未分類

夏バテでだるい!原因と対策はコレ!解消できる飲み物はある?

投稿日:

夏バテ 対策

「ウォォン…だるい…」

受験勉強しなきゃいけないのに夏になってからだがだるい…
何もしてないのに暑いからつかれるのは夏バテかもしれない。

コレってひと夏続く症状なの…?なんとかならんか?
今日は「夏バテの原因と対策」について調べてみました。
おすすめの飲み物もあったので紹介したいと思います^^

夏バテでだるい!対策はどうする?

だる~い夏バテの対策はざっくり言うとこんな感じ。

POINT適度に汗をかく運動をする

適度に汗をかく運動は夏ですとラジオ体操でしょうか。
こどものころは夏バテ知らずではありませんでしたか?
日課のラジオ体操が予防になっていたかもしれませんね。

POINTカラダを冷やしすぎない

カラダ、特に胃を冷やしすぎると食欲不振になります。
コレがだるさにつながっていくんですね…

暑いととにかくクーラー!アイス!となりがちなので
自分からだるいカラダを作っているようなものなのです。

クーラーは温度を下げすぎないのと
あえて温かいものを食べるのが対策になります。

POINTムリしてたくさん食べなくても栄養バランスを考える

「がんばって食べなきゃ…夏バテ克服ッッ!!」
と、気合を入れて食べ過ぎても嘔吐や下痢の原因になって
むしろ悪化してしまうケースがあるのでコレも良くないです。

それよりは多くの品目をちょっとずつ食べるようにする。
こうすることでバランスよく栄養を摂取できます。

夏バテの原因はコレ!対策はしっかりと!

夏バテの原因は「冷え」にあります。

「夏は暑いから、冷えるわけないでしょ^^;?」

なんて考えがちなのですが、夏こそ冷えるのです…
特に気をつけなければならないのが「胃」です。

暑いからといってジュースやアイスばかりだと
食欲不振になってしまうので食べない。

ジュースやアイスだけでいいや、冷える、食べないの
負の連鎖が夏バテの原因を作っています。
クーラーによる冷えも見逃せません。

そんなわけで対策は「あたためる」ことです。
暑いので毛布をかぶったり厚着するわけには
いかないので、ホットドリンクを飲むなどが対策です。

クーラーの温度も下げすぎないよう注意しましょう。

夏バテ解消になる飲み物はコレ!

「それでも暑いし、飲み物は飲みたいよ~」

それなら普段飲むものを変えることで対策できないか?
調べてみたところ「しそジュース」が良いらしいです。

さっぱりとしていておいしい
しそジュースはおうちで手作りできるので
飲み物で対策を考えている方にオススメです。

面倒であれば最近はネット通販でも取り扱いが
あるようで…便利な世の中になりましたねw

私の祖母が作ってくれたしそジュースは絶品でした!
赤くて透き通った感じの色もキレイで良いですよ^^

まとめ

・カラダを冷やしすぎない
・あたたかい食べ物、飲み物を摂取する
・適度に運動すること(ラジオ体操など)
・早寝早起きする

暑いから、頭がスッキリするからといって
クーラーでガンガンに冷やした部屋でジュースや
アイスを食べ過ぎた結果がダルい夏バテの始まりになります。

以上4点に気をつけて夏を乗り切りましょう!

-未分類
-,

執筆者:

関連記事

no image

運動会と法事がバッティング!優先度は?どっちが大事?

「そんなの法事に決まってるでしょ!いいから来なさい!」 母にそう言われヘコむオレは4歳の娘を持つシングルファザー。 でも、娘は初めての幼稚園での運動会でウキウキだったのに 3回忌で思い出をツブしてしま …

東京土産のおすすめは銀座のアレ!お菓子?お菓子以外?

「東京土産って何がいいんだろう?」 よくあるのは「東京ばなな」「ごまたまご」「ひよこ」 定番なんだろうけど…他に何かないのかなー? お菓子もいいけど、お菓子以外もチェックしたい… そんな方のために今回 …

FEHニュクスにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年7月19日の更新で実装された新たな英雄。 今回はFEIFからニュクスがFEHに初実装されました。 呪術とか暗黒系に関する人物はもれなく赤魔にされる傾向が強いFEHというゲームスですが ニュク …

食中毒予防!対策はアルコールだけでOK?外食の際の注意点は?

「次のニュースです。○○で集団食中毒が…」 食中毒という言葉が耳に入る時期になると 自分は大丈夫だろうか…?と思ってしまいますよね。 無頓着に過ごしていると明日は我が身…かもしれません。 今日は食中毒 …

no image

潮干狩りの持ち物チェック!服装は?コツとあるの?

「潮干狩りってどうやるの?」 「貝を掘るんだよ…あれ?あとは…」 考えてみると潮干狩りなんてやったことないし… イメージはなんとなくわかるんだけど…具体的に 説明しなきゃって思ったときに何もわからない …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ