食べ物

モスマルデピザを食べた感想美味しい?販売期間はいつまで?

投稿日:

2018年2月6日から
販売が開始されたモスの新商品。

今回の新商品はマルデピザ。

ハンバーガーでピザを
再現したハンバーガーになっています。

本当にピザなのか?
気になったので食べてみました。

味の感想を紹介していきます。

  

関連コンテンツ

モスマルデピザを食べた感想美味しい?

モスのマルデピザ。
はたして美味しいのでしょうか?

~買ってきました~

値段は450円。

モスの新商品としては
並くらいの値段です。


中はこんな感じです。

ベビーリーフ、ピザソース、チーズ。
ピザっぽい感じが出ています。

~食べた感想~
味よりもまずバンズの柔らかさに驚きました。

ピザ生地をイメージしたバンズですが
今まで食べたモスのバンズの中で
一番柔らかかったです。

マックのグランに近い食感でした。

チーズ、ピザソース、バジルソース
トマトなどを上手く使って

マルゲリータの味を出しています。

個人的にはもう少しチーズを多くした方が
ピザっぽかったかなー?と思いました。

~美味しい?~
味はとてもよかったです。

マルゲリータで使われているものは
ハンバーガーで使っても相性がよいものが多く

味が崩れることはありませんでした。

値段はちょっと高めですが
リピートしても良さそうなハンバーガーでした。

~スパイシーも食べてみた~
同時に販売開始されたスパイシー味。

中はこんな感じ。

通常版とは違いハラペーニョが
トッピングで入っています。

なかなかの辛さです。

ピザにタバスコを
かけたような味になっています。

食べるなら飲み物が欲しい
ハンバーガーでした。

どちらも美味しかったですが
個人的にはスパイシーがおすすめです。

スポンサードリンク

モスマルデピザ販売期間はいつまで?

モスマルデピザ販売期間は
いつまでしょうか?

~販売期間~
マルデピザの販売期間は
2018年3月下旬までになっています。

ハンバーガーの期間限定商品の中でも
販売期間は比較的長めになっていますが

売れ行き次第では
早期販売終了の可能性もあるので

できるだけ早めに食べておきましょう。


スポンサードリンク

モスマルデピザのカロリーはいくらある?

モスのマルデピザ。
カロリーはいくらあるのでしょうか?

~カロリーはいくら~
マルデピザは1個あたり
400キロカロリーになっています。

スパイシーの方は401キロカロリー。
通常版と殆ど大差無しです。

ハンバーガーの中ではそこまで
カロリーは高くないですが

食べ過ぎには注意しましょう。
1回の食事で2個くらいにしておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

もう少しチーズを多くした方が
ピザっぽいかなー?と思いましたが

マルゲリータ味は出せているので
想像以上にピザっぽかったです。

バンズが柔らかくふわふわで
モスのハンバーガーの中でも
1番柔らかいバンズに感じました。

値段は若干高めですが味はよいので
リピートしてもいいかなー?

と、思える限定バーガーでした。

-食べ物
-

執筆者:

関連記事

麻辣モスバーガーって美味しい?食べてみた感想

久しぶりに全国区で販売する限定商品 麻辣モスバーガーが登場しました。 辛いハンバーガーはマックの ヒーヒーシリーズを食べてきましたが モスの辛いハンバーガーの味が 気になったので発売日に買って食べてみ …

吉野家炙り塩鯖定食は美味しい?食べてみた感想

2018年4月26日から 時間限定で販売されている吉野家の定食。 今回は炙り塩鯖定食です。 塩鯖を客の目の前で表面を炙る 変わった提供形式の定食になっています。 最近鯖もさっぱり食べてなかったので 晩 …

すき家四川風食べラーメンマ牛丼は美味しい?食べてみた感想

2019年も復活販売した 食べラーメンマ牛丼。 今年は後がけ麻辣スパイスが追加され 辛さを調節できるようになりました。 カレーも追加されたので 復活販売したこの機会に 両方買って食べてみました。 味の …

すき家胡麻ポンサラダ豚丼は美味しい?食べてみた感想

2019年8月21日から 販売が開始されたすき家の限定商品。 今回は豚丼にサラダを乗せて ゆずポン酢と胡麻ドレッシングで味付けした 胡麻ポンサラダ豚丼が販売されました。 2019年6月頃に販売が終了し …

ほっともっと野菜が摂れるビビンバは美味しい?食べてみた感想

2019年6月1日から販売開始された ほっともっとの期間限定商品。 野菜が摂れるビビンバが登場しました。 去年も期間限定で販売された商品が 今年も復活販売されました。 ほっともっとのビビンバは 2年前 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ