FEH

FEH絆英雄マルス&シーダインファナル攻略クリア編成と手順紹介

投稿日:

2019年7月6日の更新で
実装された新たな絆英雄戦。

ありそうでなかった
マルス&シーダが実装です。

ピックアップガチャでカチュアが
入っている状況を私はどうやって
受け止めていいのかわかりませんでした。

全てクリアするとオーブが9個手に入るので
逃さずクリアしておきたいところ。

最も難易度が高いインファナル戦の
攻略ということで自分がクリアした時に
使用した編成と手順を紹介していきます。

関連コンテンツ

マルス&シーダインファナル攻略、クリア編成

飛行キャラをガッツリ使うと
クリアするのに楽なマップですが

できるだけ配布で入手したキャラで
クリアしたいと思っているので

今回のクリア編成はこんな感じです。

シーダに追撃ができるように
エイルには飛燕の一撃3聖印を
装備しておきましょう。

緑属性の敵キャラが厄介なので
赤属性のアタッカーを入れて対処します。

配布でもらえる伝承アイクが
使いやすくておすすめです。

スポンサードリンク

どうやってクリアするの?手順紹介

画像のような初期配置にします。

・1ターン目
エイル、子供アクア、オリヴィエは
それぞれ下に1マス移動します。

伝承アイクを左に1マス移動して終了です。
 

・2ターン目
エイルを下に1マス
左に1マス移動してシーダに攻撃。

子供アクアを下に1マス移動して
エイルに歌うを使用。

エイルでシーダに再攻撃して撃破。

オリヴィエを下に2マス移動して
エイルに踊るを使用。

オリヴィエの上で引き寄せをして
ランスナイトの射程から外します。

伝承アイクは移動せずターン終了です。
 

・3ターン目
エイルを右に1マス移動してランスナイト撃破。
オリヴィエを上に1マス移動してエイルに踊る。

エイルを左に2マス移動する。
子供アクアでブルーペガサス撃破。

伝承アイクはオリヴィエと
位置を入れ替えしてターン終了。
 

・4ターン目
グリーンマージを子供アクアで撃破。
伝承アイクでグリーンボウに攻撃。

オリヴィエで伝承アイクに踊る。
グリーンボウに再攻撃して撃破。

エイルはそのままでターン終了。
 

後は好きなように マルスを
撃破してクリアになります。

一応動画も撮影しました。

文章で分からなった人は
こちらもチェックしてみてください。

 

スポンサードリンク

最近のオーブの使いどころ

魅力的な水着キャラが実装されています。

季節限定キャラということで
パーッと使ってしまうのもよいでしょう。

スキルも強いので継承キャラにも役立ちます。

効率を突き詰めるのであれば
伝承英雄ガチャまで取っておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

・エイルでシーダを撃破する。

・赤属性のアタッカーを入れる。

・飛行青魔に対抗できる子供アクアが
再行動キャラの中でも適任。

増援無しなので難易度は比較的低めです。

サクッとクリアしてオーブを
確保しておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHナンナにスキル継承するなら何がおすすめ?

トラキア776キャラ追加! ということでナンナがFEHで実装されました。 トラ7の中でも個人的に好きなキャラなので 今回の実装は嬉しいですね! 騎馬シスターもナンナを合わせて 4人目になりました。 ナ …

FEH総選挙カミラにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年8月16日の更新で 実装された新たな英雄。 今回は第三回総選挙の上位キャラ カミラが杖飛行で実装されました。 カミラは今回のキャラ追加で 7人目になりますね。 属性バランスも良く、将来的に …

FEH水着タクミにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年水着超英雄として 実装されたタクミ。 白夜超英雄飛行化は順調で ついにタクミ君も空を飛びましたw これでサクラが飛ぶと 白夜全員空飛びますね・・・ そんな水着タクミ君ですが 飛行の弓キャラと …

FEH闇マリータにスキル継承するなら何がおすすめ?

闇キャラガチャ第二弾で 初実装になったマリータさん。 通常バージョンより先に闇バージョンが 実装された特殊なキャラになっています。 ツイッターで呟くと次の日には 凍結されそうなセリフも特徴的です。 闇 …

FEH舞踏祭エルトシャンにスキル継承するなら何がおすすめ?

戦禍の連戦+のスコア報酬で追加された舞踏祭エルトシャン。 初実装からかなり間が開きましたが 待望のエルトシャンの超英雄がついに実装されましたね。 舞踏祭バージョンは槍飛行になり属性、兵種共に変更されて …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ