FEH

FEH忍者カミラにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2022年11月8日の更新で
実装された新たな英雄。

今回はFEifからカミラの
忍者バージョンが実装されました。

別バージョンが多数実装
されているカミラ。

今回の忍者バージョンで
ついに8人目になりました。

キャラの人気も高いカミラですが
忍者バージョンは高性能なので

天井交換した人も
多いのではないでしょうか?

忍者カミラを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用する時に継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

忍者カミラにスキル継承するなら何がおすすめ?

忍者カミラは補助を継承無しで覚えないので
優先して継承しましょう。

引き戻しの継承がおすすめです。
ルーナ、バーツなどから継承出来ます。

~その他、スキル継承おすすめ~
・攻撃速さの応援+

攻撃と速さが上昇するスキル。

闘技場で運用する場合は
移動補助よりも高スコアを
狙いやすくなるので

闘技場運用する場合は
引き戻しの代わりに覚えておきましょう。

緑竜女カムイ、アネットなどから
継承することが出来ます。

・破天

竜、獣に対して有効な奥義。

竜、獣が多いマップで運用する場合は
凶星から変更しておきましょう。

ベレス、ベレトから継承出来ます。

スポンサードリンク

忍者カミラスキル構成一例

武器:艶花忍法帳
補助:引き戻し
奥義:凶星
 A:近反・攻撃の渾身
 B:魔防封じ4
 C:攻撃魔防の大牽制
聖印:攻撃魔防の孤軍3

~継承に必要なキャラ~
引き戻し:ルーナ、バーツ

忍者カミラは初期スキルが
完成されているので

無理にスキル継承せず
そのまま運用するのがおすすめ。

聖印は攻撃と魔防が増やせる
孤軍3をセットして

ダメージUPと先制攻撃を狙える
状況を作りましょう。

スポンサードリンク

忍者カミラの個体値と個人的な評価

LV40
HP38 攻撃51 速さ11
守備37 魔防45

※武器、スキルを含めた個体値

~個人的な評価~
・敵よりも魔防が高ければ発動する
待ち伏せスキルが優秀。

・初期スキルも強く
スキル継承無しでも強い。

・近距離反撃もあるので
近接キャラにも反撃可能。

全キャラの中でもトップクラスに
使いやすいキャラ。

魔防が低い敵に対して
先制攻撃が可能なので

対策されていなければ一方的に
敵を倒すことが出来ます。

初期スキルで必要なものが
全て揃っているので扱いやすく

初心者~上級者まで
おすすめできるキャラ。

正直、忍者レーギャルンよりも強いので
天井交換で悩んでいるなら

忍者カミラを取っておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

補助を継承してスキルの穴を
埋めておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめです。

初期スキルが完成されているので
余計なスキルを継承しなくても
運用が可能なキャラですが

闘技場で運用する場合は
高スコア狙いで

応援+を覚えておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHハタリチェイニーにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年1月17日の更新で実装された新たな英雄。 今回は紋章の謎からチェイニーがハタリ枠で実装されました。 兵種は歩行、武器種は杖。 チェイニーといえば変身ですが 今回の超英雄キャラは特に変身要素が …

FEHクリスマスソティスにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年クリスマス超英雄 として実装されたソティス。 属性、兵種が変更され 緑属性の重装になりましたね。 竜特攻を無効に出来る専用武器は クリスマスバージョンでも健在。 可愛さと強さを両方兼ね備えた …

FEHトラバントにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年最初の大英雄枠で 実装されたトラバント様。 つい最近ガチャで実装された アルテナの養父で原作では 敵として登場するキャラ。 FEHでは味方として使えるので 実装を楽しみにしていた人も いるの …

FEH温泉ヒノカにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年1月23日の ガチャ更新で実装された温泉超英雄。 その中の1人でヒノカが追加されました。 タオル1枚であっても変わらず飛行。 武器は緑暗器になっています。 運良くガチャで引き当てて 運用して …

FEHザガロにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年10月19日の更新で実装された新たな英雄。 今回は紋章の謎からザガロがFEHに初実装されました。 揃ってガチャキャラとして実装された狼騎士団ですが ザガロだけが何故か大英雄枠になりました。 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ