食べ物

てりたま2019年版は美味しい?食べてみた感想

投稿日:2019年3月13日 更新日:

マック春の限定バーガーとして
お馴染みになっていると「てりたま」

2019年も変わらず販売開始されました。

マックのレギュラーバーガーの中でも

人気が高いてりやきバーガーに
目玉焼きがサンドされている限定バーガー。

発売日に買って食べてみました。

てりたまの2019年版は美味しい?
食べてみた感想を紹介していきます。

関連コンテンツ

マックてりたま2019年版は美味しい?食べてみた感想

~買ってきました~
値段は360円でした。

通常のてりやきバーガーが
1個320円なので

目玉焼きが入ったことで
+40円増しになっています。

見た目はこんな感じです。
 

~食べてみた感想~
マックでも人気が高いてりやきバーガーに
目玉焼きをサンドした商品ということで

安定した美味しさがあります。

目玉焼きをハンバーガーに挟むことで
ボリュームが出るのが特徴です。

限定バーガーですがてりやきソースの
味自体は多分変わっていないので

限定感はそれほど出ていませんが
味の良さは確かでした。

~チーズも食べてみた~

チーズてりやきも販売されていたので
セットでこちらも食べてみました。

チーズてりやきの見た目はこんな感じです。
 

たりたまにチーズをトッピングして
+30円増しになった限定バーガー。

てりやきソースの味が濃いので

チーズの味があまり引き立たず
チーズの存在感が若干薄めです。

正直+30円増しになるなら
普通のてりたまでもいいかなー?

と、思える程度のチーズ成分でした。

スポンサードリンク

てりたまのカロリーはいくらある?

てりたまのカロリーは1個あたり
558キロカロリーです。

元々カロリーが高めだったてりやきに
目玉焼きが加わったことにより

更にカロリーが増加しています。

2個食べると1000キロカロリーを超えるので
食べ過ぎには注意しましょう。

ちなみにチーズ入りの方は
1個あたり608キロカロリーあります。

スポンサードリンク

てりたま2019年版の販売期間はいつまで?

2019年版のてりたまの販売期間は
4月上旬までの販売予定です。

約1ヵ月間販売されているので
食べ逃すことも少ないと思います。

限定感が少ないハンバーガーですが
食べ逃すと約1年間食べられないので

期間内にマックへ行くことがあれば
一度は食べてみてもよい限定バーガーです。

スポンサードリンク

まとめ

マックの人気バーガーてりやきバーガーに
目玉焼きが加わりボリュームUPした商品。

てりやきソースの味も自分が食べた感じ
通常のてりやきと味に変化が無かったです。

チーズ入りはてりやきソースの味が強いので
チーズの存在感があまり無く

+30円増しであれば普通のてりたまでも
いいかなー?と、思える味でした。

限定感はちょっと薄いハンバーガーですが
食べ逃すと約1年間食べることができないので

販売期間内にマックへ行くことがあれば
一度は食べておくのもよいでしょう。

-食べ物
-,

執筆者:

関連記事

マックシェイク紫いものレビューと販売期間はいつまで?

ももシェイクに続き販売した 秋の限定マックシェイク。 今回は紫いもシェイクが販売されました。 紫いものスイーツはそこそこ出ていますが シェイクになるのは珍しいですね。 ・・・と思ったのですが 以前も販 …

マックごはんチキンフィレオは美味しい?食べてみた感想

夜マックのみで購入できる 期間限定商品「ごはんチキンフィレオ」 マックでは初となるライスバーガーですね。 昨日はベーコンレタスを 試しに食べてみましたが 予想以上に美味しかったので 他の種類も食べてみ …

かっぱ寿司の食べ放題に行ってきた感想普通に食べるよりもオトク?

「寿司が食べ放題だぞー!」 2017年11月1~11月22日までの 期間限定ですがついにかっぱ寿司の食べ放題が かっぱ寿司全店で実施されましたねー 行ってみたかった食べ放題。 早速食べ放題に行ってきま …

マックアツ!チーてりやきは美味しい?食べてみた感想

2020年最初のマック期間限定商品 「アツ!チーてりやき」 厚切りの特製オリジナルブレンドチーズを サンドした商品になっています。 てりやきのマイナーチェンジ商品っぽいですが 味の違いも少し気になった …

ハーゲンダッツクリスプチップチョコレートは美味しい?食べた感想

2017年12月5日に販売が開始した ハーゲンダッツの新商品。 今回はクリスプチップチョコレート。 なめらかなミルクチョコレート アイスクリームとパリパリ食感の チョコレートチップのコントラストが 楽 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ