回はFEHオリジナルキャラのグスタフがバレンタインバージョンで初実装されました。 ご存知、アルフォンスのお父さん。 初実装は騎馬でしたがバレンタイン …

FEH花婿ヒナタにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年5月22日の更新で実装された新たな英雄。 今回はヒナタの花婿バージョンが戦禍報酬キャラとして実装されました。 ヒナタの超英雄は今回が初実装。 兵種は歩行のままですが武器は斧に変更されています …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ