FEH

FEHデュッセルにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2020年12月8日の更新で
実装された新たな英雄。

今回は聖魔からデュッセルが
FEHに初実装されました。

何かと不遇な扱いを受けがちな
FE老兵枠ですが

デュッセルは比較的良い待遇を
受けているように思えますね。

デュッセルを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

デュッセルにスキル継承するなら何がおすすめ?

デュッセルは補助を継承無しで
覚えることができません。

スキルの穴埋めをするためにも
優先で継承しておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめです。
ルーナ、バーツなどから継承できます。
 

~その他、スキル継承おすすめ~
・天空

守備カットと自己回復を
両方兼ね備えた奥義。

デュッセルは耐久力が高いので
発動機会が十分にあります。

継承キャラに余裕があれば
覚えておきましょう。

星5クロムから継承できます。
 

・疾風迅雷
再行動可能になる奥義。

専用武器に絶対追撃があるので
剛剣と組み合わせることで

迅雷運用がしやすくなります。
星5ティアモから継承できます。
 

・遠距離反撃
射程2の攻撃でも
反撃可能になる便利スキル。

耐久性は高いデュッセルですが
射程2の攻撃には反撃できないので

遠距離キャラを反撃で倒したい場合は
スキル継承しておきましょう。

ヘクトル、フリーズから継承できます。

スポンサードリンク

デュッセルスキル構成一例

武器:黒曜の槍
補助:引き戻し
奥義:天空
 A:遠距離反撃
 B:攻撃守備の凪3
 C:守備魔防の奮起3
聖印:攻撃守備の孤軍3

~継承に必要なキャラ~
引き戻し :ルーナ、バーツ
天空   :星5クロム
遠距離反撃:ヘクトル、フリーズ
 

遠距離反撃を継承したスキル構成。

孤軍状態でいると絶対追撃が可能なので

味方と隣接は出来るだけ控えながら
運用していきましょう。

聖印は攻撃守備の孤軍3。

遠距離防御など被ダメを減らせるものを
セットしておきましょう。

スポンサードリンク

デュッセルの個体値

LV1
HP19 攻撃25 速さ5
守備12 魔防 7

LV40
HP41 攻撃55 速さ18
守備42 魔防31

※武器、スキルを含めた個体値。
 

速さは絶望的に低いですが
それ以外の能力値は高いデュッセル。

長所を伸ばせる攻撃↑個体
守備↑個体などがアタリ個体。

遠距離反撃を継承して運用する場合は
魔防↑個体も使いやすいです。

レアスキルを多数所持してるので
継承素材にも使えますが

専用武器が強力で総合値が高いので

スポンサードリンク

まとめ

補助を継承無しで
覚えることができないので

優先で継承しておきましょう。
引き戻しの継承がおすすめです。

初期スキルが強いので
補助スキルを継承すれば
問題なく運用できるキャラですが

壁役として運用する場合は

スキルAに遠距離反撃も
覚えておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHフレデリクにスキル継承させるなら何がおすすめ?

2017年10月6日から 2017年10月20日まで行われている 3人の英雄ミッション。 その中の一人に含まれている 英雄がフレデリクになっています。 ガチャで入手できるフレデリクですが 配布で手に入 …

FEH伝承ベレトにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年6月30日の更新で実装された新たな英雄。 今回は風花雪月からベレトが伝承枠として実装されました。 水着風花キャラの流れから風花キャラが実装されるかなー? と、予想していましたが予想通りの結果 …

FEHベウフォレスにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年11月18日の更新で実装された新たな英雄。 今回は蒼炎からベウフォレスがFEHに初実装されました。 兵種は騎馬、武器種は剣。 四駿の実装もこれで3人目なのでようやく全員揃いそうですね。 ベウ …

FEHスーにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年3月8日のガチャ更新で 追加された新たな英雄。 今回は封印からスーがFEHに初参戦です。 FEHでは希少な弓騎馬キャラが追加 ということで活躍の場も多いキャラの 1人になりそうですねえー ス …

FEHハロウィンミルラにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年10月10日のガチャ更新で 追加されたハロウィン限定超英雄。 2018年はミルラが ハロウィン超英雄化しました。 超英雄になったことで属性が赤竜になり 兵種も重装へ変更されました。 ハロウィ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ