FEH

FEHナーガにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2019年5月30日に
実装された新たな神階英雄。

今回はあのナーガが
まさかのプレイアブル化です。

今まで居そうで居なかった
青属性の飛行竜が初登場。

ナーガをガチャで引き当てて
運用していこうと思った時に

気になるのがスキル継承。

継承しておきたいおすすめ
スキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

FEHナーガにスキル継承するなら何がおすすめ?

ナーガは補助を覚えないので
まずは補助スキルを継承しましょう。

引き戻しがおすすめです。
ルーナ、バーツから継承できます。
 

~その他、継承したいスキル~
攻撃速さの攻城戦3は飛空城で
無ければ機能しないスキルなので

別スキルも継承しておきましょう。

獅子奮迅3の継承がおすすめです。
星4ヒナタから継承できます。

新竜王のブレスは遠距離反撃が無いので

継承キャラに余裕があれば
スキルAは遠距離反撃もおすすめです。

遠距離反撃は斧ヘクトル、フリーズなどから
継承することができます。
 

ナーガは速さが高いので
攻め立て運用もしやすいキャラです。

速さの封印3も良いスキルですが
獅子奮迅3を継承するなら

攻め立て3も継承しておきましょう。
星4シャニーから継承できます。

スポンサードリンク

ナーガスキル構成一例

武器:神竜王のブレス
補助:引き戻し
奥義:天空
 A:遠距離反撃
 B:キャンセル3
 C:神竜王の牙
聖印:アイオテの盾

~継承に必要なキャラ~
引き戻し  :ルーナ、バーツ
天空    :星5クロム
遠距離反撃 :星5フリーズ
キャンセル3:星4ネサラ
 

神竜王のブレスは射程2の敵に
反撃することができないので

遠距離反撃を継承して遠距離キャラにも
反撃できるスキル構成がおすすめです。

スキルBはキャンセルにして
奥義を受けにくい状況を作っておきましょう。

ナーガは飛行なので弓攻撃が特攻になります。

聖印はアイオテの盾を装備して
飛行特攻無効にしておきましょう。

スポンサードリンク

ナーガの個体値

LV1
HP18 攻撃25 速さ10
守備 9 魔防 4

LV40
HP37 攻撃49 速さ36
守備33 魔防26

※武器、スキルを含める。

専用武器、スキルが強力で
飛行の中でも総合値が高いナーガ。

速さ↑個体、もしくは攻撃↑個体が
アタリ個体になります。

竜特攻付与スキルは強力なので
ハズレ個体であっても継承素材には
できるだけ使用せず

そのまま運用することをおすすめします。

スポンサードリンク

まとめ

ナーガは補助スキルを覚えないので
補助を優先で継承しておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめです。

攻撃速さの攻城戦3は飛空城以外では
機能しないスキルになるので

汎用的にスキルも継承しておきましょう。

継承しやすいものであれば獅子奮迅3。

星5キャラを使用しますが
遠距離反撃の継承もおすすめです。

獅子奮迅3を継承した場合は
合わせて攻め立て3も継承しておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHシグレにスキル継承させるなら何がいい?おすすめは?

いきなり超英雄として実装がされたシグレ。 歌って青魔が使える唯一無二のキャラ ということで華々しいスタートを きれたのではないでしょうか? 運良く仲間にすることができたけど 運用していくうえで気になる …

FEH伝承マルスにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年8月28日の ガチャ更新で実装された伝承英雄。 今回は紋章からマルスが追加されました。 マルスは花婿で兵種、武器種 属性が全て変更になりましたが 伝承バージョンでは元に戻っています。 伝承マ …

FEHのクレーベは強い?スキル継承させるなら何がいい?

2017年8月11日から始まった 戦渦の連戦のスコア報酬になっているクレーベ。 エコーズに登場したキャラで クレアのお兄さんです。 配布で手に入る星5ということで 狙っている人もいるのではないでしょう …

FEHバレンタインエフィにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年2月7日の更新で 実装された新たな英雄。 今回はエコーズに登場したエフィが バレンタイン超英雄になりました。 FEHではお馴染みになった 重装に見えない重装キャラ。 移動力は下がりましたが …

FEHコーマにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年1月7日の更新で実装された新たな英雄。 今回は聖魔からコーマがFEHに初実装されました。 兵種は歩行、武器種は青暗器。 レア兵種な歩行青暗器ですが星4排出もあるので 比較的入手しやすいキャラ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ