お祭り

麻布十番祭りの開始と終了はいつ?遊ぶのにかかる時間は?

投稿日:

麻布十番祭り 時間

「麻布十番祭りって何時から何時まで?」

始まる前に行っても待ちますし
終わってから行っても遅いですし、
開始~終了時間は気になるところです。

遊ぶのにかかる時間、夕方から
行っても遊べるものなのか?
気になるギモンを解決していきます。

関連コンテンツ

麻布十番祭りの開始、終了時間は?

始まる時間と終わる時間は
その年によっては
もしかしたら変わるかもしれません。

ただ、基本的にですが

開始時間は15時からとなっています。

屋台やお店によっては開店する時間が
若干変化することもありますが
ほとんどの屋台は15時からスタートです。

そして終了時間は21時です。

帰りはとても混雑するので
できれば21時前に終わるように
スケジュールを組みましょう。

人気のある屋台はすぐに
行列ができるので、並ぶのがイヤな人は
できるだけ早く会場に向かいましょう。

それでもある程度は並びます。
人気の屋台を巡るのであれば
待つのは覚悟しましょう。

スポンサードリンク

どれくらい時間がかかるものなの?

屋台やお店でおいしいものを
食べるのがメインのお祭りなので
そこまで時間はかからないです。

長くて2時間程度が良いでしょう。

人によってはお目当ての屋台だけ
チェックしてすぐに帰る人もいます。

「10分で帰りました!」

「5分もいませんでした!」

そんな方もいるようです。

楽しみ方は人それぞれですね。

他県からお祭りに向かう方は
最低1時間くらいはいたほうが
楽しめるんじゃないかなと思います。


スポンサードリンク

夕方から行っても楽しめる?

例えば16時から18時くらいに
お祭りに行ったら楽しめるでしょうか?

だいたい2時間くらいということで
十分に楽しめる時間でしょう。

ただし17時くらいから
会場は超混雑してきます。

16時で行くならお目当ての屋台で
料理を食べるのは難しいでしょう。

比較的すいている屋台を巡るなど
楽しみ方を変えてみましょう。

有名なお店はもちろんおいしいですが
すいている屋台やお店の食べ物を少しずつ
多くの種類を食べるのもおもしろいです。

オススメや人気のお店にこだわらず
歩きながら食べたいものを探してみましょう。

全国各地からおいしい名物料理が
屋台として登場します。

普段食べられないものを
味わってみたいものですね。

スポンサードリンク

まとめ

・15時から21時までが基本
・1時間、長くて2時間くらいで良さそう
・夕方からならいろいろ巡るのが良い

人混みがすごいので
あまり長い時間はいたくない…
これが正直なところです。

しかし食べ物はおいしいので
やっぱり行きたい
麻布十番祭りなのでした(・∀・)

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

平塚七夕祭り!開催日は?何時から何時まで?車で行ける?

「平塚七夕祭りいくから調べてよユーちゃん」 中学時代からの友人にそう頼まれたワタクシ。 生まれも育ちもとうほぐなので、 そもそもそんなお祭りがあるんだべか? そんなレベルからのスタートでありましたw …

伊東花火2015!日程、おすすめの宿泊先、穴場はどこ?

「静岡の花火といえば伊東!」 静岡県伊東市で開催される按針祭海の花火大会がアツい! ちなみに「あんじんさい」って読みます。 温泉街で楽しむ夏のお祭りということで人気です。 今回は日程、おすすめの宿泊先 …

神宮花火大会2015!自由席の座席はどこがおすすめ?場所取りは?

神宮花火大会に行きたくて指定席を買おうとしたけど 間に合わなくて自由席チケットしか入手できなかった;; こういうケースになった場合に ・立ち見も覚悟しなくてはならないのか? ・おすすめの座席はどこ? …

秋田竿燈祭の駐車場と会場に向かうまで、帰り道はどうする?

「秋田竿燈祭に車で行くなら?」 気になるのは駐車場と そこから会場までの向かい方、 帰り道もおさえておきたいところです。 大きなお祭りなので行きあたりばったりでは ぐだぐだになってしまいがち… 事前に …

浜降祭2015の日程は?場所は?見どころは?

海にみこしが突っ込むお祭りがある! なかなか見ごたえのありそうですよね。 それが神奈川県茅ヶ崎市の「浜降祭」(はまおりさい)! アツい夏にぴったりの豪快な夏の祭典です。 今回は日程、場所、そして見どこ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ