紅葉

メタセコイア並木の紅葉はいつが見頃?ランチはどこがいい?

投稿日:

紅葉 メタセコイア並木 見頃

「メタセコイア並木の紅葉っていつ見に行く?」

できればベストな時期に
見に行きたいものですよね。

そして滋賀県といえば琵琶湖!
1日で巡ることはできるのでしょうか?

ランチできるスポットも
合わせて紹介していきます。

関連コンテンツ

メタセコイア並木の紅葉の見頃は?

メタセコイア並木とは
滋賀県高島市マキノ町にあります。

マキノピックランドからマキノ公園に続く
2.4kmわたる道路のことです。

色づきが始まるのは10月下旬くらいから。
見頃は11月上旬から下旬です。
例年のピークは11月20日ごろです。

「どうやって行くの?アクセスは?」

マキノ駅からマキノタウンバス
マキノ高原線 マキノピックランド下車すぐ

車で行くならマキノピックランドの
駐車場が利用できます。
普通車160台駐車可能です。

スポンサードリンク

琵琶湖も一緒に見に行ける?

メタセコイア並木を見てから
琵琶湖に向かうには
若干距離があります。

その日でめぐるのであれば
車を準備しておきましょう。

琵琶湖近くの紅葉スポットとして

・永源寺(えいげんじ)

・びわ湖バレイ

・常楽寺(じょうらくじ)

このあたりが主なスポットです。


スポンサードリンク

ランチするならどこがいい?

「お昼はどこがいい?」

マキノ駅付近、メタセコイア並木付近、
琵琶湖付近の3つを紹介します。

・ととろお食事処

マキノ駅から徒歩6分で到着します。
定食がメインのお店です。

定食は魚、肉、天ぷらなどがあります。
だいたい2000円くらいの予算です。

高いもので3000円を超えますが
だいたいのメニューは2000円で
おつりがくるでしょう。

営業時間はランチが11時30分から14時まで。
ディナーは17時から22時まで。
定休日は毎週水曜日です。

・マキノピックランドセンターハウス

センターハウス内にレストランがあるので
そこで食事をとることができます。

鹿肉が味わえる珍しいお店です。
他にはうどん、そばも食べることが出来ます。

ジェラートも販売されており
味が良いと好評です。

休憩場所として立ち寄っても良いお店です。

営業時間は9時から18時まで。
11月から3月は17時閉店です。
定休日は毎週水曜日です。

・ビーパス年輪

琵琶湖周辺をめぐるのであれば
こちらのお店がオススメです。
クレープ、ハンバーガーがおいしい!

1000円もあれば
おなかいっぱい食べられる
リーズナブルさも魅力的♪

クレープはスイーツ系だけでなく
軽食、惣菜系も数多く揃っています。

甘いものがニガテでも
食べられますので
気楽に立ち寄ってみましょう。

メタセコイア並木から距離は離れていますが
とても人気のあるお店ですので
是非足をはこんでいただきたいです。

メタセコイア並木から9kmは
離れているので徒歩は大変!
車で移動する人向けです。

営業時間は10時から18時までです。

スポンサードリンク

まとめ

駅から近いし並木通りを
歩いて楽しめる
手軽なスポットではないでしょうか(・∀・)

ただし、琵琶湖までセットでめぐるなら
車があった方が良いですね。

-紅葉
-,

執筆者:

関連記事

紅葉を撮影するコツは?構図は?スマホでの場合はどうする?

「なんだかうまく撮れないなあ…」 紅葉シーズンの楽しみといえば キレイに撮影することですよね。 ステキな写真が撮れると嬉しい♪ しかし…イマイチダメ… なにか上手に撮影する コツはあるのでしょうか? …

六義園の紅葉見ごろとライトアップ、デートスポットはどこ?

「秋のデートといえば紅葉!」 紅葉を見にい「こうよう」! (・∀・)… 今回は有名な六義園の紅葉は いつぐらいが見ごろなのか? ライトアップするのですが 混雑をできるだけ避けるには どうしたらいいので …

紅葉を嵐山で見るならおすすめはどこ?ランチ、お土産は?

「紅葉は嵐山がキレイだというけれど…」 そうはいっても広いので どこを見て回ればいいか… なんの知識も無いと難しいですよね。 今回は嵐山の中でもおすすめスポットと ランチ、お土産情報を紹介します。 ス …

小石川後楽園の紅葉はいつ見頃?ライトアップは?混雑する?

「小石川後楽園の紅葉が見たいけど…」 いつごろ見に行けばいいのか? 紅葉を見に行こうとして 紅葉がなかったらつまんないですよね。 あとはライトアップするのか? どれくらい混雑するのか? 気になるギモン …

秋月城跡の紅葉はいつが見頃?渋滞はする?駐車場はどこ?

「秋月城跡の紅葉を見に行きたい!」 福岡県朝倉市にある紅葉の名所 秋月城跡周辺は人気のスポットです。 しかしいつ見に行くと良いのか? 時期を外すともったいないですよね。 見頃が一番気になる情報です。 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ