FEH

FEH海賊ヴェロニカにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2020年8月7日の更新で
実装された新たな英雄。

今回は海賊バージョンのヴェロニカが
比翼枠で追加されました。

比翼になるならお兄さんとセットに
なるかと思っていたのですが

まさかのマークスとセットで登場。
兵種は騎馬、武器種は斧になりました。

海賊ヴェロニカを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

海賊ヴェロニカにスキル継承するなら何がおすすめ?

海賊ヴェロニカは補助を継承無しで
覚えることができません。

スキルの穴を埋めるためにも
優先で継承しておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめです。
ルーナ、バーツから継承できます。
 

~その他、スキル継承おすすめ~
・疾風迅雷
再行動できる奥義。

専用武器に絶対追撃があるので
聖印に剛剣3を装備することで
1ターンで発動することもできます。

継承キャラに余裕があれば
覚えておきましょう。

星5ティアモから継承できます。
 

・攻め立て3
絶対追撃持ちの専用武器と相性がよく
迅雷運用するならセットで欲しいスキル。

星4シャニーから継承できます。
 

・攻撃守備の奮起3
ターン開始時、周囲1マスに
味方がいなければ攻撃、守備が上昇するスキル。

大開放3は自身は含まれないので

海賊ヴェロニカ自身にバフが欲しい場合は
スキル継承しておきましょう。

星5水着シルヴァン、エーデルガルトから
継承することができます。

スポンサードリンク

海賊ヴェロニカスキル構成一例

武器:波閉ざす錨の斧
補助:引き戻し
奥義:疾風迅雷
 A:攻撃守備の孤軍4
 B:攻め立て3
 C:攻撃守備の奮起3
聖印:剛剣3

~継承に必要なキャラ~
疾風迅雷    :星5ティアモ
攻め立て3   :星4シャニー
攻撃守備の奮起3:星5水着シルヴァン
 

迅雷型で運用する場合のスキル構成一例。

スキルCは水着シルヴァンが無ければ
初期スキルのままでもOKです。

スポンサードリンク

海賊ヴェロニカの個体値

LV1
HP19 攻撃25 速さ4
守備 8 魔防 7

LV40
HP38 攻撃55 速さ19
守備36 魔防29

※武器、スキルを含めた個体値。
 

騎馬の中でもトップクラスの
攻撃と守備をしている海賊ヴェロニカ。

能力値はマークス寄りですね。
長所を伸ばせる攻撃↑個体がアタリ個体。

貴重な比翼枠なのでハズレ個体でも
使い道があるキャラになっていますが

攻撃守備の孤軍4、攻撃守備の凪3
攻撃守備の大開放3など

レアスキルを多数所持しているので
スキル継承素材にも使えます。

スポンサードリンク

まとめ

補助を継承してスキルの穴を
埋めておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめです。

初期スキルが強力なので
無理にスキル継承しなくても
十分強いキャラですが

専用武器に絶対追撃があるので
継承キャラに余裕があれば

疾風迅雷、攻め立て3も
継承しておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEH闘技場マムクート対策は何が有効?

「マムクート強いなあ・・・」 高い守備、距離に関係無く反撃できる雷ブレス。 最近は武器錬成の実装で 元々強かった雷ブレスが 更に強くなりましたね・・・ 闘技場で出てくると かなり厄介になってきたマムク …

FEHベウフォレスにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年11月18日の更新で実装された新たな英雄。 今回は蒼炎からベウフォレスがFEHに初実装されました。 兵種は騎馬、武器種は剣。 四駿の実装もこれで3人目なのでようやく全員揃いそうですね。 ベウ …

FEHリンハルトにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年3月5日の更新で実装された新たな英雄。 今回は風花雪月からリンハルトがFEHに初実装されました。 原作でも回復魔法の適性があるので杖キャラとして実装。 星4排出もあるのでガチャでポロっと出て …

FEHバレンタインリリーナにスキル継承させるなら何がおすすめ?

2018年バレンタイン超英雄として 実装されたリリーナ。 超英雄は騎馬緑魔に兵種変更されています。 騎馬緑魔はまだまだ数が少なく 貴重な兵種になっていますね。 使っていこうかなー?と思った時に 気にな …

FEH花婿マルスにスキル継承するなら何がおすすめ?

戦渦の連戦+のポイント報酬として 実装された花婿マルス。 15000ポイント稼ぐことで 気軽に星5が手に入るので 入手した人も多いのではないでしょうか? 花婿マルスを運用していこうと思った時に 気にな …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ