グラブル

グラブルのハロウィンガチャは回すべき?

投稿日:

10月中旬頃~31日までは
グラブルでもハロウィンシーズン。

ハロウィンバージョンの限定キャラが
ガチャで手に入る機会になっています。

一度機会を逃すとしばらくは
引けなくなるハロウィンキャラですが

ガチャは回した方がよいのでしょうか?

それとも別に機会にガチャを
回すべきなのでしょうか?

  

関連コンテンツ

グラブルのハロウィンガチャは回すべき?

グラブルのハロウィンガチャ。
回すべきなのでしょうか?
 

~ハロウィンガチャは回すべき?~

お正月、水着、クリスマス。
最近ではバレンタインも加わった
グラブルの季節限定ガチャですが

ハロウィンはその中でも
優先度が低いガチャになっています。

好きなキャラがいるなら
もちろん手に入れるのもよいですが

グラブルのハロウィン限定キャラは
2018年現在追加されたSSRキャラが
そこまで性能面で強くありません。

恒常キャラの方が使いやすく
スタメン入りすることが多いので

ハロウィン限定キャラを手に入れても
使わないという可能性があります。

なので性能面を考えるのであれば

ハロウィンガチャは
回さない方がよいでしょう。

スポンサードリンク

ガチャを回すタイミングはいつにする?

ハロウィンガチャを回さないのであれば

ガチャを回すタイミングは
いつにするべきでしょうか?
 

~ガチャを回すタイミング~
SSRの出現率が6%になる
レジェンドフェス、グランデフェスで
回すようにしましょう。

魅力的なキャラが追加されますが
基本的に通常時はガマンします。

季節限定ガチャであれば
お正月はできるだけ回しておきましょう。

干支キャラは基本的に性能がよく
弱かった場合もパッチで強化が入ったり

最終上限解放が実装されて
強くなったりするので

お正月ガチャを回してできるだけ
干支キャラを確保しておきましょう。


スポンサードリンク

無課金で天井は狙える?

グラブルのガチャは300連で
天井になり特定の武器、召喚石と
交換することができますが

無課金でも天井は狙えるのでしょうか?
 

~無課金でも天井は狙える?~
毎日ログインしてイベントを
しっかりこないしているなら

年に2回くらいであれば
無課金でも天井を狙うこともできます。

天井を狙うことで確実な
戦力UPに繋がるので

チケット、宝晶石は無駄遣いせず
しっかり取っておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

ハロウィンガチャは性能面だけで考えるなら
SSRのキャラ性能がイマイチなので

できるだけ回さずガマンしておきましょう。

ガチャを回すタイミングは
レジェンドフェス、グランデフェスの
どちらかで回すようにしましょう。

季節限定ガチャであれば
お正月はできるだけ回しておきましょう。

無課金でも毎日ログインして
イベントをしっかりこなせば

年2回くらいは天井ガチャが回せます。

確実に戦力UPしていきたいなら
天井を狙っていきましょう。

-グラブル
-

執筆者:

関連記事

グラブルテュポーンに金剛晶を使うのはアリ?それともやめるべき?

2018年6月21日のアップデートで テュポーンの最終上限解放が実装されました。 1戦闘に1度しか使えませんが 最終上限解放することで パーティーの奥義ゲージを 100%UPすることができる 強力な召 …

グラブル笑顔のメダリオンを効率よく集める方法

ラブライブコラボの報酬交換で 必要になるトレジャー「笑顔のメダリオン」 1年生チームと3年生チームを 交換する時にも50枚必要になります。 キャラを仲間にするだけでも 合計100枚必要になるので その …

グラブルボーンドラゴン攻略でおすすめキャラとジョブは?

2017年11月30日のシナリオイベント ふたりの騎士道で登場するイベントボス。 ボーンドラゴン攻略で おすすめキャラ紹介をしていきます。 攻略するうえで悩みがちになるのが キャラ編成と主人公のジョブ …

グラブルアネモイの銀琴の2本目は使い道がある?餌にしてもいい武器?

四象降臨で入手できる SSR武器「アネモイの銀琴」 攻撃、HPを上げることはできませんが 代わりに獲得経験値を増やせるスキル 「修練の心得」を所持した珍しい武器です。 経験値を増やす目的で 取っておき …

グラブルスルト100HELLフルオート討伐編成紹介マグナです

古戦場も本戦3日目に突入して100HELLが実装されましたね。 最近の100HELLはフルオート潰しの特殊行動、特殊技が増えてきて 通常の編成で戦うのは難しくなってきました。 今回のスルトもかなりキツ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ