FEH

FEHララムにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:2019年11月19日 更新日:

2019年11月19日の更新で
実装された新たな英雄。

今回は封印からララムが
FEHに初実装です。

つい最近暗器踊り子は
テティスが実装されましたが

まさか連続で暗器踊り子が
実装されるとは思いませんでしたw

ララムをガチャで引き当て
運用していこうと思った時に
気になるのがスキル継承。

継承しておきたいスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

ララムにスキル継承するなら何がおすすめ?

ララムは奥義とスキルAを
継承無しで覚えることができません。

どちらも与えるダメージに
影響が出るスキルなので

運用するなら必ず継承しておきましょう。

奥義は発動が早い月虹。
スキルAは鬼神の一撃3。

この2つを継承するのがおすすめです。

月虹は星4オーディン、星4パオラ。
鬼神の一撃3は星4クレインから継承できます。
 

~その他、スキル継承おすすめ~
・獅子奮迅3
鬼神の一撃3が継承できない場合の
スキル継承候補その1。

星4ヒナタから継承できます。
 

・飛燕の一撃3
鬼神の一撃3が継承できない場合の
スキル継承候補その2。

追撃を狙いたい場合は
こちらを継承しておきましょう。

星4フロリーナから継承できます。
 

・攻撃3
鬼神が無い場合のスキル継承候補その3。

星4ゴードン、星4セルジュから
継承することができます。
 

・救援の行路3
罠解除3は飛空城では便利なスキルですが
それ以外では機能しないので

汎用的に使えるスキルも
合わせて継承しておきましょう。

星4カインから継承できます。

スポンサードリンク

ララムスキル構成一例

武器:竜殺の暗器+
補助:踊る
奥義:月虹
 A:鬼神の一撃3
 B:救援の行路3
 C:速さ魔防の大開放3
聖印:攻撃3

~継承に必要なキャラ~
月虹    :星4オーディン、星4パオラ
鬼神の一撃3:星4クレイン
救援の行路3:星4カイン
 

星5を使用しない低コスト型。

暗器に竜特攻はありますが
竜は守備が高いキャラが多いので

特攻持ちでも攻撃力を
底上げしておきましょう。

スポンサードリンク

ララムの個体値

LV1
HP19 攻撃20 速さ10
守備 6 魔防 8

LV40
HP37 攻撃44 速さ39
守備18 魔防30

※武器、スキルを含めた個体値。
 

速さ↑個体は+4増えるので
一番のアタリ個体です。

次点で攻撃↑が使いやすいです。

竜殺の暗器+、罠解除3
速さ魔防の大開放3と
レアスキルが揃っているので

スキル継承素材にも使えます。

スポンサードリンク

まとめ

奥義に月虹、スキルAに鬼神の一撃3。
この2つを継承するのがおすすめです。

鬼神の一撃3が継承できない場合は
獅子奮迅3、飛燕の一撃3、攻撃3
などがスキル継承候補になります。

暗器に竜特攻はありますが
竜は守備が高いキャラが多いので

特攻持ちでも攻撃力を
しっかり上げておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHのロイドが弱いって本当?スキル継承させれば強くなる?

大英雄戦で入手できるキャラ、ロイドさん。 何か弱いって噂を聞いたんですが あれって本当なのでしょうか? 2017年7月25日に ロイドさんの大英雄戦が復刻されるので それに伴って今回は ロイドさん特集 …

FEHティータにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年6月8日の更新で実装された新たな英雄。 今回はエコーズからティータがFEHに初実装されましたね。 後日ガチャ排出されるキャラですが 限定ミッションをクリアすることで星5が2体手に入るというこ …

FEHオルティナインファナル攻略クリア編成と手順紹介

神階英雄実装と同時に実装される神階英雄戦。 今回はオルティナ戦ですね。 専用武器、専用奥義、専用スキル持ちで その3つがどれも強力なキャラ。 インファナル戦では補正も入るので クリアするのが困難になっ …

FEH子供エイリークにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年4月19日の更新で実装された新たな英雄。 今回は子供エイリークがエフラムとセットで比翼枠で実装されましたね。 兵種は歩行、武器種は剣で実装。 回避付与できる比翼スキルが強力なので 狙ってガチ …

FEHユアンにスキル継承するなら何がおすすめ?

熱砂の傭兵団ガチャで初実装されたユアン。 原作通り魔導士で実装されましたね。 ユアンをガチャで引き当てて 運用していこうと思った時に 気になるのがスキル継承。 運用するならどのスキルを 覚えておくとよ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ