グラブル

グラブルメイクアップ&ゴーの工房ポイントを効率よく稼ぐ方法

投稿日:2018年9月30日 更新日:

2018年9月30日から
始まったシナリオイベントメイクアップゴー。

シルヴァ、ククル、クムユが
活躍するシナリオイベントになっています。

今回は討伐章、貢献度、戦貨とは別に

工房ポイントと呼ばれる
特殊なポイントがあります。

工房アイテムを交換する時に
必要になる工房ポイント。

効率よく集めるには
どうしたらよいでしょうか?

効率のよいポイントの
稼ぎ方を紹介していきます。

  

関連コンテンツ

グラブルメイクアップゴーの工房ポイントを効率よく稼ぐ方法

メイクアップゴーの工房ポイント。

効率よく稼ぐには
どうしたらよいでしょうか?
 

~効率よく稼ぐ方法~
工房ポイントはイベントマルチバトルを
プレイすることで稼ぐことができます。

難易度によってもらえる
工房ポイントが決まっていて

VHは自発が10点、救援が5点。
EXは自発が20点、救援が10点。
HLは自発が40点、救援が11~15点。

もらえるようになっています。

敵の強さとポイントがもらえる量を考えると
EXで稼ぐと効率がよいので

EXマルチバトルを見かけたら
積極的に参加していきましょう。

スポンサードリンク

工房ランクはどうすると上がる?

工房ランクがUPすることで
報酬を手に入れることができますが

どうすると工房ランクは
上がるのでしょうか?
 

~工房ランクの上げ方~
工房ランクは工房アイテムを
交換することでランクUPしていきます。

全て交換するとMAXのランク9になります。

ランク9にするには工房ポイントを
1600ポイント稼ぐことで

全ての工房アイテムと交換できます。


スポンサードリンク

工房ランク目標はどこまで上げるべき?

工房ランクは最大9までありますが
目標はどこまで上げるとよいでしょうか?
 

~工房ランクは何まで上げればいい?~
ランク9まで上げることで
ダマスカス骸晶がもらえるので

できれば最大の9を目指していきましょう。

9にするのはとても無理!
という人は10連ガチャチケットがもらえる

ランク7を目標に稼いでいきましょう。

工房アイテムを20個交換することで
ランク7まで到達できます。

工房アイテムは共通で50ポイントで
交換可能なのでランク7にするには
1000ポイント必要になります。

スポンサードリンク

まとめ

工房ポイントだけを集めるなら
EXで稼ぐのが効率がよいです。

EXは早く討伐できる割には
BP参加でも10ポイントもらえるので
積極的に参加していきましょう。

工房ランクは工房アイテムの交換数に
応じてランクが上がっていき

全て交換することで最大になります。

ランク7にすることで10連ガチャチケが
もらえるのでまずは7を目標に
ランクを上げていきましょう。

1000ポイント集めることで
工房ランクを7にできます。

最大にするとランクUP報酬で
ダマスカス骸晶がもらえるので

できれば最大ランク9を
目指していきましょう。

-グラブル
-

執筆者:

関連記事

グラブルスカイグランデファイトで交換しておきたいおすすめの報酬

サウザンド・バウンドのシナリオを 全てクリアするとプレイができる スカイグランデファイト。 得意武器が格闘のキャラしか 使用することができない 特殊なクエストになっています。 貢献度や戦貨と違い独自の …

グラブル雷夏のメダリオンを効率よく集める方法

2018年の夏に行われたシナリオイベント ビリビリエレクトリカルサマーが復刻しました。 復刻版は貢献度報酬、討伐章報酬 戦貨ガチャが無くなり 代わりにイベントトレジャーを集めて 報酬交換をする形式に変 …

グラブル6周年サプチケは何と交換するべき?おすすめはある?

今年も周年を記念した サプチケが販売されましたね。 通常のサプチケと違い 一部限定キャラと季節限定キャラも 交換することもできます。 オトクなサプチケなので 購入する人も多いと思いますが サプチケを買 …

グラブル水着カリオストロは強い?運用してみた感想

2019年水着キャラとして 実装されたカリオストロ。 土属性のキャラでしたが水着になったことで 属性が水属性に変更されました。 身体は美少女、中身はおっさんですが CV効果など様々な要素が重なって グ …

グラブルサイドストーリーでやっておきたいおすすめのものはある?

以前やったシナリオイベントや コラボイベントが常設化したもの。 それがサイドストーリーになっています。 月1~2個くらいのペースで 追加されているサイドストーリー。 以前はほとんどありませんでしたが …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ