食べ物

すき家食べラーメンマ牛丼復活!美味しい?食べてみた感想

投稿日:

2019年1月30日に
復活したすき家の食べラー牛丼。

食べラーが流行ったのが2010年なので
もう9年前のことなんですねー・・・

食べラーという響きが
あまりにも懐かしく感じます。

すき家の牛丼も最近
さっぱり食べてなかったので

復活記念に買って食べてみました。

食べラー牛丼は美味しい?
食べてみた感想を紹介していきます。

関連コンテンツ

すき家食べラーメンマ牛丼は美味しい?食べてみた感想

~買ってきました~
値段は並盛で500円。

牛丼の並盛が350円なので
食べラー+メンマトッピングで
+150円増しになります。

見た目はこんな感じです。
 

~食べてみた感想~
食べラーはもうちょっと
辛いイメージがあったのですが

食べラー牛丼の食べラーは
辛さが控えめになっています。

辛い物が苦手な人もこれくらいだったら
気にならない人も多いと思います。

辛さだけで言うならキムチ牛丼の方が辛いですね。

メンマのシャキシャキ感と
食べラーのザクザク食感で
並盛でも食べ応えがあるので

500円でもお腹がいっぱいになります。

どちらも牛丼と相性が良いものが
使用されていることもあり美味しかったです。

「食べラー」の懐かしさを感じられる一品。

値段も手頃なので期間内で
一度は食べてもいい限定牛丼でした。

スポンサードリンク

食べラーメンマ牛丼のカロリーはいくら?

大きさによってカロリーが変化します。

ミニ:706キロカロリー
並盛:943キロカロリー
中盛:1008キロカロリー
大盛:1176キロカロリー
特盛:1386キロカロリー
メガ:1668キロカロリー
 

食べラーとメンマがトッピングされた
牛丼ですが思った以上にカロリー高め。

並でも1000キロカロリー近くあり

メガで1668キロカロリーと
高カロリーな牛丼です。

スポンサードリンク

食べラーメンマ牛丼の販売期間はいつまで?

食べラーメンマ牛丼の販売期間は
2019年3月中旬までの予定です。

1ヶ月以上は販売されているので
食べ逃すことは少ないと思いますが

味が気になっている人は
できるだけ早めに食べておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

食べラーの懐かしさを
感じられる「食べラー牛丼」

メンマのシャキシャキ感と
食べラーのザクザク食感が合わさり

並盛でも食べ応えがあります。

辛さは意外と控えめで
キムチ牛丼の方が辛さが強いです。

メンマも食べラーも牛丼に
よく合う食品になっているので

味はよく、美味しかったです。
販売期間は2019年3月中旬まで。

次の復活はいつになるかわからないので
この機会に味わっておきましょう!

-食べ物
-,

執筆者:

関連記事

マックシェイクのヨーグルト味は美味しい?飲んでみた感想

2019年6月26日から販売開始された マックの期間限定シェイク。 今までも何度か販売されている ヨーグルト味が復活しました。 ウィキペディアによると 2015年6月にも販売されたので 約4年ぶりの販 …

マックあけおめ伊勢海老マヨソースは美味しい?食べてみた感想

2018年11月21日から 販売された期間限定ナゲットソース。 今回は伊勢海老パウダーを使用した あけおめ伊勢海老マヨソースが販売されました。 去年もオマール海老ソースが販売されたので 約1年ぶりとな …

マック名古屋名物みそカツバーガーは美味しい?食べて見た感想

2018年8月8日に販売された マックの期間限定商品。 今回は東日本限定で 名古屋名物みそカツバーガーが発売しました。 名古屋名物の1つ、みそカツを ハンバーガーにした限定商品。 なかなか合いそうな組 …

マック開運シトラスコークって美味しい?飲んでみた感想

改名バーガーズと合わせて 期間限定で登場した新商品。 ドリンクから開運シトラスコークが 販売されましたね。 シチリア産レモンを使用したコーラ。 レモン風味のシロップを黄金色に見立てて 運が舞い込むよう …

爽ゆずとハチミツは美味しい?買って食べてみた感想

2017年11月6日発売予定だった 爽のゆずとはちみつ。 スーパーで買い物をしていたら 何故か売っていたので買ってきました。 6日発売って聞いてたんだけどなー? まあCDも発売1日前に フライングして …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ