グラブル

グラブルブローディアとウリエル金剛晶を使うならどちらがよい?

投稿日:

「ブローディアとウリエル
どっちに金剛使おうかな?」

土属性召喚石でどちらも
最高クラスの性能を持つ
ブローディアとウリエル。

ブローディアの方が加護効果は高いですが
ウリエルはサブに装備することで

土属性キャラのダメージ上限をUPできる
貴重な召喚石になっています。

普通であれば一方を手に入れるだけでも
大変な召喚石なので

手に入れた方に金剛晶を使いますが

両方無凸状態で所持している場合
どちらに使うとよいでしょうか?

ブローディアとウリエル。

金剛で凸する優先度に
ついて紹介していきます。

  

関連コンテンツ

グラブルブローディアとウリエル金剛晶を使うならどちらがよい?

ブローディアとウリエル両方を
無凸状態で所持している場合

どちらに金剛晶を使うとよいでしょうか?
 

~金剛晶の優先度~

両方無凸状態で所持しているなら
加護効果が高いブローディアへ
金剛晶を使うことをおすすめします。

ブローディアは3凸にすると加護効果が
120%⇒140%にUPします。

ウリエルは3凸にしても
メイン加護の場合は120%UPまで。

サブの上限UPは10%なので
よい装備が揃っていなければ
上限UPの恩恵は受けにくいです。

どちらに金剛晶を使うか悩んだ時は
ブローディアに使っておくとよいでしょう。

スポンサードリンク

ウリエルの召喚効果の攻防UP上昇量はどれくらい?

ウリエルの召喚効果には
攻防UP効果が付いています。

上昇量はどれくらいになるのでしょうか?
 

~ウリエルの攻防UP~
ウリエルの攻防UPは
攻撃が30%UP、防御が50%UPします。

攻撃UPは別枠乗算なので
通常の攻撃UPよりも体感しやすいです。

ウリエルの召喚効果は無凸状態と
3凸状態で効果が変わらないので

無凸状態でも使える
召喚石になっています。


スポンサードリンク

金剛晶を使うタイミングはいつにしている?

金剛晶を使うタイミング。
いつにするとよいでしょうか?

自分が金剛晶を使っている
タイミングを紹介していきます。
 

~金剛晶を使うタイミング~
自分が金剛晶を使うタイミングは
ガチャで300連を引き終わった後に
金剛晶を使用しています。

天井機能が追加されてから
ガチャは300連1セットで引いています。

300連を引いた後は
しばらくガチャを引かないので

その時手に入った召喚石を見ながら
役立ちそうなものに金剛晶を使用しています。

一般的には古戦場前の戦力強化で
金剛晶を使うことが多いです。

スポンサードリンク

まとめ

両方無凸状態で所持しているなら
上限解放した時の加護効果が高い
ブローディアに使うことをおすすめします。

ウリエル攻防UPは
攻撃が30%、防御が50%UPします。

攻撃UPは別枠乗算なので
装備が整ってくるとより攻撃UPを
体感できる性能になっています。

金剛晶は古戦場前の戦力強化や
ガチャをたくさん引いた後で
使用するのがよいタイミングです。

3凸にしたい召喚石が無ければ
無理に使わずに取っておくのもよいでしょう。

-グラブル
-

執筆者:

関連記事

グラブルボーンドラゴン攻略でおすすめキャラとジョブは?

2017年11月30日のシナリオイベント ふたりの騎士道で登場するイベントボス。 ボーンドラゴン攻略で おすすめキャラ紹介をしていきます。 攻略するうえで悩みがちになるのが キャラ編成と主人公のジョブ …

no image

グラブルスキル上げの成功率が100%になるおすすめの組み合わせ

グラブルで強くなるために 必須になるスキル上げ。 新しい武器が手に入ると すぐに最大まで上げる人も多いです。 スキル上げで重要になるのは 成功率が100%であることですが どのように組み合わせていくと …

グラブル土バザラガは強い?性能は?サプチケで交換はアリ?

2017年12月31日に 実装がされた土バザラガ。 初実装は闇属性でしたが 今回は属性が変更されての再登場です。 闇属性ではそこまで 弱いキャラでは無かったですが 周りが強すぎてイマイチ性能が 霞むキ …

グラブル火属性武器のおすすめ

「火属性武器って何使ったらいい?」 グラブルの戦力UPで 重要になる要素といえば武器選び。 メインに1本、サブに9本装備できますが 「どの武器を装備したらよいのだろう?」 と、悩んでしまうことも ある …

グラブル書を効率よく集める方法

「250個も使うのか・・・」 古戦場武器の強化で250個も必要になる書。 数個程度であれば簡単に 集めることができますが 250個はちょっとキツイですよね。 たくさん集める場合、気になるのは効率。 ど …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ