グラブル

グラブルテュロスビネットは何本必要?理想本数は?

投稿日:2019年5月26日 更新日:

エウロペから入手できる
SSR武器「テュロスビネット」

正式名称で呼ばれることは少なく
プレイヤーからはエウロペ琴、ロペ琴
と、呼ばれることが多い武器です。

最終上限解放してLV120にすることで

奥義ダメージと奥義ダメージ上限UP
するスキル必殺が付与されるので
理想編成に入りそうな武器ですが

何本集めておくとよいのでしょうか?
理想本数について紹介していきます。

関連コンテンツ

グラブルテュロスビネットは何本必要?理想本数は?

必殺の奥義ダメージ上限UPは
30%で上限になります。

片面マグナの場合は2本で上限になるので
奥義上限を増やす目的であれば
2本は集めておきましょう。

ですがバフがかかっていないと
奥義ダメージが上限になることは少ないので

奥義ダメージUPも兼ねて
3本入れるのがマグナの理想本数になります。
 

~3本揃ったらいらない?~
古戦場のトリガー集めなど
奥義ダメージを使って1ターンで
敵を討伐する編成を組む場合は

ビネットを4~5本使用する
特殊な編成もあります。

4凸が3本揃ってもできれば
取っておいた方がよいでしょう。

入手確率が低い武器なので
余ることは少ないと思いますが

3本完成した状態でビネットを
入手出来たら保護しておきましょう。

スポンサードリンク

テュロスビネットはヴァルナでも使える?

方陣の必殺と通常の必殺は
別枠スキル扱いになるので

両方入れることで奥義のダメージ上限を
更に伸ばすことができます。

なのでテュロスビネットは
ヴァルナでも使える武器です。

古戦場のトリガー集めをする編成では
ヴァルナでも理想武器になるので

ヴァルナの人もエウロペのマルチは
しっかりやっておきましょう。

スポンサードリンク

テュロスビネットの入手方法

・エウロペからのドロップ
自発赤箱、貢献度赤箱、青箱。
合計3つの箱から入手できます。

トレハンをかけてもビネットの
入手確率に影響は出ないので

ビネット狙いであれば
青箱を入手できるように
貢献度を稼いでおきましょう。

エウロペの場合は貢献度を
31万くらい稼いでおけば
青箱がほぼ確定で入手できます。
 

・栄誉交換で入手。
月1本制限ですが栄誉4000で
交換することができます。

入手確率が低い武器なので
栄誉交換も視野に入れて

ビネットを集めていきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

奥義上限を上げる目的であれば
2本あれば十分ですが

奥義ダメージが上限まで届かない相手と
戦うことを想定すると3本が理想本数になります。

ビネット狙いであればトレハンは効果が無いので
青箱狙いで貢献度を稼いでおきましょう。

-グラブル
-,

執筆者:

関連記事

グラブルテュロスワンドは何本必要?理想本数は?

エウロペからドロップする SSR武器「テュロスワンド」 得意武器が杖の水属性キャラ限定で スキル効果がある方陣杖術と イクシード持ちの武器になっています。 杖キャラを中心に編成する場合は理想編成に 入 …

グラブルゼノコロゥ復刻はやっておくべき?剣は2本欲しい?

初の復刻になるゼノコロゥ討滅戦。 プリコネコラボが終わっても 半額、ケルベロス、フェンリルと やりたいことがたくさんある中での ゼノコロゥ復刻になりました。 やることが多いグラブルですが ゼノコロゥ復 …

グラブル光サルナーンの評価は?育てておいた方がよい?

「光サルナーンって強いの?」 恒常キャラなのでガチャチケや 無料ガチャ期間でポロっと 出る事もある光サルナーン。 闇サルナーンの闇猿砲に 注目が集まりがちですが 光サルナーンはどんな性能の キャラでし …

グラブルサポート召喚石土属性は何を置いておくのがおすすめ?

「土属性何にしようかなー?」 ある程度グラブルをプレイしていると 気になってくるサポート召喚石。 始めたばかりの頃は召喚石も少なく 置いておく召喚石が限られますが 召喚石が増えると候補も増えるので 「 …

グラブルの初心者、中級者、上級者の基準ってどう決めてる?

「まだまだ初心者ですがよろしくお願いします!」 「ほほーどれどれ…」 マグナ4凸!ハデス!グラシ! シュバ剣で装備埋め尽くし! どっこい!これが初心者…! まだまだ道半ばゆえに…! しょしん…しょ…し …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ