FGO

第四の門復刻ライト版3ターン周回編成星5鯖少な目でやってみた

投稿日:

ホロウキャンドルが最高効率で稼げる
第四の門、クリスマス開拓史。

2018年11月17日の18時から
配信されたのでそろそろ本格的に
周回している人も多いと思います。

冥府のメリークリスマスは
復刻ライト版になってから

敵のHPが調整されたので
それに合わせて周回編成も変えてみました。

第四の門復刻ライト版の
3ターン周回編成を紹介していきます。

  

関連コンテンツ

第四の門復刻ライト版3ターン周回編成星5鯖少な目でやってみた

第四の門復刻ライト版の
3ターン周回編成はこんな感じです。

敵のHPが大幅に減ったので

星5鯖を少なめにしても
3ターン周回しやすくなりました。

サポート鯖はスキルMAXの
孔明を借りてきましょう。
 

~どうやって周回するの~

バトル1はパラケルススの宝具で処理。
 

アーラシュのステラはバトル2で
使用していきましょう。

マスター装備の全体強化も
ここで使ってしまいます。

ステラでビッグダディのHPが
少し残る場合もありますが

残りのカードで十分削れるので
カード運が無くても大丈夫です。

アーラシュだらけになった場合は

事前にアーラシュカードで
ビッグダディのHPを削ってから

ステラで倒しましょう。
 

ラストはスパ君の宝具と金時の
宝具を使って処理をします。

スパ君⇒金時の順で使って行きましょう。
 

こんな感じで3ターン周回していきます。

サポ含めてイベ礼装が4枚積めるので
イベトレジャーも集めやすくなりました。

スポンサードリンク

イベ礼装をもっと増やせる編成は?

上記の編成から1枚しか増えませんが
イベ礼装を1枚増やす編成です。

1ターン目はパラケルススの宝具。

2ターン目はアルテラの宝具UPを
ニトクリスに使ってニトクリスの宝具と
残りのカードで処理。

3ターン目は全体強化をかけて
アルテラの宝具でバニヤン処理して
残りのカードでスノーマンを処理します。

カード運次第になりますが

一応これで礼装5枚積み
3ターン周回ができます。


スポンサードリンク

ホロウキャンドルで交換しておきたい報酬は?

スキル上げでたくさん要求される
鉄杭は忘れずに交換しておきましょう。

エレシュキガルを当てた人は
特に必要とする素材になります。

交換優先度としては
星4フォウ君⇒杭⇒蹄鉄⇒鎖⇒星3フォウ君。

今回からイベントを始めた人は
礼装⇒星4フォウ君⇒杭⇒蹄鉄⇒鎖⇒星3フォウ君。

の順番で交換しておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

バニヤンのHPがかなり減ったので
3ターン周回がしやすくなりました。

復刻ライト版らしい
よい修正だったと思います。

鉄杭はエレシュキガル
オケアノスのキャスターなど

最近ピックアップされたサーヴァントの
スキル上げで多数使用する素材なので

できるだけ回収しておきましょう。

-FGO
-

執筆者:

関連記事

第六の門クリスマス大炎上3ターン周回できる編成紹介

FGO2017年クリスマスイベントも そろそろ折り返しになってきましたねえ。 砂集めクエスト第六の門 クリスマス大炎上が追加されました。 スノーベビーを効率よく集められる クエストになっています。 ス …

風魔一族の野望3ターン周回編成紹介星5鯖少な目でやってみた

ネロ祭改めギル祭が開催されていますね。 本戦のクエスト風魔一族の野望は ボックスガチャを引くために必要な AUOくじを効率よく稼げるクエストなので できるだけたくさん周回しておきたい クエストになって …

エルミタージュ周回3ターンで出来る?自分が使ってる編成紹介

復刻ライト版になった ダヴィンチと七人の贋作英霊のクエスト エルミタージュが実装されましたねー モナリザ偽が最高効率で 集められるクエストになっています。 効率よく周回するにはできるだけ早く 討伐でき …

第六の特訓フロントスクエア3ターン周回編成星5鯖少な目でやってみた

2018年FGOクリスマスイベントの 周回クエスト、第六の特訓フロントスクエア。 アディオスマイクが最高効率で 集められるクエストになっています。 周回クエストも出揃ってきたので そろそろ周回する人も …

FGOマルタ宝具強化実装で強くなった?以前のダメージと比較

2018年3月5日のサーヴァント強化で 宝具が強化されたマルタさん。 他にも強化した方が 良さそうな鯖は山ほどいますが まさかマルタさんになるとは 思わなかったなあ・・・ そんな宝具強化という餌をもら …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ