FGO

第五の門クリスマス忍法帖3ターン周回はできる?

投稿日:2017年12月20日 更新日:

2017年FGOクリスマスイベント
第五の門クリスマス忍法帖が実装されました。

イベントアイテム、コープスベルを効率よく
集められるクエストになっています。

更に心臓、勾玉など副産物も
美味しいクエストです。

効率よく周回するには
3ターン周回が必要になりますが

クリスマス忍法帖は
3ターン周回できるのでしょうか?

2018/11/19 追記

⇒復刻ライト版の第五の門周回はこちら!

ライト版とはいえ第五の門あたりから
3ターン周回はキビしくなってきました。
カード運による部分も出てきます。

  

関連コンテンツ

第五の門クリスマス忍法帖3ターン周回はできる?

第五の門クリスマス忍法帖。
3ターン周回はできるのでしょうか?

~3ターン周回できる?~
かなり難易度は高く
カード運に左右されることもありますが

3ターン周回は可能になっています。

~自分が使っている編成紹介~

カード運に左右されますが
一応この編成で3ターン周回できました。

サポートはスキルMAXマーリンを使用。
フレンドから借りてきました。

フレンドで表示されない場合は
フレンド外から借りてきます。

いない場合はリスト更新して探します。

水着マルタは3ターン周回で使うなら
聖杯強化は前提になります。

マスター装備は2004年を使用しました。

~やり方~
・1ターン目
ステラします。

・2ターン目
マーリンのカリスマ。
水着マルタの1アビと3アビ使用して。
水着マルタの宝具でデーモンを倒します。

ケーキスレイヤーは
水着マルタのエクストラアタックで倒すか

英雄作成+勇猛をかけた
ヘラのバスターで倒します。

・3ターン目
強化アビリティを全てヘラに使います。

鶴組を宝具で倒して
蛇組をバスター入りの
エクストラアタックで倒します。

全強化乗せたヘラのバスタークリティカルで
10万以上ダメージが与えられるので

ヘラのバスターカードが1枚以上あれば
何とか倒せることが多いです。


一応これで3ターン周回できますが
やっぱり安定しません。

今回のイベントで一番
3ターン周回がきついクエストだと思います。

スポンサードリンク

他に3ターン周回できる編成はある?例をいくつか紹介

「安定して周回するにはどうすれば?」

ということで安定して周回している人の
編成例を紹介していきます。

~安定して周回している人の編成~

・編成例1
マスター装備:2004年
水着ネロ、カレスコ凸
アーラシュ、虚数凸
マーリン
孔明

・編成例2
マスター装備:戦闘服
水着ネロ
孔明
ニトクリス
三蔵

・編成例3
マスター装備:戦闘服
水着ネロ、黒聖杯凸
三蔵
ニトクリス
孔明

安定して周回している人は
水着ネロを使ってる人が多かったです。

宝具レベルの平均も高く
最低3レベルはありました。

バーサーカー系を使っている人であれば
ランスロット、頼光が多かったです。

ランスロットに関しては
宝具5の人が殆どでした。

弓ギルでゴリ押ししてる人も
ボチボチ見かけましたが

もちろん、レベル100、宝具5でした。

強い礼装、宝具レベルの高いサーヴァントが
いないとやっぱり安定した3ターン周回は
厳しいなあということを再確認しました。


スポンサードリンク

効率よく集めたコープスベル何と交換しておくとよい?

効率よく集めたコープスベル。
何と交換しておくとよいでしょうか?

~ベルの使い道~
まずは礼装を交換しておきましょう。
もう交換した人も多いと思いますが

砂のドロップ数が増えるので
できるだけ早めに交換しておきましょう。

~勾玉と産毛~
どちらも集めようとすると
手間のかかる素材になっています。

最大20個交換出来るので
全て交換しておきたいところです。

特に勾玉は英霊剣豪から追加された
新素材になっているので

まだ数が少ない人も多いと思います。
忘れずに交換しておきましょう。

~ピース系に関して~
ピースは曜日クエストでも
入手しやすいものになっています。

他のクエストでもドロップすることがあるので
交換は後回しにしてもよいでしょう。

1桁しかない人であれば
交換しておいた方がよいですが

ある程度持っているのであれば
無理に交換する必要は無いでしょう。

~流星のフォウくん~
流星のフォウくんも交換可能になっています。

交換できるようになったら
忘れずに交換しておきましょう。

レアプリズム交換で手に入る
貴重なものになっているので

こちらも忘れずに交換しておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

今回のイベントクエストでも
3ターン周回しにくいクエストになっています。

無理に3ターン周回を狙わず

安定して周回できる編成に
変えていくのもよいと思います。

勾玉、心臓がドロップするクエストなので
必要な人はリンゴをかじって
周回しておきましょう。

-FGO
-

執筆者:

関連記事

第二の門形のないクリスマス3ターン周回可能?できる編成はある?

2017年FGOクリスマスイベント 砂集めクエスト第二の門 形のないクリスマス。 2017年12月16日に 実装がされましたねー コープスベルを効率よく 集められるクエストになっています (2017年 …

フルタイムグレー級3ターン周回編成紹介星5鯖少な目でやってみた

2018年1月31日から始まった FGOバレンタインイベント。 フルタイムグレー級の 3ターン周回編成を紹介していきます。 このクエストは今回のイベントアイテム ミスティックミルクがたくさん ドロップ …

第一の特訓ジャングルフィールド3ターン周回編成紹介

2018年FGOクリスマスイベント ホーリーサンバナイト。 第一の特訓、ジャングルフィールドが 13日の更新で追加されましたね。 現状オーラバンドを集めるのに 適したクエストになっています。 効率よく …

第五の門ライト版3ターン周回編成紹介星5鯖少な目でやってみた

コープスベルが最大効率で集められる 第五の門クリスマス忍法帖。 復刻ライト版でもバトル3に HP10万以上のアサシンが2人いるので 3ターン周回がかなりしにくい クエストの1つになっています。 以前の …

FGO新宿のアーチャーピックアップガチャは回すべき?

限定ピックアップで引くことが できる星5サーヴァント新宿のアーチャー。 星5アーチャーで現状唯一の 単体バスター宝具持ちのサーヴァントです。 (2018年1月4日現在) 期間限定で引けるサーヴァントと …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ