食べ物

ミスド赤ワイン仕立てのショコラパイは美味しい?食べてみた感想

投稿日:

ショコラコレクション枠で
赤ワイン仕立てのショコラパイが登場しました。

発売日に買いに行ったのですが店頭に無く
2月4日にやっと買うことができた限定商品。

はたして美味しいのでしょうか?

赤ワイン仕立てのショコラパイを
食べてみた感想を紹介していきます。

関連コンテンツ

ミスド赤ワイン仕立てのショコラパイは美味しい?食べてみた感想

~買ってきました~
値段は1個237円でした。

夕方頃に買いに行くと
すでに品切れ状態になっていましたが

今日は昼頃に買いに行けたので
ようやく手に入れることができました。

それでも残り4個しか無かったので
時間的にギリギリだったと思います。

見た目はこんな感じです。
 

~食べてみた感想~
サクサクのパイ生地の中には
赤ワインのフィリングが入っています。

フィリングとは菓子パンやサンドイッチ
ケーキ、パイなどに

詰めたり、はさんだりするもの。

赤ワインフィリングは甘味を抑えた
ぶどうジャムに近い味になっていました。

コーティングチョコ+シュガーが
たっぷり振ってある割には

さっぱりと食べられるショコラパイ。

フィリングとコーティングチョコも
味を潰し合うことが無かったのも
ショコラパイのプラスポイントでした。

食べるのに苦労しましたが
食べてよかったなあと思える美味しさでした。

スポンサードリンク

赤ワイン仕立てのショコラパイのカロリーはいくらある?

赤ワイン仕立てのショコラパイは
1個あたり366キロカロリーです。

クリスプショコラほどでは無いですが

コーティングチョコ、シュガーが
たっぷり使われているので

それなりにカロリーがありますね。

3個食べると1000キロカロリーを超えるので
食べ過ぎには注意しましょう。

スポンサードリンク

販売期間はいつまで?

数量限定商品なので一定数売れると
販売が終了する商品になっていますが

ショコラコレクション自体が
2019年2月下旬で終了するので

赤ワイン仕立てのショコラパイも
同時に終了すると予想されます。

1ヶ月も販売していないので
味が気になっている人は

できるだけ早めに食べておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

シュガーがたっぷり使用されていましたが

見た目よりも甘味が少なく
食べやすいショコラパイでした。

食べるのに苦労しましたがそれに見合う
美味しさはありました。

販売期間内にミスドへ行くなら
1個は食べておいてもよいと思える限定商品でした。

-食べ物
-

執筆者:

関連記事

マックグラコロ2019食レポ去年と変わった点はある?

マック冬の風物詩「グラコロ」 これを食べると今年も終わるなあ・・・ という切ない気持ちになってきますね。 あんまり味が変わらないから 「もういいかな?」と思いつつも 何だかんだで食べちゃうグラコロ。 …

ほっともっとデラックス得丼は美味しい?食べてみた感想

2020年1月10日から販売開始になった ほっともっとの期間限定商品。 今回はほっともっとでも人気のおかずを 丼にした「デラックス得丼」が 期間限定商品になりました。 唐揚げ、生姜焼き、メンチカツなど …

マックホットアップルカスタードパイって美味しい?食べてみた感想

2019年3月6日に販売された マックの期間限定商品。 今回はスイーツ系の限定商品で ホットアップルカスタードパイが登場しました。 100円で購入できる人気のスイーツ ホットアップルパイの新作というこ …

ベーコンエッグマックサンドは美味しい?食べてみた感想

朝マックから久しぶりの新商品! ベーコンエッグマックサンドが ついに販売が開始されました。 朝マックでは珍しく バンズを使った新商品ですが 味の方はどうなっているのでしょうか? 美味しいのでしょうか? …

マックフルーリーオレオと超オレオの違いは?どっちを買うべき?

2019年2月6日から レギュラーメニュー入りした マックフルーリー超オレオ。 以前限定商品で超ブラックサンダーが出ましたが 今度はオレオで登場しました。 超と付いたことで何が変わったのか? 違いが気 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ