未分類

富士登山は初心者一人でいける?装備、気をつけることはコレ!

投稿日:

富士登山 初心者

「富士山って一回もいったことないなあ」

いわゆる日本一の山として知らない人はいない富士山。
しかし実際に登ったことはないって人、多そうですよね。
私も登ったことはない、っていうか登山経験ゼロです^^;

そこで今日は富士登山に必要な情報をまとめてみました。

 

富士登山は初心者一人でもいける?

「富士山って一人でもいける?」

慣れている人であれば一人でも行けるでしょうが
初心者であれば1人での登山は難しいといわれています。

まずはツアーに参加して多くの人と
登るのが安全でしょう。いざギブアップ、
体調不良になった場合でも人が多いので安心。

富士登山バスツアーで検索して
自分に合ったスケジュールのものを選ぶと良いです。

富士登山初心者必見!装備はしっかりと!

「山登りとかw手ぶらでもいけるっしょ?」

ダメ!ゼッタイ!

手ぶらで登山はまさに自殺行為!
装備はしっかりと整えましょう。

特に必要な装備
雨具(レインウェア、カッパ)
アンダーウェア
防寒用ウェア
パンツ・ズボン
手袋・グローブ
靴下
帽子
ネックウォーマー
登山靴、トレッキングシューズ
フットスパッツ
ザック・リュックサック
ザックカバー
ヘッドライト
水筒
昼食、行動食
ビニール袋
タオル、手ぬぐい
ティッシュ、ウェットティッシュ
洗面用具
健康保険証
腕時計
携帯電話
日焼け止めクリーム
お金(100円玉など小銭も)

他にあると便利なアイテム
トレッキングポール
サングラス
耳栓、携帯ミュージックプレイヤー
防水スタッフバック
使い捨てカイロ
常備薬
カメラ

下山後温泉に行く方は
着替えと履き替える靴、サンダルも必要

ざっくりと考えただけでもコレだけの装備が
必要になりますので、手ぶらなんてもってのほかです。
初心者であればなおさら!装備はしっかり整えましょう。

富士登山初心者が気をつける9点

気をつけることは以下の通り

・自分たちのペースで登る
・5時間以上の登山になるので体力づくり
・予想以上に寒いので防寒具の用意
・水分はこまめに取る
・ウィダーインやブドウ糖、おにぎりなど食料も準備
・現地で買うと超高いので緊急用に考える事
・ゴミは持ち帰る、常に問題になっています
・寒くても紫外線が強いので日焼け止めを塗る
・アウトドアショップに行き靴はちゃんとしたものを

特に気をつけたいのが登るペース。

「なんだカンタンじゃん?走ってのぼろうw」

なんて油断してると具合が悪くなる可能性大。
ちょっと遅いくらいのペースで登りましょう。

まとめ

・初心者ならツアーの方が無難
・装備はしっかり準備、手ぶらは自殺行為
・ゆっくりと登るのが大切

富士登山って大変なんだなー…
考えてみれば日本一の山だしなー…

自分の登山に対する心構えのユルさを痛感しましたw
山登りに行く際はとにかく準備が大切ということです!

-未分類
-,

執筆者:

関連記事

no image

潮干狩りの持ち物チェック!服装は?コツとあるの?

「潮干狩りってどうやるの?」 「貝を掘るんだよ…あれ?あとは…」 考えてみると潮干狩りなんてやったことないし… イメージはなんとなくわかるんだけど…具体的に 説明しなきゃって思ったときに何もわからない …

女子ワールドカップ決勝!なでしこVSアメリカ戦の結果は?

「いよいよ決勝!なでしこVSアメリカ!」 2015年7月6日、日本時間で8時からキックオフ! はたして連覇できたのか?バンクーバーがアツいです♪ 会場の9割がアメリカのファンという アウェーでの戦いと …

暑中見舞いの時期はいつからいつまで?残暑見舞いは?過ぎたら?

「暑中見舞いを書くんだけど、いつからいつまで?」 もしかして、残暑見舞いじゃないと おかしいんじゃないの…? 8月中なら暑中見舞いでOKなのか…? 気になったので調べてみました。

FEHハタリニケにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年1月17日の更新で実装された新たな英雄。 今回は暁からニケが超英雄枠で実装されました。 兵種は歩行、武器種は赤獣。 ニケは今回で3体目ですが属性がそれぞれバラバラなので 運営に恵まれてるキャ …

しそジュースで夏バテ予防!作り方は簡単?いつ飲む?どんな効果?

「ばあちゃんの作ってくれたしそジュース、うまかったな」 前回書いた記事でしそジュースを 作ってくれた祖母のことを思い出しました。 当然作ってもらうだけだったので作り方など 聞いた事もなく…それでも手作 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ