FEH

FEHティバーンにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

FEHにもついにラグスキャラが
実装されましたねー

鷹王のディバーンが早速
ガチャキャラとして使えるようになりました。

ガチャで引き当てることができ
運用していこうと思った場合

気になってくるのがスキル継承。
どのスキルを継承するとよいでしょうか?

ティバーンに継承しておきたい
おすすめスキルを紹介していきます。

☆このページでわかること☆

関連コンテンツ

FEHティバーンにスキル継承するなら何がおすすめ?

~最優先で継承したいスキル~
ティバーンは補助を継承無しで
覚えることができないので

補助を最優先で継承しましょう。

引き戻しがおすすめです。
ルーナ、バーツから継承できます。
 

~その他継承したいスキル~
条件付きですが武器に
絶対追撃があるティバーン。

聖印を剛剣にして奥義を
疾風迅雷にするのも運用法の1つになるので

疾風迅雷の継承もおすすめです。
星5ティアモから継承できます。

攻撃の封印3も便利ですが
迅雷運用する場合はスキルBを
攻め立て3に変更しておきましょう。

星4シャニーから継承できます。

スポンサードリンク

ティバーンスキル構成一例

~剛剣迅雷型~
武器:鷹王の嘴爪
補助:引き戻し
奥義:疾風迅雷
 A:鬼神金剛の瞬撃
 B:攻め立て3
 C:攻撃の波・偶数3
聖印:剛剣

~継承に必要なキャラ~
引き戻し :ルーナ、バーツ
疾風迅雷 :星5ティアモ
攻め立て3:星4シャニー
 

HP100%の敵へ攻撃すると
絶対追撃できるティバーン。

攻撃力が高く、剛剣が発動しやすいので

奥義に疾風迅雷を継承して
運用していくのもよいでしょう。

スポンサードリンク

ティバーンの個体値

LV1
HP19 攻撃27 速さ7
守備 8 魔防 3

LV40
HP41 攻撃55 速さ31
守備34 魔防18

※武器、スキルを含める
 

攻撃、守備が高いティバーン。

この2つが上がっている個体は
アタリ個体と考えてよいでしょう。

HP↓個体になると-4下がるので
元々低い魔防が切り捨て能力値になります。

ティバーンが初期で所持している
鬼神金剛の瞬撃はスキル継承可能なので

ハズレ個体だった場合は瞬撃の継承素材に
使ってしまうのもよいでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

ティバーンは補助を継承無しで
覚えることができないので

まずは補助を継承しておきましょう。
引き戻しの継承が特におすすめです。

そのまま使っても十分強いですが
武器に絶対追撃があるので

聖印に剛剣を装備した迅雷型で
運用していくのもよいでしょう。

スキルAの鬼神金剛の瞬撃は継承可能なので
ハズレ個体だった場合は瞬撃の継承素材に
使ってしまうの良いでしょう。

-FEH
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

FEH舞踏祭ベルクトにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年9月6日の更新で 実装された新たな超英雄。 今回は舞踏祭枠でベルクトが超英雄化しました。 ベルクトの超英雄は今回が初なので 1点狙いでガチャを引いている人も 多いのではないでしょうか? 舞踏 …

FEHバレンタインシルクにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年2月8日に開催された 戦禍の連戦+の報酬で入手できる バレンタインシルク。 初実装は歩行杖でしたが バレンタインバージョンでは 兵種が騎馬に変更されました。 大英雄と違い、ポイント報酬で 星 …

FEH女カンナにスキル継承するなら何がおすすめ?

FEifから子世代キャラ追加! ということでカムイの娘カンナが FEHに参戦しましたねー 希少キャラだった緑マムクートも これで4人目になりました。 カンナを運用していくうえで 気になってくるのがスキ …

FEHミドリコにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年4月8日の更新で実装された新たな英雄。 今回はif子世代からミドリコがFEH初実装。 お父さんは暗器でしたが娘は希少は赤歩行弓になりました。 ミドリコを運用する時に気になるのがスキル継承。 …

FEH無属性オリヴィエにスキル継承させるなら何がおすすめ?

9月29日に実装された 超英雄の1人、無属性オリヴィエ。 初の無属性踊るキャラになっています。 無属性オリヴィエを当てて早速使って行こう! と、思ったのはいいのですが 気になるのはやっぱりスキル継承で …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ