食べ物

マックフルーリー生キャラメルは美味しい?食べてみた感想

投稿日:

今までありそうで無かった
マックフルーリーの生キャラメル味。

2019年4月24日に限定販売されました。

生キャラメルはソースになっていて
実物は入っていませんが

代わりにアーモンドクランチが入って
カリカリの食感が味わえる限定フルーリーです。

年に数回は発売される限定フルーリー。
味が気になったので買って食べてみました。

マックフルーリー生キャラメルは美味しい?
食べてみた感想を紹介していきます。

関連コンテンツ

マックフルーリー生キャラメルは美味しい?食べてみた感想

~買ってきました~
値段は1個290円でしたが
クーポンで20円引きにできたので
270円で購入しました。

見た目はこんな感じです。

イメージと比較すると
ソフトの白さが目立ちます。
 

~食べてみた感想~
生キャラメルフルーリーということで
なめらかなものを想像していましたが

アーモンドクランチの量が
想像以上に多く、カリカリというよりは
ザクザク感が強かったです。

始めから終わりまでずっとザクザクでした。

ソフトはいつもと同じ
ソフトツイストのあの味です。

生キャラメルソースは甘味が強く
ソフトツイストとよく合います。

味を例えるならパフェの下段に良く入っている

コーンフレークの部分を
食べているみたいな味がしました。

生キャラメルの味はしっかり出ていて
味自体は美味しいものでしたが

もう少しアーモンドクランチの量が
少なくてもよかったフルーリーでした。

スポンサードリンク

マックフルーリー生キャラメルのカロリーはいくらある?

マックフルーリー生キャラメルのカロリーは
1個あたり270キロカロリーです。

生キャラメルソースも加わったことで
通常フルーリーと比較すると

カロリーは生キャラメルの方が
若干高くなっています。

ちなみに通常のフルーリーが
1個あたり235キロカロリーです。

スポンサードリンク

マックフルーリー生キャラメルの販売期間はいつまで?

マックフルーリー生キャラメルは
2019年5月下旬までの販売予定です。

約1ヵ月程度販売されているので
限定商品の期間としてはいつも通りですね。

フルーリーの限定商品は早期販売終了
することはまず無いですが

味が気になっている人は
できるだけ早めに食べておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

アーモンドクランチのザクザク食感が
印象的な生キャラメルフルーリー。

クランチの量が想像以上に多く
食べ終わるまでずっとザクザク食感を
味わうことができます。

パフェの下段部分を270円で
食べたと考えると値段相応な味。

皆さんも期間内にパフェの下段部分を
是非味わってみてください!

-食べ物
-,

執筆者:

関連記事

スタバ抹茶ホワイトラテは美味しい?飲んでみた感想

2017年12月7日に 販売が開始されたスタバの期間限定商品。 抹茶ホワイトラテを飲んでみました。 ホットで提供される商品なので これからの季節にピッタリの期間限定商品。 新発売の商品で気になるのは …

吉野家ライザップ牛サラダは美味しい?食べてみた感想

吉野家とライザップの コラボ商品が登場しましたね。 その名も「ライザップ牛サラダ」 実は外食企業とのコラボ商品は 今回が初になるらしいです。 ありそうで無かったコラボ商品ということで 発売記念に買って …

ミスドのミスドラって美味しい?食べてみた感想

2018年3月2日から開始された ミスド夢のドーナツグランプリ。 ミスドスタッフさんが考えた ドーナツが地域ごとに分かれて登場し ショップの販売実績とお客さんの人気投票で 全国販売が決まる企画になって …

雪見だいふく安納芋の大学芋は美味しい?食べてみた感想

2018年1月29日から 販売が開始された雪見だいふくの期間限定品。 今回は安納芋の大学芋になっています。 何故安納芋?と、疑問に思いましたが 安納芋の旬は10月~1月なので 旬のさつまいもを使ったア …

ミスドクロワッサンドーナツ2018年版3種類全部食べて見た感想

2018年5月30日から 販売が開始された期間限定ドーナツ。 去年も販売されていた クロワッサンドーナツが復活販売しました。 2018年版はメープルカスタード 焼きチョコ、ストロベリーと 3種類の味が …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ