FEH

FEHスーにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2019年3月8日のガチャ更新で
追加された新たな英雄。

今回は封印からスーがFEHに初参戦です。

FEHでは希少な弓騎馬キャラが追加
ということで活躍の場も多いキャラの
1人になりそうですねえー

スーをガチャで引き当てて
運用していこうと思った時に
気になってくるのがスキル継承。

どのスキルを継承するとよいでしょうか?

スーに継承しておきたい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

FEHスーにスキル継承するなら何がおすすめ?

スーは補助スキルを継承無しで
覚えることができないので

補助を最優先で継承しておきましょう。

引き寄せの継承がおすすめです。
ニノ、ソワレなどから継承できます。
 

~その他継承したいスキル~
スーは速さが高いキャラなので
攻め立て運用がしやすいです。

守備の封印3は優秀なスキルですが

継承キャラに余裕があるなら
攻め立て3も覚えておきましょう。

星4シャニーから継承できます。

短弓+は性能的に悪くない武器ですが
2回連続で攻撃ができる勇者の弓+を
継承して運用するのもおすすめです。

勇者の弓+は星5ゴードンから継承できます。

スポンサードリンク

スーのスキル構成一例

武器:勇者の弓+
補助:引き寄せ
奥義:月虹
 A:鬼神飛燕の一撃2
 B:守備の封印3
 C:速さの鼓舞4
聖印:攻撃3

~継承に必要なキャラ~
勇者の弓+ :星5ゴードン
引き寄せ  :ニノ、ソワレ
 

2回攻撃可能な勇者の弓+を
継承して運用するスキル構成。

速さが高く、守備が低い暗器キャラ
魔道士、飛行キャラの処理に役立ちます。

聖印は一撃で倒せるキャラを増やすために
攻撃3聖印を装備させるか

4回攻撃狙いで飛燕の一撃3を
装備して運用するのがおすすめになります。

スポンサードリンク

スーの個体値

LV1
HP17 攻撃20 速さ10
守備 4 魔防 5

LV40
HP36 攻撃44 速さ38
守備23 魔防20

※武器、スキルを含める。
 

スーの長所を伸ばせる速さ↑個体
もしくは攻撃↑個体がアタリ個体になります。

ハズレ個体であっても希少な弓騎馬なので
そのまま運用していくか

速さの鼓舞4の継承素材として使って行きましょう。

スキル継承面でも優秀なキャラなので
引けた時点でアタリキャラと言えます。

スポンサードリンク

まとめ

スーは補助を継承無しで
覚えることができないので

補助スキルを最優先で継承しておきましょう。
引き寄せの継承がおすすめになります。

速さが高く、攻め立て運用しやすいキャラなので
スキルBを攻め立て3に変えてもよいでしょう。

マップによっては短弓+よりも
勇者の弓+の方が役立つこともあります。

星5キャラを継承で使用しますが
継承キャラに余裕があるなら

勇者の弓+も使えるようにしておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

FEHギースにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年8月7日の更新で実装された新たな英雄。 今回は封印からギースがFEHに初実装されました。 超英雄枠でお馴染みになった星4排出もあるタイプですね。 兵種は歩行、武器種は槍になりました。 ギース …

FEHのアルフォンスを星5にすると強い?実際に運用しての感想

FEHのメインキャラの一人アルフォンス。 FEシリーズの主人公っぽく 剣を使う正統派キャラになっています。 星5へ覚醒させるのに あまりオススメ出来ないキャラと言うのが 一般的な評価になっていますが …

FEHピクニックフェリシアにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年4月19日の更新で 実装された新たな超英雄。 今回は春と言えばピクニックということで ピクニックバージョンのフェリシアが実装。 フェリシアの超英雄化は今回が初ですね。 武器、属性、兵種は全て …

FEHコーマにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年1月7日の更新で実装された新たな英雄。 今回は聖魔からコーマがFEHに初実装されました。 兵種は歩行、武器種は青暗器。 レア兵種な歩行青暗器ですが星4排出もあるので 比較的入手しやすいキャラ …

FEHピアニーにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年12月6日に 実装された新たな英雄。 今回はメインストーリー第四部の主要キャラ ピアニーが神階英雄枠で追加されましたね。 シナリオをクリアするだけで 星5基準値がもらえるので これから運用し …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ