未分類

幼稚園の遠足!持ち物は?ダメなおやつは?キャラ弁はアリ?

投稿日:2015年2月23日 更新日:

幼稚園の恒例イベントでもある遠足ですが
初めての遠足となると気になることがいっぱい!

「何を持たせればいいのかしら?」
「おやつはなんでもいいのかな?」
「キャラ弁がはやってるけど…作るべき?」

気になる疑問を調べてみましたので
初めての遠足の際に参考にしてみてください^^

幼稚園の遠足!持ち物はどんな感じ?

まずは荷物を入れるためにカバンが必要ですが
リュックか肩から斜めにかけるタイプがオススメ。
両手が使える状態にしておくと良いですね。

お弁当箱は畳めるもの、紙で出来ているタイプが
かさばらなくて帰りに荷物が軽くなるので便利です。

水筒は直接飲めるタイプが快適に使用できるようです。
コップタイプだと注ぐ際にこぼしてしまうこともあるし
手間がかかるのでオススメできません。

シートは大きすぎず小さすぎず…むずかしいですよね^^;

丁度良い大きさを知るためにも
こどもとと一緒に選ぶのがオススメです。

雨具はカサよりレインコート(かっぱ)が良いです。
カバン同様両手が使える方が負担が少ないですね。

おしぼり・ウェットティッシュはおしぼりが使いやすいです。

熱中症対策に帽子も必要ですね。
夏以外だからといって油断は禁物です!

ハンカチ、ティッシュは少し多めに入れておくと
必要になったときに余裕を持って使えます。
汗をかくのでタオルも必要になってきます。

あとはいざという時のためにということで
ナイロン袋に入れた下着と靴下、ばんそうこうが
あれば準備はOK!

幼稚園の遠足でNGなおやつはどれ?

遠足に持たせるおやつですが買って来た品を
そのまま持たせても食べきれないですので

少しずつ袋に入れてあげる「お菓子袋」を
作ってあげるのがオススメです。

その際はNGなお菓子がいくつかあります。

・棒付きのアメ、歩きながら食べると危ないです。
・チョコ系、溶ける可能性があります。
・ガム、噛んだ後のゴミが手間、飲み込むとキケンです。

以上3点のお菓子は避けた方が無難ですね。

幼稚園の遠足でお弁当はキャラ弁がいい?

お弁当といえば親のウデの見せ所!

…というわけで張り切る方が多いのですが
キャラ弁も遠足の場合は考えものです。

見た目にこだわるよりは味、食べやすさを
考えてあげるのがこどものためです。

遠足のお弁当はこどもの好きなものを
いつもよりちょっと少ないかな?ぐらいの
分量で入れてあげるのが理想です。

いつもよりいっぱい運動した後で食べるごはんは
思ったよりも食べきれない場合が多いです。

おすすめのメニューとしては、キライでなければ
サンドイッチ、からあげ、フルーツ類が
疲れていても口に入れやすいので良いです。

また、おかずを入れる紙やラップなどは
屋外で食べる場合に風で飛ばされるケースが
ありますので注意が必要です。

「え?そんなカンタンなものでいいの?」

と、なりがちですが食べるのはあくまでこども。

見た目にこだわりすぎてマズかったり
食べにくいものが入っていたり、量が多すぎては
せっかくの遠足が楽しめないですね^^;

キャラ弁は次のイベントの機会と割り切って
遠足を楽しませることに集中しましょうw

まとめ

・持ち物チェックは忘れずに
・おやつは「お菓子袋」を用意してあげる
・棒付きアメ、ガム、チョコはオススメできない
・お弁当は食べやすいものを、ちょっと少なめに

遠足にいくことで集団生活の訓練や
体力づくり、意外な一面など
メリットがもりだくさんです!

お子様の成長のためにも遠足は成功させましょう!

-未分類
-,

執筆者:

関連記事

no image

修学旅行に行きたくない息子!説得するなら意味?楽しみ方?

先日新しく出たゲーム機を中3の息子にねだられましたが 最近のゲーム機本体ってすごい高いんですよね…思わず 「ウチはお金がないの!だからダメ!」 なんて言ってしまったのを逆手に取られて 「じゃあ修学旅行 …

no image

運動会のお弁当!幼稚園からキャラ弁はアリ?作る際の注意点は?

「お弁当はキャラ弁がいい!こどもも喜ぶ!」 そんな話を聞きますが…ホントでしょうか…? 今回は「幼稚園の運動会」というケースで キャラ弁はアリか?ナシか?考えてみたいと思います。

グラブルアイルの使い方

「アイルってどうやって使うの?」 土属性の恒常SSRキャラアイル。 強いという噂もよく聞く キャラになっています。 ガチャで引き当てることができたので 使って行こうかなー?と思っているのですが イマイ …

海外旅行の持ち物で禁止なのは?チェックリストであると便利なものをチェック!

「はじめての海外旅行!準備しなきゃ!」 でも何持って行けばいいの? 禁止のものもあるって聞いたけど、何? あると便利なものって何があるの? いざ準備しようと思ってもギモンだらけですよね。 今回は海外旅 …

夏風邪を早く治す方法はある?食べ物は?クーラー使用OK?

「夏風邪はバカしかひかない」 つまりひいた人はバカなのか? 自分がひいたときはそんなことを思いましたw でも風邪ひいちゃったんだから仕方ないじゃん! 今回は夏風邪を早く治すための方法と 有効な食べ物、 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ