紅葉

嵐山の紅葉をトロッコで見るなら当日券でOK?予約は必要?

投稿日:

嵐山 紅葉 トロッコ

「嵐山の紅葉をトロッコで見てみたい!」

しかし当日にふらっと
行って乗れるのでしょうか?

当日券でも行けるのか…?
それとも予約が必要なのか…?
混雑具合も気になりますよね。

気になるギモンを解決して
万全の態勢を整えましょう!

関連コンテンツ

当日券でも乗れるものなの?

トロッコ列車は平日、通常の日であれば
当日券でも十分に乗ることは可能です。

しかし紅葉シーズンになると
人が一気に増えて当日券は
駅の外まで行列ができるほど人気です。

販売開始時間は駅によって多少違いますが

トロッコ嵯峨駅は8時40分から開始。
トロッコ嵐山駅は8時50分から。
トロッコ亀岡駅は9時から。

お客さんが多く並んでいた場合は
若干早く窓口を開けることもあります。

先着順での販売となるので
人の量によっては
買えないこともあります。

「並ぶのは大変そうだなあ…」

という方は事前に予約もできるので
確実に手に入れるなら予約が必要です。

スポンサードリンク

やっぱり予約したいけど、どうすればいいの?

トロッコ列車の予約はJR西日本の
みどりの窓口か全国の旅行会社にて
予約をすることができます。

乗車日の1か月前の午前10時から
予約がとれるようになります。

JR西日本電話予約サービスでも
購入することが可能です。

TEL番号は0088-24-5489

または078-341-7903

受付時間は8時~22時まで
年中無休で受け付けています。


スポンサードリンク

人混みがニガテ…空いてる時間はある?

「予約で確実かもしれないけれど…」

それでも人混みはイヤだなあという場合
気になるのは空いている時間帯ですね。

トロッコ列車は始発が9時7分。
最終が17時7分、約1時間間隔です。

14時に乗ったときは空いていた
なんて事例はありましたが…

基本的に紅葉シーズンは
どの時間帯も混んでいます。

空いている時間はなかなか無いです。

スポンサードリンク

まとめ

秋の嵐山、紅葉シーズンは
とにかく混み合いますし
トロッコ列車ならなおさら。

予約したとしても
空いている状態で
見ることは難しそうでした。

しかし列車から見る
紅葉はとてもキレイですよ(・∀・)

-紅葉
-,

執筆者:

関連記事

紅葉を嵐山で見るならおすすめはどこ?ランチ、お土産は?

「紅葉は嵐山がキレイだというけれど…」 そうはいっても広いので どこを見て回ればいいか… なんの知識も無いと難しいですよね。 今回は嵐山の中でもおすすめスポットと ランチ、お土産情報を紹介します。 ス …

明治神宮外苑の紅葉(いちょう)はいつ見頃?ランチするなら?

「明治神宮外苑の紅葉って、いちょうのこと?」 紅葉がキレイだよ~なんて ウワサを聞いたのですが 実際にどこのことなのでしょうか? 見頃とアクセス、 ランチについても 紹介していきます。

養老渓谷の紅葉はいつが見頃?ランチは?温泉を楽しむなら?

「養老渓谷は紅葉がキレイ!」 千葉県にある養老渓谷は 紅葉の名所として人気があります。 時期になれば見に行きたいですね^^ 見頃はいつなのか? ランチはどこがいいのか? そして養老渓谷といえば温泉! …

紅葉を耶馬溪で見るならおすすめは?ランチは?お土産は何?

「大分の耶馬溪は紅葉がキレイだよ!」 スカっと晴れた空に 紅葉が映えるいい季節♪ 散歩すると気持ちがいいですね! おすすめのスポットに お昼ご飯はどこがいいか? お土産は何を買うといいのか? 事前に決 …

本土寺の紅葉はいつ見頃?ランチは?ライトアップはするの?

「本土寺の紅葉を見に行きたい!」 千葉県で紅葉を見るなら 名所である本土寺は外せません。 人気のスポットですね! いつ頃見に行くのが良いのか? ランチするならどこが良いのか? そしてライトアップはする …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ