FGO

第六の門クリスマス大炎上3ターン周回できる編成紹介

投稿日:2017年12月21日 更新日:

FGO2017年クリスマスイベントも
そろそろ折り返しになってきましたねえ。

砂集めクエスト第六の門
クリスマス大炎上が追加されました。

スノーベビーを効率よく集められる
クエストになっています。

スノーベビーを集めるクエストで
これ以上のものはもう追加されないと思います。

効率よく周回するには
3ターン周回が必要になってきますが

どのような編成にすると
3ターン周回できるのでしょうか?

周回できる編成例を紹介していきます。

2018/11/20 追記

⇒復刻ライト版の第六の門周回記事はこちら!

  

関連コンテンツ

第六の門クリスマス大炎上3ターン周回できる編成紹介

第六の門クリスマス大炎上を
3ターン周回できる編成を紹介していきます。

~自分が使っている編成~

サポはスキルMAXマーリンを使用。
マスター装備は2004年を使用。

虚数無凸+マーリンのカリスマ+カルナ3アビ
を駆使することによって

宝具即撃ちが可能になっています。

ヒュドラにはカルナ宝具+エクストラアタック。

もしくはカルナ宝具+英雄作成と勇猛をかけた
ヘラのバスターで倒します。

ボスにはヘラの強化のせのせの
宝具+カルナorヘラのバスタークリティカルで
3ターン周回を狙う編成です。

なので2、3ターン目でマーリンカードに
偏ってしまうと失敗することもあります。

ヘラとカルナの宝具レベルが上がってくると
もう少し安定してくると思います。

~やり方~
・1ターン目
ステラします。
特に問題無く倒せます。

・2ターン目
マーリン:カリスマ使用。
カルナ :2アビ、3アビを使用。

カルナカードが2枚あれば
宝具+エクストラアタックで
ヒュドラを倒すことができます。

カルナカードが無かった場合は
ヘラのバスターで倒します。

ヘラのバスターを使う時は
勇猛と英雄作成を使っておきます。

・3ターン目

2004年のバスターアップは
カルナのバスターカードがあればカルナに。

ヘラのバスターカードがあれば
ヘラに使用します。

両方のバスターカードがある場合は
1枚しかない方に使います。

どっちも1枚の場合はヘラ優先。

両方のバスターが無い場合は
ヘラにバスターアップを使います。

宝具アップはヘラに使います。

ヘラ宝具+カルナかヘラの
バスタークリティカルで倒します。


第五の門よりは安定して
倒せてるなーと思いました。

宝具レベルの重要性を
今回のイベントで理解しました。

スポンサードリンク

他にはどんな編成で3ターン周回できる?編成例紹介

では他にはどんな編成で
3ターン周回できるのでしょうか?

編成例をいくつか紹介していきます。

~3ターン周回編成例~
編成例1
・マスター装備:戦闘服
・ブリュンヒルデ
・狂ランスロット、カレスコ
・マーリン
・孔明

編成例2
・マスター装備:戦闘服
・アーラシュ、虚数凸
・エレシュキガル、カレスコ凸
・マーリン
・孔明
・水着玉藻、カレスコ

編成例3
・マスター装備:2004年
・エルドラドのバーサーカー
・カルナ、カレスコ
・アーラシュ、カレスコ
・マーリン

3ターン周回になるとやっぱり
マーリン、孔明は必須になりますねえ。

第五の門と比較すると
敷居は低い方だと思います。

マスター装備は2004年の
バスター、宝具アップを使用するか

戦闘服のオダチェンから
孔明かマーリンを出して強化する
パターンが多かったです。


スポンサードリンク

効率よく集めたスノーベビーは何と交換するべき?

最後に効率よく集めたスノーベビー。
何と交換するべきなのでしょうか?

~交換するべきもの~
まだ礼装と交換していない場合は
最優先で交換しておきましょう。

礼装の交換が終わったら
流星のフォウくんと交換。

ストーリーが終わると交換可能になります。

心臓、涙石、ランプは
まとまった数を集めるのが大変なので

できれば全て交換しておきましょう。

特に心臓は使い道が多いので
優先して交換しておきましょう。

モニュメントとも交換可能ですが
モニュメントに関しては他クエストでも
手に入りやすいものになっているので

後回しにしてしまうか
交換しなくてもよいでしょう。

個人的には100個くらいあれば
交換の必要は無いかなー?と思います。

スポンサードリンク

まとめ

第五の門と比較すると
3ターン周回難易度は低めです。

奇奇神酒、鳳凰の羽根をドロップする
可能性があるクエストになっているので

数が必要な人は周回しておきましょう。

-FGO
-

執筆者:

関連記事

チャルトリスキ周回を3ターンで出来る編成紹介

1月10日から始まったイベント ダヴィンチと七人の贋作英雄のクエスト チャルトリスキが追加されましたね。 モナリザ偽を集められる クエストになっています。 効率よく周回するには 3ターン周回が必須にな …

FGO本戦アリーナ級3ターン周回編成紹介星5鯖少な目でやってみた

2018年9月19日から 始まったFGOのイベントBIN。 イベント名が変更されていますが ネロ祭と同じ形式のイベントになっています。 本戦期間中でマッスルバーガーを 効率よく稼げるクエストアリーナ級 …

第四の門クリスマス開拓史3ターン周回できる編成を紹介

2017年FGOクリスマスイベント 12月18日実装されたクエスト 第四の門クリスマス開拓史。 ホロウキャンドルを効率よく 集められるクエストになっています。 効率よく周回するうえで 必要になるのは3 …

FGOカルデアの夢火は誰に使う?おすすめサーヴァント紹介

絆レベルの上限を最大15まで上げることが 可能になるアイテム、カルデアの夢火。 2018年11月28日現在 1個しか入手ができませんが レアプリ1個で交換可能なので 入手自体は簡単なアイテムになります …

ガーデン級姫と用心棒3ターン周回編成紹介星5鯖少な目でやってみた

AUOくじを集めながら オーロラ鋼も手に入る貴重なクエスト ガーデン級「姫と用心棒」が 実装されましたねー スカディ、ワルキューレなど 最近実装された鯖を手に入れた人は スキルレベルを上げるために た …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ