FEH

FEHハロウィンチキにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2020年10月8日の更新で
実装された新たな英雄。

今回はチキのハロウィンバージョンが
双界枠で実装されましたね。

青属性の飛行竜ということで
兵種的にもレアなものになりました。

双界スキルが強力ということもあり

狙ってガチャを回した人も
いるのではないでしょうか?

ハロウィンチキを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

ハロウィンチキにスキル継承するなら何がおすすめ?

ハロウィンチキは奥義を
継承無しで覚えることができません。

与えるダメージに影響が出るので
優先で継承しておきましょう。

攻撃が高いキャラなので
凶星の継承がおすすめ。

星4ロンクー、星4サザなどから
継承することができます。
 

~その他、スキル継承おすすめ~
・引き戻し
応援を初期スキルで所持していますが
移動補助が役立つ場面も多いので

応援と使い分けていきましょう。
ルーナ、バーツなどから継承できます。
 

・天空
魔防カットと自己回復を
両方兼ね備えた奥義。

連戦マップで運用する場合は
スキル継承しておきましょう。

星5クロムから継承できます。
 

・攻め立て3
ハロウィンチキは速さが高く
攻め立て運用がしやすいキャラ。

渾身4と相性もよいので
継承キャラに余裕があれば

曲技飛行と入れ替えておきましょう。
星4シャニーから継承できます。

スポンサードリンク

ハロウィンチキスキル構成一例

武器:蒼紅のブレス
補助:引き戻し
奥義:凶星
 A:攻撃速さの渾身4
 B:攻め立て3
 C:みんなと一緒に
聖印:アイオテの盾

~継承に必要なキャラ~
引き戻し :ルーナ、バーツ
凶星   :星4ロンクー、星4サザ
攻め立て3:星4シャニー
 

渾身4と相性が良い
攻め立て3を継承したスキル構成。

継承コストも安く、アタッカーとして
活躍できるスキル構成になっています。

聖印は更に攻撃と速さを
伸ばせるものを装備するか

弓で即死しないように
アイオテの盾を装備しておきましょう。

スポンサードリンク

ハロウィンチキの個体値

LV1
HP15 攻撃28 速さ9
守備 4 魔防 6

LV40
HP39 攻撃58 速さ42
守備32 魔防25

※武器、スキルを含めた個体値。

飛行キャラの中でも総合値が高く
攻撃、速さに特化した能力値。

長所を伸ばせる攻撃↑個体がアタリ個体。

ハズレ個体でも双界スキルが強力なので
スキル継承素材には使用せず

最低1キャラは残しておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

奥義を継承してスキルの穴埋めを
しておきましょう。

専用ブレスの効果を考えると
攻撃がかなり高めになるので
凶星を継承するのがおすすめ。

継承キャラに余裕があれば
補助に引き戻し。

スキルBに渾身4と相性が良い
攻め立て3も覚えておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEH浴衣マークスにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年8月10日追加された浴衣超英雄。 そのうちの1人がマークスでしたね。 ウサギから海パンになり 浴衣姿も披露するマークス兄さん。 今まで登場したマークス兄さんを 全て合わせるとマークスパーティ …

FEH正月エイルにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年1月に開催された 戦禍の連戦スコア報酬で入手できる正月エイル。 まだまだ希少な飛行赤暗器が 配布で入手することができます。 正月エイルを運用する時に 気になるのがスキル継承。 運用する場合に …

FEHロキにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年10月23日の 更新でガチャに追加された新たな英雄? 総選挙でも上位にランクインした ロキがプレイアブルキャラになりました。 今後ストーリーで敵として 出てくることが予想されるキャラが プレ …

FEHのヴァルターにスキル継承させるなら何がいい?おすすめは?

2017年8月21日追加された 大英雄戦で入手できるヴァルター。 専用装備もありドラゴンナイトで 槍装備持ちという珍しいキャラになっています。 大英雄戦で戦って強かったので 使ってみようかなーと考えて …

FEHアスタルテにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年5月31日の更新で実装された新たな英雄。 今回は暁からアスタルテが神階枠で初実装されました。 兵種は歩行、武器種は珍しい無属性魔になりました。 アスタルテを運用する時に気になるのがスキル継承 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ