グラブル

グラブルメイクアップ&ゴーの工房ポイントを効率よく稼ぐ方法

投稿日:2018年9月30日 更新日:

2018年9月30日から
始まったシナリオイベントメイクアップゴー。

シルヴァ、ククル、クムユが
活躍するシナリオイベントになっています。

今回は討伐章、貢献度、戦貨とは別に

工房ポイントと呼ばれる
特殊なポイントがあります。

工房アイテムを交換する時に
必要になる工房ポイント。

効率よく集めるには
どうしたらよいでしょうか?

効率のよいポイントの
稼ぎ方を紹介していきます。

  

関連コンテンツ

グラブルメイクアップゴーの工房ポイントを効率よく稼ぐ方法

メイクアップゴーの工房ポイント。

効率よく稼ぐには
どうしたらよいでしょうか?
 

~効率よく稼ぐ方法~
工房ポイントはイベントマルチバトルを
プレイすることで稼ぐことができます。

難易度によってもらえる
工房ポイントが決まっていて

VHは自発が10点、救援が5点。
EXは自発が20点、救援が10点。
HLは自発が40点、救援が11~15点。

もらえるようになっています。

敵の強さとポイントがもらえる量を考えると
EXで稼ぐと効率がよいので

EXマルチバトルを見かけたら
積極的に参加していきましょう。

スポンサードリンク

工房ランクはどうすると上がる?

工房ランクがUPすることで
報酬を手に入れることができますが

どうすると工房ランクは
上がるのでしょうか?
 

~工房ランクの上げ方~
工房ランクは工房アイテムを
交換することでランクUPしていきます。

全て交換するとMAXのランク9になります。

ランク9にするには工房ポイントを
1600ポイント稼ぐことで

全ての工房アイテムと交換できます。


スポンサードリンク

工房ランク目標はどこまで上げるべき?

工房ランクは最大9までありますが
目標はどこまで上げるとよいでしょうか?
 

~工房ランクは何まで上げればいい?~
ランク9まで上げることで
ダマスカス骸晶がもらえるので

できれば最大の9を目指していきましょう。

9にするのはとても無理!
という人は10連ガチャチケットがもらえる

ランク7を目標に稼いでいきましょう。

工房アイテムを20個交換することで
ランク7まで到達できます。

工房アイテムは共通で50ポイントで
交換可能なのでランク7にするには
1000ポイント必要になります。

スポンサードリンク

まとめ

工房ポイントだけを集めるなら
EXで稼ぐのが効率がよいです。

EXは早く討伐できる割には
BP参加でも10ポイントもらえるので
積極的に参加していきましょう。

工房ランクは工房アイテムの交換数に
応じてランクが上がっていき

全て交換することで最大になります。

ランク7にすることで10連ガチャチケが
もらえるのでまずは7を目標に
ランクを上げていきましょう。

1000ポイント集めることで
工房ランクを7にできます。

最大にするとランクUP報酬で
ダマスカス骸晶がもらえるので

できれば最大ランク9を
目指していきましょう。

-グラブル
-

執筆者:

関連記事

グラブルのアストレイアルケミスト開催日程は?何をするべき?

「アストレイアルケミストって?」 「おっさんのイベントだよ」 ついにシナリオイベントにも カリオストロが深く関わる 内容のものが出てきましたね。 イベントの開催日程は? 信頼キャラの特徴は? 何を取っ …

グラブルの団活って初心者にはムリ?騎空団は必要?

「騎空団ってなんかコワイ」 「別に入らなくても良いよね?」 「いやあ、メリットもスゴイよ?」 グラブル初心者にはなんだか 敷居を感じてしまう騎空団。 得られる恩恵はありますが ノルマとかもありそうだし …

コロ杖は何本必要?理想本数は?

火属性を強くするために 必要になる装備コロ杖。 最近グラブルを始めた人は これから集めるという人も いるのではないでしょうか? 武器を集めるうえで気になるのが必要本数。 コロ杖は何本必要でしょうか? …

グラブルSR武器確定ガチャチケットは取っておくべき?

四象降臨の報酬として取得できる SR武器確定ガチャチケット。 1回の四象で最大10枚まで交換ができる 特殊なガチャチケットになっています。 1枚5000ポイントとなかなか 割高なガチャチケですが 取っ …

グラブル光鱗を効率よく集める方法トレハンは必要?

「光鱗集めないとなあ」 キャラの上限解放で使用する光鱗。 古戦場武器を真古戦場武器に 変更する時にも50個使用するので 六属性ある鱗の中で最も使用する トレジャーになっています。 たくさん使用するもの …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ