紅葉

養老渓谷の紅葉2015年の見頃、ライトアップは?散策コースは?

投稿日:

養老渓谷 紅葉

「養老渓谷の紅葉ってすごいんだって!」

関東は千葉県市原市にある養老渓谷は
屈指の紅葉の名所!さわやかな秋空とともに
散策するにはうってつけのスポットなのです♪

今回は見頃がいつなのか?
ライトアップ情報について
おすすめの散策コース

以上3点を紹介していきます。
やっぱり秋は散歩がはかどる~♪

 

養老渓谷の紅葉2015年の見頃は?

その年の天気天候、気温で微妙に変化しますが
一般的に11月中旬~12月上旬が見頃とされています。

今年2015年に見るのであれば
11/21~22と11/28~29あたりがピークでしょう。

天気の変わりやすい時期ですので
雨対策(レインコート、折り畳み傘)は
しっかり準備して行くのが良いでしょう^^

養老渓谷の紅葉はライトアップするの?

毎年見頃になると日没からライトアップが行われます。
代表的なスポットが3ヶ所あります。

・栗又の滝

・老川十字路

・中瀬遊歩道

だいたい21時30分くらいまでキレイに見ることができます。

詳しい内容は電話での問い合わせが早いです。
TEL:0470-80-1146

混雑を避けるには終了前が良いです。
20時すぎあたりに行くとゆっくり見られます。

養老渓谷おすすめの散策コースは?

中瀬遊歩道は全長8kmほど
だいたい2時間~3時間かかります。
途中の休憩所、トイレは2ヶ所。
しんどければ途中で折り返すのもアリですね。

大福山コースは全長12kmとけっこう長め!
早くて3時間半ですがゆっくり歩くと
4時間半~5時間はかかる長距離コースです。

不慣れであればちょっとひいてしまう長さですね^^;
途中休憩所は2ヶ所、トイレは1ヶ所なので上級者向けです。

初めてであれば滝めぐりコースがおすすめです。

全長約3.5kmで1時間ほどでめぐることができます。
途中のトイレ休憩所も1ヶ所ですがありますので安心。

ここの栗又の滝は名所ですので要チェック♪
また、ランチ休憩は栗又の滝つぼ付近で
ブルーシートをひいて食べると良いです^^

大自然を感じながら外で食べるお弁当は格別!
ゼイタクなひとときを味わうことができますね!

まとめ

・11月下旬~12月上旬が見頃
・ライトアップは20時ぐらいから見ると混まない
・散策の初心者は滝めぐりコースがおすすめ

天気の良い日にのんびりと紅葉を
見ながらお散歩するのは最高ですね^^

-紅葉
-,

執筆者:

関連記事

小石川後楽園の紅葉はいつ見頃?ライトアップは?混雑する?

「小石川後楽園の紅葉が見たいけど…」 いつごろ見に行けばいいのか? 紅葉を見に行こうとして 紅葉がなかったらつまんないですよね。 あとはライトアップするのか? どれくらい混雑するのか? 気になるギモン …

六義園の紅葉ライトアップは何時まで?見頃は?ディナーは?

「都内で夜の紅葉を楽しむならどこがいい?」 東京都文京区、駒込駅から近い 六義園は有名な紅葉スポットですね。 夜は庭園がライトアップもされます! でも、何時から何時までなのでしょうか? そして見頃はい …

箕面の紅葉2015年の見頃とスポット、もみじの天ぷらってどうなの?

「大阪で紅葉を見ようと思ったらどこがいい?」 それなら箕面(みのお)の紅葉を見るのが一番♪ 日本の滝百選にも数えられるということで 特に箕面の滝あたりは有名な観光スポットです。 さわやかな秋の日に散策 …

新宿御苑の紅葉2015年の見頃、ライトアップは?ランチはどこがいい?

「東京でも紅葉を楽しみたい!」 それなら新宿御苑の紅葉は見逃せないスポットです! 建物、ビルばっかりのイメージが強い都内ですが ココは別格♪ぜひ一度は訪れて欲しいところです^^ 今回は見に行く際に気に …

紅葉を箱根で楽しむならおすすめスポットは?お土産は何?

「箱根の紅葉が見たいな~」 キレイな紅葉を見たい人が 毎年集まる箱根ですが なんの知識も無いと大変です。 具体的にどこがおすすめスポットか? ランチするならどこがいいのか? お土産を買うなら何が良いの …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ