グラブル

グラブルのトレハンって意味あるの?体感できるクエストは?

投稿日:

グラブル トレハン

「トレハンつけるより回転数だよ!」

「いいや!トレハンつけた方が効率良いよ!」

グラブルプレイヤーなら誰もが一度は
悩んだことがある欲しいアイテムが
敵からなかなか落ちない問題。

アイテムを落とす確率を上げてくれる
トレジャーハンターってアビリティは
ホントに効果があるのか気になります。

そもそもトレハンの効果は何なのか?
召喚石のアイテムドロップ率に上乗せ可能か?
最も効果が体感できるクエストは何か?

グラブルのトレハンについてのお話です。

  

関連コンテンツ

トレハンって何?

トレハン(トレジャーハンター)とは
シーフ、レイダー、ホークアイ、義賊が
覚える「弱体アビリティ」です。

なので弱体耐性が高い敵キャラには
トレハンがかからない場合があります。

かけ続けると累積されていき1から始まって
9で最大、それ以降かけても意味がないです。

気になるのはその効果…

アイテムドロップ率を上げる

これはどういう意味なのでしょう?

実は「宝箱が多く出る確率を上げる」ものなのです。

戦う敵によって出現する宝箱の数は変わりますが
必ず上限が設定されています、7個とか8個とか。
その最大数に近づく可能性が高まるんですね。

そしてそれは宝箱回転演出するような
レアリティの高いアイテムが
出る可能性が高まることに直結しています。

良い武器、召喚石、アイテムが欲しければ
トレハン9まで上げるのは悪いことではありません。

「たまにトレハンより回転率って聞くけど?」

考え方の違いですが、これも間違いではないです。

例えばトレハンをつける編成にした場合
討伐時間が10分もかかってしまうのに対して
速度を重視したならば3分で済む場合。

こんな時は速度優先すれば試行回数が
3倍近くになるので結果的に早く
お目当てのアイテムがもらえるかもしれません。

トレハン編成と通常の編成、
どちらも試してみて
討伐時間を計測してみましょう。

試行回数を取るか確率を取るかは
完全に好みの問題になってきます。

APやBPを節約するのであれば
明らかにトレハン編成ですが
イベントには時間制限もあります。

APやBPを多く消費はしますが
速度を上げて狩らざるをえない…
そんな時もありますね。

スポンサードリンク

召喚石のアイテムドロップ率と重なる?

トレハンと合わせて話題になるのが
召喚石によるアイテムドロップ。
武器によるドロップ率アップもあります。

そして騎空団サポートの風見鶏や
シェロサポートのアイテムドロップ率UP。
エッセルもサポートアビリティがあります。

これらは他をツブすことがなく
全て重なって効果があるようです。

なので可能であれば召喚石は
サポートも含めてカグヤ3凸がベスト!

ただし、前述したように討伐速度が
どうしても落ちてしまいますので
バランスは大事かな~と考えます。

「アイテムドロップ率に上限はあるの?」

確認されてはいませんが…
めいっぱい上げても
思うようには宝箱は出ません。

上げるつもりであれば
出来る限り上げて良いでしょう。

例えばダブルアタック、トリプルアタックには
上限が設定されていて装備の組み合わせによって
余剰分がムダになってしまうことがあります。

トレハンの検証は非常に難しいのもあって
まだまだ解析が進んでいない分野です。

試せるところはとことん試して
自分なりのスタイルで
ドロップ率を上げていきましょう。

おはなしがだいぶ逸れましたが
トレハン、召喚石などなどドロップ率は
全て重なって上がっていくようです。


スポンサードリンク

最もトレハンが体感できるクエストとは?

「ホントに効果あるの~?」

って思うくらい効果がないこともありますね…
特にマグナ武器、石マルチの武器など
100戦して1個しか出ないこともあります。

そこでこれは実感できる!という
クエストを1つ紹介します。

それはズバリ「属性試練」です。

2日おきに更新される火の試練、水の試練など
上限解放に必要なアイテムが大量に出るアレ。

あのクエストの3戦目、最後に出るボスに
トレハンをかけて倒してみてください。
ウロコの量がほぼ2倍以上になります。

自分はバアルの武器が欲しくて
土の試練をよくブン回しているのですが
トレハンPTとそれ以外だとガッチリ体感できました。

トレハンなしだとほとんど1個しかウロコが出ないのに
トレハンありだと2個~3個は確実に出ます。
ごくまれに1個のこともありますが…

これによってAP消費が実質半分になりました。
ものすごい体感できるのでクリアできる方は
ぜひ一度試してみてください!

3戦目のボスに全力でトレハンです。

義賊にトレハン2、3、4をつけて
エッセルがいれば1ターンで
最大近くまでトレハンが付けられます。

スポンサードリンク

まとめ

・トレハンは効果がある
・召喚石やドロップ率アップと重なる
・一番体感できるクエストは属性試練

こんな感じでした。
トレハンはいいぞ!

でもトレハンに集中しすぎると
討伐時間が落ちてしまうので
バランスを考えるのは重要です。

ストレスのない感じで
すすめていくのが良いです(・∀・)

-グラブル
-,

執筆者:

関連記事

グラブル煉獄カツウォヌス90HELL攻略キャラ編成は誰を入れるべき?

2019年7月古戦場の難易度HELLで 出現する煉獄カツウォヌス。 便利な召喚石としてお馴染みのカツウォヌスが 火属性になり、敵として登場しましたね。 貢献度を効率よく稼ぐためにも 討伐が必須になる敵 …

グラブル水属性武器のおすすめは?初心者でも集めやすいものはある?

「水属性を強くしたい!」 グラブルをある程度プレイしていると 水属性を強くしたいと思う時があります。 特に古戦場でボスの属性が火属性になると 水属性を使うことになります。 グラブルで強くなるために 必 …

グラブルの日課は2017年3月のアプデで増量!何を捨てる?

「天司武器実装!」 「ゼノイフ!ゼノウォフ!」 「十天衆の最終解放!」 「バハルシの最終解放もあるよ!」 3周年を迎えてドでかい アプデがあった今… どのように動けばいいのか… 日課が増えすぎて困って …

グラブルのメインクエストは何章まで進めておくとよい?

グラブルをプレイするなら欠かさず やっておきたいメインクエスト。 2019年1月6日現在で 118章まで実装されています。 全てクリアできればよいのですが 最近始めたばかりとなると 一気にクリアするの …

グラブルクリスティーナって強い?性能は?メダルはどうやって稼ぐ?

「カジノの景品でキャラもらえるんだ」 「えっ・・・こんなにメダルいるの!?」 カジノ景品で交換ができる キャラ解放武器を入手することで 仲間になるクリスティーナ。 風属性のSSRキャラになっています。 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ