食べ物

わさビーフR20を食べた感想「昨年品よりも辛さUP」

投稿日:

2018年冬の新商品
わさビーフR-20を食べてみました。

わさビーフと言えばわさびの辛さが
味わえるポテトチップス。

あまり無いわさび味のポテチから
今現在も人気が高いポテチになっています。

自分もわさビーフは好きで
ポテチを食べるならこれかコンソメ味
と決めているくらいです。

昨年よりも辛さUPしたという
わさビーフR20を早速食べてみました。

味の感想を紹介していきます。

  

関連コンテンツ

わさビーフR20を食べた感想

わさビーフR20を
食べた感想を紹介していきます。

~買ってきました~
コンビニで先行発売される
ということでコンビニで購入。

セブンイレブンで売っていました。

値段は159円。
通常のポテチより若干高めです。


中はこんな感じ。

いつものわさビーフと違い
ギザギザポテトになっています。

~食べた感想~
ギザギザポテトは厚みがあり
いつものわさビーフとは違う食感。

R20の方がしっとりしている。
という印象がありました。

肝心の辛さの方ですが
期待を裏切らない辛さです。

唐辛子の辛みとは違い
すぐにやってくる辛さは

わさびのよい所ではないでしょうか?

ツーン!としたわさびの辛みが
口いっぱいに広がりますが

鼻にまではやってきませんでした。

パウダーのかかり具合によっては
鼻にくるパターンもあるらしいですが

自分が食べた時はこなかったです。

このやり過ぎない辛さが
個人的にいいなと思いました。

ですが食べる時は飲み物必須。
そのくらいの辛さはあります。

お茶、または水を片手に
味わってみてください!

スポンサードリンク

わさビーフR20のカロリーはいくらある?

わさビーフR20。
カロリーはいくらあるのでしょうか?

~カロリーはいくらある?~
わさビーフR20は1袋あたり
327キロカロリーあります。

カロリー高めかな?と、思ったんですが
以外にもそこまでカロリーが高く無く

カルビーのうすしおよりも
若干ですがカロリー低めになっています。

刺激が強いポテチなので
食べ過ぎには注意しましょう。

1日1袋くらいを
目安に食べておきましょう。


スポンサードリンク

わさビーフR20の販売期間はいつまで?

最後にわさビーフR20。
販売期間はいつまででしょうか?

~販売期間~
公式の方でも発表が無く
販売期間は不明になっています。

限定商品なので実際に食べて
辛さを味わってみたい人は

できるだけ早めに食べておきましょう。

~先行販売~
コンビニ先行販売されているので
すぐに手に入れるならコンビニで
購入するのがよいと思います。

~先行販売されているコンビニ~
・セブンイレブン。
・ローソン。
・デイリーヤマザキ。
・ミニストップ。
・セイコーマート。
・コミュニティ・ストア。
・アズナス。
・ファミリーマート(沖縄のみ)

これらのコンビニでの先行販売です。
セブン、ローソン辺りが店舗も多く
手に入れやすいと思います。

スポンサードリンク

まとめ

わさびの刺激が強いわさビーフR20。
辛さを求める人におすすめの1袋です。

パウダーの量によっては
鼻にくる辛さにもなるので

一気に食べ過ぎないように注意しましょう。

食べる時は飲み物必須!
お茶や水は必ず用意しておきましょう。

-食べ物
-

執筆者:

関連記事

吉野家白カレーって美味しい?食べてみた感想

2018年1月9日から全国の吉野家で 販売された新商品。 今回発売された新商品は 白カレーになっています。 白いカレーを見てるとどことなく シチューを思い出しますねー クリーミーそうなイメージが ある …

ほっともっとのカキフライ弁当って美味しい?食べて見た感想

2018年10月16日から 販売が開始されたほっともっとの新商品。 3大海鮮お弁当の締めを飾るのは カキフライ弁当です。 子供の頃はクセのある味だったので 食べるのを避けてきたカキフライですが 亜鉛な …

モナ王プリン味の感想「おいしいかな?」

2018年で最初に気になったアイスが モナ王のプリン味でした。 モナカアイスに関しては チョコモナカジャンボ派で モナ王を食べる機会は少ないですが プリン味のモナカアイスは 珍しいなあと思ったので 買 …

シャカシャカポテト旨わさびは美味しい?食べてみた感想

2019年3月13日から販売された マックの期間限定サイドメニュー。 2019年初登場となる シャカシャカポテトが限定発売開始です。 好きなサイズのポテトに+30円することで 味を変えることができる商 …

吉野家豚スタミナ丼復活!美味しい?食べたみた感想

2017年12月14日から 復活販売になった吉野家豚スタミナ丼。 過去人気があった商品だったので 復活を喜ぶ人も多いのではないでしょうか? 今まであまり吉野家にいくことが無かったので 食べたことが無か …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ