グラブル

グラブルコナンコラボ謎解きの答え

投稿日:2018年4月10日 更新日:

「謎解きがさっぱりわからない・・・」

コナンコラボの謎解きが
予想以上に本格的になっていますね。

謎解きも楽しみの1つなので
自分で解きたい!という気持ちもわかりますが

先に進めないとトレジャーが
集めにくい状況になってしまうので

できるだけ早く謎は解きたいところ。

今回は少しでも早くトレジャーを
集められるように

コナンコラボで出題される
謎解きの答えを紹介していきます。

  

関連コンテンツ

グラブルコナンコラボ謎解きの答え

今回のコナンコラボで登場した
謎解きの答えを紹介していきます。

~謎解きの答え~

・謎1

・謎2

・謎3

・謎4

左から1番目と4番目のレバーを
上げてから歯車を動かす。

※2018年4月14日追記

これで正解になります。

スポンサードリンク

謎1~3までの解説

では何故このような答えになるのか?
謎の解説について紹介していきます。

~謎解きの解説~
・謎1

同じ絵を探せという問題文ですが

金の歯車
軸の本数が5本、真ん中の丸。
歯車の周りに掘があるかをチェック。

銀の歯車
軸が4本、歯車の外側が凸凹な
点をチェックします。

同じものは2、5、6、7になります。

・謎2
書かれている絵を英語にすると
Sword Harp Queen Knigthになります。

3/5の5はSwordの文字数。
3は3番目を意味するので答えはo。

4/4の右側の4はHarpの文字数。
左側の4は4番目を意味するので答えはp。

3/5の5はQueenの文字数。
3は3番目を意味するので答えはe。

2/6の6はKnigthの文字数。
2は2番目を意味するので答えはn。

ちなみに下はShutになります。

Open 開ける。
Shut 閉める。

今回は開ける必要があったので
答えはOpenになります。

・謎3
出題者の名前の一文字目と名字の一文字目が
交わるピンを押していきます。

Norman Astleyさんが出した問題なので

NとA、OとS、RとT
MとL、AとE、NとY

それぞれのピンを押していきましょう。

謎3に関してはNYが2つありますが
どちらか1つ押すと正解になります


スポンサードリンク

3回失敗するとどうなる?

3回不正解になるとどうなるでしょうか?

~3回失敗するとどうなる?~
謎解きに関しては3回失敗すると
コナンたちが勝手に謎を解き

進めるようになっています。
なので失敗しても大丈夫です。

早くトレジャーを集めたいために
謎解きをせず3回すぐに失敗して

先に進むことを「推理放棄」「バロワする」
と、呼ばれることがあります。

スポンサードリンク

まとめ

グラブルの謎解きは割と本格的で
自力で解くのはかなり難しいので

どうしても解けない場合は
答えを見て先に進みましょう。

3回失敗してもペナルティーは無いので
間違ってしまっても大丈夫です。

今回の謎解きも難しかったですね。

-グラブル
-

執筆者:

関連記事

グラブルミトロンの弓は何本必要?理想本数は?

方陣枠で渾身スキルを持っている 希少な武器、ミトロンの弓。 カウンターとクリティカル確率UPの 複合スキル「意志」もあり 珍しいスキル構成の武器になっています。 フィンブルやラストストームハープなど …

グラブルイクサバピックアップで300連引くと何本手に入る?

グランデフェス限定で入手できる SSR武器「イクサバ」 みんな大好きスツルム殿の解放武器ですが 4凸にした時の性能が高性能で 火属性を強くするならコレが必須 という時代になっています。 前の話になりま …

グラブル水属性でHPを増やすなら武器は何を装備するべき?

「水属性でHPを増やしたい。」 昨今のグラブルは敵の攻撃が強力になり 攻撃力だけを増やしても 勝てない敵が増えてきましたね。 敵の攻撃を耐えるために カット系も重要ですが キャラのHPも高めたいところ …

グラブル騎士章の使い道「集めておいた方がいい?」

コードギアスコラボで 入手できるトレジャー「騎士章」 集めるつもりは無いけど いつ間にか入手していた。 という人もいるのではないでしょうか? 報酬交換で使用することも無いトレジャーですが これって何に …

グラブルのハロウィンガチャは回すべき?

10月中旬頃~31日までは グラブルでもハロウィンシーズン。 ハロウィンバージョンの限定キャラが ガチャで手に入る機会になっています。 一度機会を逃すとしばらくは 引けなくなるハロウィンキャラですが …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ