食べ物

マックニコタママフィンは美味しい?メガマフィンとの違いは何?

投稿日:

改名バーガーズの中で唯一
朝マック化しているニコタマ。

ニコタママフィンとして
期間限定販売されましたね。

ソーセージパティが2枚に
たまご、ベーコンの組み合わせ。

メガマフィンを思い出しますが
メガマフィンとの違いも解説しながら

食べてみた感想を紹介していきます。

関連コンテンツ

マックニコタママフィンは美味しい?メガマフィンとの違いは 何?

~買ってきました~
値段は1個350円です。
メガマフィンと同じ値段ですね。

見た目はこんな感じです。

具材の組み合わせは
メガマフィンとほぼ一緒なのですが

違いは何かと言いますと・・・

・メガマフィンはケチャップが使用されている。
ニコタママフィンは特製のソースが使用されている。

・メガマフィンはチーズが入っている。
ニコタママフィンにはチーズが無い。

この2つが違いになります。

中を冷静に見てみるとメガマフィンは
マジでケチャップ凄いですね・・・
 

~ニコタママフィンを食べた感想~
ペッパーが効いた少し辛みのあるソースが
朝マックでは新鮮に感じる味になります。

ボリュームを出しつつもメガマフィンと比較して
食べやすい味付けになっているので

個人的には期間内であれば
ニコタママフィンを食べておくのが
いいかなー?と、思えました。

マフィンになっても
無難な美味しさは健在でした。
 

朝からガッツリこれを食べる人が
はたしてどれくらいいるのか?少し気になりますが

味付けの違いという点で具材は似ていても

メガマフィンとの違いはしっかり出せている。
ということが食べ比べてみてよくわかりました。

スポンサードリンク

ニコタママフィンのカロリーはいくらある?

ニコタママフィンのカロリーは
1個あたり727キロカロリーです。

たっぷりのケチャップとチーズが
使用されているメガマフィンの方が

カロリーが高いと思っていましたが

意外や意外ニコタママフィンの方が
若干カロリーは高めです。

ちなみにメガマフィンのカロリーは
695キロカロリーになっています。

スポンサードリンク

ニコタママフィンの販売期間はいつまで?

ニコタママフィンの販売期間は
2019年6月上旬までの予定です。

約1ヵ月間販売されているので
食べ逃すことはまず無いと思います。

マックの期間限定商品に関しては
早期販売終了する場合もありますが

朝マックの限定商品は早期販売終了
したところを見たことが無いので

期間内に朝マックへ行けば
まず食べることができると考えてよいでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

・メガマフィンはケチャップで味付けされている。
ニコタママフィンはペッパーが効いた
マヨネーズのような特製ソースが使用されている。

・メガマフィンはチーズが使用されている。
ニコタママフィンはチーズが使用されていない。

この2つが違いになっています。

ボリューム感や無難な美味しさは
マフィンになっても健在でした。

やっぱり味付けって大事ですね。

-食べ物
-,

執筆者:

関連記事

マックフルーリーニューヨークチーズケーキは美味しい?食べてみた感想

マックの人気スイーツ、マックフルーリーに 新たな味「ニューヨークチーズケーキ」が 期間限定商品として登場ました。 チーズケーキ風ソースと ベリーソースの2種類を加え オレオの代わりにグラハムビスケット …

マックビーフデミチーズグラコロは美味しい?食べてみた感想

マック冬の風物詩と言えばグラコロですね。 今年はビーフデミチーズグラコロが 変わり種として販売されました。 グラコロの変わり種は美味しいものが多いので 今回の変わり種も期待が出来そうですが はたして美 …

マックフィズ巨峰は美味しい?飲んでみた感想

2018年8月29日から 販売が開始されたマックフィズ。 今回はこれから美味しい季節になる 巨峰がマックフィズ化しました。 ぶどうの中でも甘味がある巨峰。 フィズ化にピッタリの果物に なっていると思い …

マック黒麻婆ソースは美味しい?食べてみた感想

2020年6月17日から販売開始になったマックの期間限定商品。 今回はナゲットソースの限定商品黒麻婆ソースが新登場しました。 限定ナゲットソースは比較的アタリが多いので今回のソースも期待が持てそうです …

ミスド堂島ローナツは美味しい?食べてみた感想

ミスドと堂島ロールのコラボで 誕生した「堂島ローナツ」 2019年7月5日から 販売が開始された期間限定商品です。 ロールケーキの中でも知名度が高い 堂島ロールですが食べたことが無かったので この機会 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ