紅葉

紅葉を見に日光に行きたいけど渋滞が…どれくらい混雑する?

投稿日:

紅葉 日光 渋滞

「日光の紅葉はドライブで見たい!」

車で見る紅葉スポットの多い
日光ですが気になるのは渋滞…
どれくらい混雑するのでしょうか?

できるだけ渋滞を避けるにはどうするか?

気になる情報を紹介していきます。

関連コンテンツ

紅葉の時期、日光の渋滞ってどれくらいなの?

もっとも渋滞しやすいところで
いろは坂でつかまると
3時間~4時間かかることがあります。

週末、祝日は特にヒドイので
時間帯をずらして出かけましょう。

いろは坂を通らないルートで
紅葉を楽しむこともできます。

渋滞をできるだけ避けるなら
いろは坂抜きで考えてみましょう。

「じゃあどうすればいいの?」

日光ICからスタート、
一泊する前提のコースです。

霧降の滝から瀬戸合峡から間欠泉、
山王林道から湯滝、湯元温泉で一泊。

こんな感じでめぐると
いろは坂を回避しつつ
紅葉を楽しむことが出来ます。

スポンサードリンク

渋滞を回避する方法はある?

紅葉シーズンの日光の渋滞を
回避する方法はほとんどありません。

特にいろは坂を通るのであれば
100%渋滞すると思ってください。

渋滞を避ける基本的な方法としては

・平日に紅葉を見に行く
・朝早くに出発する

これが鉄則となります。

あとは人気スポットをあえて
避けることも重要になります。

渋滞を避けるための時間帯の目安として
日光駅を車で通過するのが
遅くとも午前6時くらいと考えましょう。


スポンサードリンク

渋滞に備える!何か準備するものは?

どうしても渋滞に巻き込まれたとき
車内に置いておくと便利なものを紹介します。

いざというときに備えましょう。

・簡易トイレ

もしものときのために持っておきましょう。
使わないのがベストですが
漏らすよりはゼッタイに良いです。

・食べ物、飲み物

想像以上に進まないので
片道3時間以上かかることもあります。
普段より多めに持っておきましょう。

・ゴミ袋

食べ物飲み物のゴミをまとめられる
袋も忘れずに準備しておきましょう。

・ティッシュ、ウェットティッシュ

食べ物を食べた時に
手を拭くのに必要になります。
何かと便利なので設置しておきましょう。

・携帯電話のバッテリー

暇つぶしにアプリで遊んでいると
想像以上に消費が激しいので
必ず持っておくようにしましょう。

・ガム、タブレット

眠気の防止に効果があるので
いくつか持っておきましょう。

・タオルケット

運転手以外の方が眠くなったときに
掛け布団の代わりになります。

・ハンカチ、タオル

旅先であると便利です。
飲み物をこぼしたときなどのために
何枚か準備しておきましょう。

最低限これくらいは準備しておくと
いざ渋滞となったときに安心感があります。
簡易トイレはあくまで緊急用です。

スポンサードリンク

まとめ

平日の朝早くに行けば
思ったよりは渋滞しないです。

しかし紅葉シーズンの日光は
大変人気のあるスポットなので
備えは万全にしておきましょう(・∀・)

-紅葉
-,

執筆者:

関連記事

嵐山の紅葉をトロッコで見るなら当日券でOK?予約は必要?

「嵐山の紅葉をトロッコで見てみたい!」 しかし当日にふらっと 行って乗れるのでしょうか? 当日券でも行けるのか…? それとも予約が必要なのか…? 混雑具合も気になりますよね。 気になるギモンを解決して …

京都紅葉観光!食事はどこでとる?名所、ホテルはどこ?

「そうだ、京都に紅葉を見に行こう!」 例年の見ごろは11月中旬から12月上旬と 言われている京都の紅葉!きれいですよ^^ これぞ日本の秋!って感じであります。 今回は名古屋方面から見に行く 場合に特に …

六義園の紅葉見ごろとライトアップ、デートスポットはどこ?

「秋のデートといえば紅葉!」 紅葉を見にい「こうよう」! (・∀・)… 今回は有名な六義園の紅葉は いつぐらいが見ごろなのか? ライトアップするのですが 混雑をできるだけ避けるには どうしたらいいので …

箱根の紅葉2015!見ごろ、おすすめスポット、旅館はどこがいい?

「箱根の紅葉ってキレイなの?」 なんてギモンはわかないくらい 超有名な紅葉スポットがたくさん! 都内から気軽に行けるのもうれしいですね^^ でもいつぐらいに見に行くのがいいのか? 具体的にどこが良いス …

紅葉を日光で見るならおすすめのスポットはどこ?お土産は?

「紅葉を日光で楽しみたい!」 有名な紅葉スポットである日光ですが いざブラリと向かってみても グダグダになりがちです… その中でもおすすめスポットはどこか? お昼休憩をするならどこがいいのか? お土産 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ