未分類

東京土産のおすすめは銀座のアレ!お菓子?お菓子以外?

投稿日:

東京土産 おすすめ

「東京土産って何がいいんだろう?」

よくあるのは「東京ばなな」「ごまたまご」「ひよこ」
定番なんだろうけど…他に何かないのかなー?
お菓子もいいけど、お菓子以外もチェックしたい…

そんな方のために今回はオススメイチオシの
東京土産!そしてお菓子のお土産リストと
お菓子以外のお土産情報をお届けします。

これでアナタも東京土産の専門家♪

 

東京土産のおすすめは銀座のアレ!

「特にオススメの東京土産って何?」

数ある東京土産の中でもオススメなのが
「ねんりんや」のバームクーヘンです!

通信販売では買えないのもおみやげ感ありますよね^^

銀座に本店があり、東京駅、羽田空港でも買えます。
まさに東京でしか買えないおみやげ、人気のお菓子です。

行列ができて時間が掛かる場合があるので
「おみやげを買う時間」も作らなければいけないのが
難点ではありますが…それだけに価値ある一品です^^

しっかり芽のマウントバームは
皮がカリっとしていてかため、
中はしっかり熟成しています。

やわらか芽のストレートバームは
いつものバームって感じで
ふっくらジューシー!おいしいです♪

お菓子職人の匠の技で焼き上げた
バームクーヘンがオススメです。

東京土産のおすすめお菓子、他には?

「東京土産って他にどんなのがあるの?」

東京土産の定番といえば

・東京ばなな
・ごまたまご
・ひよこ

みんなが知っている味なので安心感があります。

定番中の定番なのでハズレがないのと
さりげにバリエーションが増えていますので
たまにはチェックしてみると新しい味があるかも!

それ以外のおすすめお菓子ですと…

・ナボナ
デパート、土産品売場にあります。

・ベルンのミルフィーユ
デパート、羽田空港に販売店があります。

・クラブハリエのバームクーヘン
日本橋、三越本店の地下二階にあります。

・小川軒のレーズンウィッチ
新橋の駅前に店舗があります。

・三越にあるパン屋「ジョアン」のチョコパン
味がよくてボリュームもあり愛されています。

・ウエストのリーフパイ
銀座に店舗があります。

・銀座鈴屋の甘納豆

・メサージュ・ド・ローズのチョコレート

・日本橋錦豊琳のかりんとう

・満願堂の芋きん

・新正堂の切腹もなか

・ホテル西洋銀座のマカロン

・花園饅頭

挙げはじめるとキリがないくらいです^^;

東京土産のおすすめ!お菓子以外は何?

「お菓子以外のおすすめは?」

やっぱりお菓子が多いですが
甘いのが苦手な方へのお土産として
お菓子以外もチェックしておきましょう。

・東京狭山茶
東京でもお茶を栽培しています。
東京都西多摩郡瑞穂町で販売しています。

JR八高線「箱根ヶ崎駅」から最寄の
原嶋園で購入すると良いでしょう。

・浅草今半の牛肉佃煮
上品な味で好評な佃煮も
人気のお土産の一つです。

東京駅、羽田空港で買えるので
お菓子以外を贈りたいなら要チェックです。

まとめ

・迷ったら「ねんりんや」のバームクーヘン
・お菓子のおみやげはいっぱいある
・お菓子以外ならお茶、佃煮がオススメ

おみやげは基本的になくなるものが無難ですので
甘いのが苦手な人でない限りお菓子が良いでしょう。
お茶や佃煮は東京通ぶれそうで意外なチョイスですね^^

-未分類
-,

執筆者:

関連記事

FEHタクミ&ヒノカインファナル攻略法は?クリア手順を画像で紹介

2017年11月16日に 新たに追加された絆英雄戦。 今回はタクミ&ヒノカになっています。 タクミと言えば近距離反撃。 弓キャラですが近接キャラにも 反撃できる厄介なキャラです。 更にインファナル戦で …

お中元がギリギリできた!お返しは必要?いつまで?相場は?

「お中元時期ギリギリに送られてきた、どうしよう?」 送られてこないだろうと思っていた親戚から お中元が送られてきてしまった場合どうすべきでしょうか? 「もうお中元って時期じゃないし…お返しすべき?」 …

no image

運動会のお弁当!幼稚園からキャラ弁はアリ?作る際の注意点は?

「お弁当はキャラ弁がいい!こどもも喜ぶ!」 そんな話を聞きますが…ホントでしょうか…? 今回は「幼稚園の運動会」というケースで キャラ弁はアリか?ナシか?考えてみたいと思います。

梅干しの健康効果、食べ過ぎるとどうなる?梅しばでもOK?

「梅しばおいしい!だけどカラダにいいのかな…?」 すっぱい梅干しはからだに良いと聞きますが 具体的にどんな健康効果があるのでしょうか? そして食べ過ぎるとどうなってしまうのか? お菓子である梅しばでも …

no image

幼稚園の遠足前日にとびひに!参加は不可能?対策はある?

「とびひになったし…遠足はお休みにする?」 「ヤダ!遠足いきたいいきたいいきたーい!」 明日は楽しみにしていた幼稚園の遠足! でも「とびひ」になってしまったウチの子… ともだちにうつってしまう可能性が …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ