食べ物

カレーメシのカレーヌードル味って美味しい?食べてみた感想

投稿日:

みなさんカレーメシ食べてますか?

お湯を注ぐだけで手軽に作れるカレー
ということで食べるとハマるカレーメシ。

新商品でカレーヌードル味が登場しました。

カップヌードルとの初コラボが
よりによってカレーヌードル味になるところが
カレーメシっぽさを感じますねw

そんなカレーヌードル味ですが
はたして美味しいのでしょうか?

食べてみた感想を紹介していきます。

関連コンテンツ

カレーメシのカレーヌードル味って美味しい?食べてみた感想

~買ってきました~
値段は1個237円でした。

コンビニで買ったので定価でしたが
安売りしているイメージが
あまりないカレーメシ。

買えればいいやくらいの精神で
とりあえず購入してきました。

お湯を注いで5分くらい待って
グルグルとかき混ぜていきます。

かき混ぜたものがこちらです。

第一印象としてはカレーメシよりも
色が薄いなあという点。

細かく入っているネギが
ヌードルっぽさを出しています。
 

~食べてみた感想~
通常のカレーメシと比較して
ルーの味があっさりしています。

通常のカレーメシを
洋食屋さんのカレーとするなら

ヌードルの方は蕎麦屋さんの
カレーっぽい味わいになっています。

辛みは全くないので飲み物無しでも
ガツガツ食べることができます。

これは普通のカレーメシも
同じですけどねー

とろみ付けがしてあるので

カレーヌードルぶっこみ飯とは
また違った味です。

同じカレーメシでも食べた時に
一口で違いが判る程度に
味の違いが出ています。

カレーの質は違いますが
美味しく仕上がっているので

またリピートして食べようかなー
と、思えたカレーメシでした。

スポンサードリンク

カロリーはいくらある?

カレーメシカレーヌードル味は
1個あたり448キロカロリーです。

通常のカレーメシ、ビーフ味の方は
465キロカロリーなので

こちらの方が若干ですが
カロリーが控えめになっています。

まあほとんど変わりませんがw

ちなみに今まで出たカレーメシの中でも
一番カロリーが低いのは

AIが考えたトマトチキンカレーメシで
422キロカロリーでした。

誤差の範囲と考えて良さそうですね。

スポンサードリンク

販売期間はいつまで?

販売期間の発表はありませんが
発売から日数が経つと

取り扱いしないお店も出てくるので

味が気になっている人はできるだけ
発売日から近い日に買っておきましょう。

公式サイトで通販できるので

近所のお店に無く、どうしても欲しい時は
公式サイトの通販を利用するか

大手ネットショップを利用することで
手軽に買うことができます。

スポンサードリンク

まとめ

蕎麦屋さんのカレーっぽい
味わいになっているカレーメシ。

辛みが一切なく、あっさりして
食べやすかったです。

同じカレーですが一口食べれば
違いがはっきりわかる味で

美味しく仕上がっていました。

見かけたらまたリピートして
食べてみようと思います。

-食べ物
-

執筆者:

関連記事

ミスドポンデショコラは美味しい?2019年版を食べてみた感想

2019年11月1日から 販売が開始したミスドの期間限定商品。 以前も販売されていたポンデショコラが 期間限定で復活しましたね。 今年は定番の3種類に加えて ザクザククランチがトッピングされた ポンデ …

マックフルーリー生キャラメルは美味しい?食べてみた感想

今までありそうで無かった マックフルーリーの生キャラメル味。 2019年4月24日に限定販売されました。 生キャラメルはソースになっていて 実物は入っていませんが 代わりにアーモンドクランチが入って …

マック黒麻婆ソースは美味しい?食べてみた感想

2020年6月17日から販売開始になったマックの期間限定商品。 今回はナゲットソースの限定商品黒麻婆ソースが新登場しました。 限定ナゲットソースは比較的アタリが多いので今回のソースも期待が持てそうです …

マックフィズ巨峰は美味しい?飲んでみた感想

2018年8月29日から 販売が開始されたマックフィズ。 今回はこれから美味しい季節になる 巨峰がマックフィズ化しました。 ぶどうの中でも甘味がある巨峰。 フィズ化にピッタリの果物に なっていると思い …

モス長崎トルコライス風バーガーは美味しい?買って食べてみた感想

2017年10月7日から 販売が開始されたモスのご当地バーガー第二弾。 名古屋海老フライバーガーが 早期販売終了したことのお詫びで 10日前倒しで販売開始になりました。 2種類ある第二弾のご当地バーガ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ